1:風吹けば名無し 2018/07/23(月) 22:37:53.21 ID:d6Vt1sLJ0 好きだけど辛いんだ 2:風吹けば名無し 2018/07/23(月) 22:45:20.47 ID:NyI/peAl0 バンドウーマン 3:風吹けば名無し 2018/07/23(月) 22:47:42.76 ID:d6Vt1sLJ0 彼氏はギタボで無職の23歳。 出会ったきっかけは、私がかなりマイナーな作家の本を買った時のレジ担当が彼だった。そのあと立ち読みしてるときに、「僕も〇〇好きなんですよ~」って話しかけられて、連絡先を交換した。 4:風吹けば名無し 2018/07/23(月) 22:49:21.43 ID:GwkeG3C70 知り合いにバンドマン3人いるけど全員別のところでネジ飛んでるから面白いwww 6:風吹けば名無し 2018/07/23(月) 22:53:22.37 ID:d6Vt1sLJ0 >>4 そうそう!物腰柔らかくて素敵だな~~と思ってたら私生活が破綻してたりする。 5:風吹けば名無し 2018/07/23(月) 22:49:41.42 ID:HUa/q6tY0 いつから彼女だと錯覚していた? 6:風吹けば名無し 2018/07/23(月) 22:53:22.37 ID:d6Vt1sLJ0 >>5 彼女だよ。 バンドメンバーと何軒かのライブハウスの人は同棲してるの知ってる。ファンには絶対バレないように、だけど。 7:風吹けば名無し 2018/07/23(月) 22:56:07.39 ID:9PqrP8Z30 20代半ばまで様子みて 売れる気配、結婚する気などを見極めて 早めに対処しなね 知り合いのお姉さん40近くまで付き合ってて 別れたからね バンドは解散した 9:風吹けば名無し 2018/07/23(月) 22:59:34.71 ID:d6Vt1sLJ0 >>7 実は彼、一度ちょこっとだけ売れたんだよ。 youtubeにもMVがいくつか残ってる。その時のバンドは解散しちゃって、今は別のバンドをやってる。 「お前と住むために稼ぐ!」が口癖だから、結婚はしてくれると思いたいなあ。 8:風吹けば名無し 2018/07/23(月) 22:57:55.32 ID:qiN+6U/40 >>1が一体だれなのかわからん 10:風吹けば名無し 2018/07/23(月) 23:01:19.52 ID:d6Vt1sLJ0 >>8 バンドマンの彼女 大学生(20) キャバ嬢 博多の実家を出て上京 バンドマンの彼氏を養ってる 13:風吹けば名無し 2018/07/23(月) 23:08:04.94 ID:qiN+6U/40 >>10 どっちも底辺じゃん はい解決 11:風吹けば名無し 2018/07/23(月) 23:04:26.03 ID:1xGK5GpC0 え、未来なんてあるわけないじゃん あなただって一緒に歳食うんだし 12:風吹けば名無し 2018/07/23(月) 23:04:57.65 ID:d6Vt1sLJ0 付き合って2ヶ月のときに私の部屋に転がり込んできたから、形としては同棲してる。 今日は店長に頼んで休み貰ったのに、彼氏は急遽スタジオ練になった 14:風吹けば名無し 2018/07/23(月) 23:10:11.96 ID:d6Vt1sLJ0 就職するときには夜やめるよ 初任給で養うのは無理だろうから、それまで働くか売れるかしなかったら別れるかなあ 17:風吹けば名無し 2018/07/23(月) 23:12:46.17 ID:1xGK5GpC0 >>14 男は貢いでくる女よりも自分が追いかけたくなる女のほうが好きだから、 今の現状で察してくれ 15:風吹けば名無し 2018/07/23(月) 23:10:44.91 ID:OZwK5XUod なんでわざわざ苦行を選ぶのか 好きだからって理由であなたの人生放り投げていいの? せっかく大学いってるんだからまっとうな仕事して普通の生活したほうがいいと思うよ 21:風吹けば名無し 2018/07/23(月) 23:18:46.46 ID:d6Vt1sLJ0 >>15 親から仕送りが貰えないから、奨学金借りてるんだ。大学卒業したらすぐに奨学金を返したくて、キャバはじめた。人見知りも治したかった。 貯金はいま200万ちょっとだから、あと150万貯めたら目標達成なんだ。 嫌な客でも、泥酔しても彼がいるから続いてるんだと思う。 