
1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/25(日) 07:24:35.622 ID:XEe84iGI0 宗教入ってないのに宗教行事に参加するってそっちのがやばいからな 5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/25(日) 07:25:22.891 ID:W/33Eqhvp 俺はパワースポットや血液型も信じないし 葬式もあげない 6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/25(日) 07:25:25.186 ID:AxLFqgSRM イベントだし 8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/25(日) 07:25:58.026 ID:K9vLBwFMa もはやこの国では宗教=カルトみたいなイメージになっちゃったからな 18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/25(日) 07:27:23.996 ID:YAHJZh3C0 >>8 世界中で宗教子供の頃から触れてる普通のやつなんざたくさんいるけど日本は入ってるだけで頭のおかしなやつ扱いだからな 52: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/25(日) 07:35:30.570 ID:+k4cEbwJa >>18 あんまり歴史に詳しくないんだけど民にこれだけ悪印象を与えたのってどの時点なんだろうな やっぱり踏み絵の辺?もしくは一向一揆辺り? ここら辺じゃないともう近代のカバーストーリーがぼろぼろで露骨な集金体制してるNPO宗教共? 56: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/25(日) 07:38:40.579 ID:0cdu5Uun0 >>52 遡れば1652年の島原の乱だろ、あれほど犠牲者出した宗教戦争は日本でも最大 64: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/25(日) 07:40:58.586 ID:NVdrD1Qq0 >>56 いや正直今アメリカ憎んでる日本人あんまいないし そんな300年前の事で今の人間に拒否感抱かれないと思う 今現在の話ならオウム真理教がでかいと思う 13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/25(日) 07:26:46.804 ID:tK2u1fHYr あらゆる宗教で形式だけの宗教の奴大勢いるよ 14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/25(日) 07:26:56.208 ID:NVdrD1Qq0 今月金なくてさーって安いのり弁買ってる人に 「あるやん!あるやん!なにそれ!」ってつっかかりそう 17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/25(日) 07:27:23.860 ID:11q8fPrWp >>14 なんかワロタ 19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/25(日) 07:27:39.613 ID:0aJP6Zi8a 天皇の国に住んでる以上日本人は全員神道 23: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/25(日) 07:28:25.382 ID:5z0Hp6ft0 基本的に自然崇拝だわ 26: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/25(日) 07:30:14.235 ID:tBTftTFp0 それを言って何になるんだろ? って考えたことはある? これは今回の発言に限らずなんだが おまえの言葉って正しいかもしれないけどおまえのその正論で何か良いことは1度でも起こったか? 30: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/25(日) 07:30:54.123 ID:sG/ZEqbKp >>26 まるで自分に言い聞かせてるようだぞ 27: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/25(日) 07:30:21.241 ID:70qOeXL+0 なんでも海外基準で捉えるとそうなるってだけだな 28: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/25(日) 07:30:31.297 ID:PeqxrLyB0 海外の宗教=変なのが居ない 日本の宗教=ヤバい奴の集まり 29: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/25(日) 07:30:42.294 ID:0cdu5Uun0 ただのイベントだろ、宗教行事なんて思ってないよ 35: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/25(日) 07:32:17.742 ID:0aJP6Zi8a >>29 その割には七五三やるし御札もらうし初七日も四十九日もやるよね 45: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/25(日) 07:34:17.176 ID:0cdu5Uun0 >>35 子供に可愛いべべ着せて写真撮るイベントだろ七五三なんて あとのは知らんわ 31: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/25(日) 07:31:18.248 ID:1whfpfDs0 宗教行事が日常に溶け込んでるだけだろ 何マウント取る道具にしてんだこいつ 33: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/25(日) 07:31:32.442 ID:RD2HR5T/r いくらなんでもキリストや仏教をカルト扱いするアホはいないだろ 73: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/25(日) 07:45:27.793 ID:zmxZVqAV0 >>33 キリスト教は狂信者多いからなぁ… いや、人口多いから必然的に狂信者増えるだけなんだが、仏教徒で狂信者見た事ないから 37: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/25(日) 07:32:22.421 ID:bvoh9bAS0 こうして「宗教の話する奴はやべー奴」って認識がさらに深まっていくわけだな 25: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/25(日) 07:29:28.805 ID:iNYMbBKR0 分かるわ 宗教に対するアレルギーがひどい割にはどんなに宗教絡んでても習慣になってることには何の疑問も持たないんだよな どっちかに振り切って欲しいわ 32: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/25(日) 07:31:29.131 ID:WQ1fY+4j0 良い所だけ楽しんで入信なんかしないのが一番賢いと思います 引用元: ・…