
1: 名無しさん 2025/06/29(日) 21:54:44.85 .ID:VP8Npo6r0NIKU 正当続編のくせに9割使い回し しかもディスクシステムを盛り上げなきゃいけない立場なのにも関わらず 手抜きにしてもやばい 26: 名無しさん 2025/06/29(日) 22:30:15.84 ID:uS1NlS7l0NIKU >>1 1~7までは余裕なんだが8エリアが地獄すぎてトラウマになったw 63: 名無しさん 2025/06/30(月) 04:30:28.61 ID:9MO3enUR0 >>1 今じゃないんだから別にいい 2: 名無しさん 2025/06/29(日) 21:57:03.49 ID:hlOjYaHf0NIKU 俺は当時好きだったわ 3: 名無しさん 2025/06/29(日) 21:59:00.13 ID:Dko48pJz0NIKU 500円の追加コースだぞ? 5: 名無しさん 2025/06/29(日) 21:59:55.54 .ID:VP8Npo6r0NIKU >>3 そういう意識が任天堂にあったんやろな 500円で書き換えられるって 4: 名無しさん 2025/06/29(日) 21:59:10.09 ID:9C3Zvezy0NIKU ナンバリングが上がったらグラ全部直さなきゃいけない。 なんて決まりないしなあ。 7: 名無しさん 2025/06/29(日) 22:01:41.61 .ID:VP8Npo6r0NIKU >>4 グラだけじゃなさすぎる 6: 名無しさん 2025/06/29(日) 22:01:09.05 ID:D5G/Q4NV0NIKU マリオやり倒した奴ら向けの高難易度バージョンって認識だったな アーケードのスーパーゼビウスみたいな位置づけだった 8: 名無しさん 2025/06/29(日) 22:03:49.94 ID:LfRNd9D40NIKU 当時はチャンピオンシップロードランナーとかあった 前作に慣れてしまった人向けのハードモードで今のナンバリングとは違う 9: 名無しさん 2025/06/29(日) 22:04:13.70 ID:L/yMAzq80NIKU 炎上するとしたら使い回しとかそういう部分でではないと思う 10: 名無しさん 2025/06/29(日) 22:04:30.63 ID:4fp9VL/C0NIKU まずマリオ1のヒットがとんでもなかったからな スプラ1やMHP2nd並の物だと思ってもらって差し支えない たった一回くらいの難易度調整版くらいじゃ人気が落ちるわけないよ ドラクエ3がアホほど焼き直しを重ねてるようなのとは話が違う 11: 名無しさん 2025/06/29(日) 22:04:49.35 ID:OIdbpgTW0NIKU 緑の弟<すっごい滑るよ! 13: 名無しさん 2025/06/29(日) 22:07:16.03 .ID:VP8Npo6r0NIKU >>11 それくらいしかキャラ差つけづらいし… 18: 名無しさん 2025/06/29(日) 22:12:27.36 ID:gdTTdFdF0NIKU >>11 めっちゃジャンプ力あったからむしろ緑でクリアしたわ 滑りはちょいジャンプで制御 12: 名無しさん 2025/06/29(日) 22:06:24.78 ID:Q1j+ciiC0NIKU いうてあの時代のゲームはあの時代だからこそ多少理不尽でも楽しめたが今なら割と高確率で炎上するだろ 16: 名無しさん 2025/06/29(日) 22:10:14.60 ID:01GiKWqH0NIKU こんなの続編じゃなくDLCレベルだろ 国民的ゲームを死にゲーにしやがった せっかくディスクで出したのにエンディングでしか音源を活用してない こんな感じで叩かれそう…