23:風吹けば名無し 2018/07/23(月) 23:21:53.16 ID:1xGK5GpC0 >>21 すげえだメンズウォーカー 自分のだめさを他人に尽くすことでごまかすなよ。 18:風吹けば名無し 2018/07/23(月) 23:12:54.18 ID:XymTfiaqp せめて彼氏もバイトなりしろよ(´・ω・`) 19:風吹けば名無し 2018/07/23(月) 23:14:56.24 ID:1xGK5GpC0 >>18 貢ぐ女がいる限りバイトとかしない。 今の女がダメになっても次を探す。 20:風吹けば名無し 2018/07/23(月) 23:17:26.14 ID:XymTfiaqp まぁそうさね 1が甘やかしすぎなのもあると思う 24:風吹けば名無し 2018/07/23(月) 23:22:44.14 ID:d6Vt1sLJ0 >>20 それライブハウスの人と話した!一応今度から彼をブッカーの手伝いをさせるから、お前も少し楽になるよ、って!! 今のところは生活費は私持ちになってるけど、お金は貸さない宣言したんだ。 46:風吹けば名無し 2018/07/24(火) 04:47:39.11 ID:sChAHlDKd >>24 ブッカーでお金ちゃんと貰えるんかね 足が出なくてきっちり儲かってバンドも得できるイベントなんてそんな簡単に打てるもんじゃない ノルマガシガシとるイベントばっか打ってりゃ悪評広まるからバンドとして先ないだろうし 22:風吹けば名無し 2018/07/23(月) 23:20:39.31 ID:hyCFSovg0 駄目なスパイラルですな 25:風吹けば名無し 2018/07/23(月) 23:23:07.01 ID:d6Vt1sLJ0 ダメンズウォーカーな自覚はすごくある 26:風吹けば名無し 2018/07/23(月) 23:24:46.33 ID:1xGK5GpC0 >>25 自分かえないと永久に幸せになれねえぞ 28:風吹けば名無し 2018/07/23(月) 23:25:52.69 ID:d6Vt1sLJ0 >>26 具体的にどうしたらいいか教えて... 幸せにはなりたい 30:風吹けば名無し 2018/07/23(月) 23:27:50.86 ID:1xGK5GpC0 >>28 まず自分の顔を好きになればよい 33:風吹けば名無し 2018/07/23(月) 23:35:53.47 ID:d6Vt1sLJ0 >>30 自分の目は好きかなあ、裸眼でも明るいし 32:風吹けば名無し 2018/07/23(月) 23:35:02.73 ID:1xGK5GpC0 >>28 あとは、キャバクラでお客さんの相手をしていること自体に自信をもって。 誰でもできることじゃないし、続けられているのはとても立派なこと。 彼のためじゃなくて、お客さんのために働くって自覚を持つと又変われる。 34:風吹けば名無し 2018/07/23(月) 23:38:07.39 ID:d6Vt1sLJ0 >>32 優しい人なんだね。 お客さんのため、は考えたことなかった! 馴染みの指名してくれるお客さんは楽しませようと頑張れるんだけど、ヘルプだったり苦手なウェイ系にはどうしても空回りしちゃう 35:風吹けば名無し 2018/07/23(月) 23:45:10.90 ID:1xGK5GpC0 >>34 優しいもくそもない。好きなこと言ってるだけ。 よくいるでしょ説教おやじ、あれが俺。 ただし、自分がやってる仕事はお客さんがお金を払うだけの価値があるものだって自覚してほしい。 1時間何千円か何万円か知らないけれど、それだけの時間、あなたに相手の人は価値を求めてる。 それを提供するのはだれのため? お客さんのためでもあるけど、お客さんにあなたの価値を認めてもらうことであなた自身が肯定されるよ。 38:風吹けば名無し 2018/07/23(月) 23:55:17.04 ID:d6Vt1sLJ0 >>35 じゃあうちのお店には来ないタイプの説教おやじだw 夜始めて地元でも噂されたりで辛かったけど、がんばる 鏡に向かって可愛いって言ってみたい 40:風吹けば名無し 2018/07/23(月) 23:59:23.39 ID:1xGK5GpC0 >>38 おめえはかわいいって。 目がぱっちりしてて明るいんだろ? それに親からお金もらわないで頑張ってる努力の人じゃん。 そんなすごい人、自分が認めないで誰がほめてくれるっていうんだよ。 42:風吹けば名無し 2018/07/24(火) 00:49:23.22 ID:HhSrOR910 >>40 うん。 もっと大箱で働けるようになってくる! やっぱり優しい。 45:風吹けば名無し 2018/07/24(火) 01:41:50.28 ID:1ULlVgcp0 >>42 もしまたウジウジな感じになったらまた説教してやるから覚悟しとけ 31:風吹けば名無し 2018/07/23(月) 23:29:35.04 ID:XymTfiaqp バンドマンでもぴんきりだけどその人はきっぱりとさよならするのが一番幸せの近道だと思うよ(´・ω・`) 36:風吹けば名無し 2018/07/23(月) 23:49:41.09 ID:9PqrP8Z30 彼を否定されて嫌な気持ちになっているのは仕方ない こっちも否定しまくってごめんね 色んなバンドマン見てきて 幸せになった彼女さんは、そんなに多くない まず、バンドマンの彼が信用できるかどうかは アルバイトをしているか 自分の金で生活しようとしているか そこの感覚が破綻してると あなたが苦労する 苦労した上に結婚もしてくれなくて…なんてことが普通にある 自分の為に生きて… 37:風吹けば名無し 2018/07/23(月) 23:50:53.51 ID:9PqrP8Z30 >>36 突然ごめんね 姉を思い出してしまったので… スルーしていいよ 39:風吹けば名無し 2018/07/23(月) 23:57:04.72 ID:d6Vt1sLJ0 >>36 優しい人がたくさんいてネットも捨てたもんじゃないな、って思えるよ、ありがとう。 彼との今後がどうなるかわからないけど、いちばん幸せになれる方向に行きたいなあ 41:風吹けば名無し 2018/07/24(火) 00:17:40.84 ID:qtNj6ZNdM 自分も一時期ヒモだった時期あったけど、甘えることに慣れてしまったから甘やかさないで生活費くらいはいれさせるようにしないとダメだわ あとお金貸すのも絶対ダメ 43:風吹けば名無し 2018/07/24(火) 00:49:45.56 ID:HhSrOR910 >>41 参考になりすぎる 44:風吹けば名無し 2018/07/24(火) 00:51:23.20 ID:s3hFNo260 ふむ、勉強になるな 47:風吹けば名無し 2018/07/24(火) 05:42:03.36 ID:v0hAJMpld もう別れたけどセッション麺と同棲してたわー結局貢いでくれる人いないと成り立たないよねバンドマン 49:風吹けば名無し 2018/07/24(火) 07:29:29.26 ID:WIC57ssx0 俺も昔バンドやってて彼女に養ってもらってた 30過ぎ頃にプロになれなくてバンドはやめたけど自分で働く事ができなくてすごく苦労した サラリーマンやってみたけど三ヶ月ももたなくて転職しまくり 結局サラリーマンはどうしても性に合わなくて自営してようやく食えるようになったけど、本当に苦労した バンドやってる男を養うってのは社会不適合者を製造してるのと同義だって事を自覚してほしい プロになれればいいけどプロになれるバンドなんて300バンドに一つもないレベル プロになれないようならしっかり働く事は身につかせないとその男が腐っていくよ 50:風吹けば名無し 2018/07/24(火) 09:34:11.14 ID:zOlk4fela 頭いかれてるわ 恋は盲目ってヤツか 51:風吹けば名無し 2018/07/24(火) 10:18:36.91 ID:vtv6I/Nwd 博多女ってバンドマン好き多過ぎじゃない? 54:風吹けば名無し 2018/07/24(火) 19:46:04.70 ID:+/oLuuri0 作曲家、演奏家、アレンジャー、テックとか音楽で飯食ってく方法は沢山ある そっちでやっていけないレベルならやめな 55:風吹けば名無し 2018/07/24(火) 20:36:31.48 ID:8JeWjvIRp いつもありがとう感謝してるよ 58:風吹けば名無し 2018/07/24(火) 23:39:37.15 ID:Ja1MGq13p 半世紀生きてきて、出会った一番の金持ちは、映画に音楽つけてる人だった。 しかし、バンドマンからそっちに転身できる奴は少ないだろな 60:風吹けば名無し 2018/07/25(水) 06:00:45.35 ID:dAfuHNsW0 バンドマンから30過ぎて裏方系に回った。嫁に食わせてもらってた時もあったけど今は自分の稼ぎでなんとかやれてる。 高校生くらいの頃から一緒にいてくれる嫁には感謝しかないわ。 参照元:…