773: おさかなくわえた名無しさん 2017/12/07(木) 15:23:22.66 ID:pc1f/OJp 旦那が私が相続した家を、自分が購入した家だと勘違いしていた事。 私は父から相続した家を改築して教室を開いている。 少し前、離婚した義姉から子供(男三人兄弟)が多くて、今の団地が手狭だから うちに住みたいと打診してきた。 家に住みたいって一緒に?!と聞いたら旦那が 「俺たちは三人(私と旦那と娘)だけだし駅近くのマンションでも借りればいい」と なぜか私達が家を出る前提だった。 私の教室は?、娘はどうするの?(娘も私が教えている)と聞くと 「君はレッスンの日にここに通えばいいし、(娘)は転校だけど甥達も転校になるんだから我慢させるべき」と言われた。 当たり前だけど、それは出来ないと断った。 その翌週に私が帰宅すると、旦那と義姉がおり 義姉は「ここに住んでいたいのはわかるけど、ちょっと(私)さんはわがまま過ぎない?」と言い、旦那は 「これ以上エゴを通すなら出て行ってもらう。君がやりたいと言うから改築も許したし 娘がやりたいと言うからそれも許してきたけどね、仏の顔も三度までだ」と滔々と語り 「この家をどうするかは俺が決める権利がある」と言ったので 「ここは私の家だよ。父から相続後に改築費用も税金も私の稼ぎで払ってきたのに?出ていくならあなたがどうぞ」と言ったら、旦那が 「はあ?!チッ(舌打ち)、お前何言ってるんだ?!ここは俺が買ったんだろ!」 義姉も「(私)さん頭大丈夫?この家があんたの家ってw」と小バカにしたように笑うから 「私の名義です」と父の遺した書類や「旦那の買った家ではない」事がわかる書類、書面を出して見せた。 義姉はしばらく呆然としていたがフラっと帰ってしまい、旦那はなんと 「え?‥あの、、ごめん忘れてた」と言った。 嘘はいいよ、と言ったら「いや違うんだよ、本当に忘れてた!俺が買った気がしてたんだ!」 と謝ってきて、話せば話すほど「本当に忘れてたんだ」 と言うのがわかって、よくこんな事を勘違い出来るなと思ったのがスレタイ。 そしてこの事で離婚話になっている事が娘に申し訳ない、そして自分が情けない。 778: おさかなくわえた名無しさん 2017/12/07(木) 16:12:12.71 ID:W61mvU+L >>773 頭おかしいんじゃない? 旦那も義姉も 病院連れてったら? 784: おさかなくわえた名無しさん 2017/12/07(木) 17:35:35.33 ID:1zW2fjVI >>773 頭の病気じゃ無くても、そういう人けっこういる モラっぽいタイプに非常に多い いい機会だから捨てて追い出せばいい 義姉の手狭な家にでも居候すればいいわ 788: おさかなくわえた名無しさん 2017/12/07(木) 18:28:13.38 ID:p1H3gcDF >>773 こっわ~ 「忘れてた」ならまだわかるけど 自分が買ったと思いこむってなんやろか。 やっぱ脳の病気かな? それか空想虚言癖? 774: おさかなくわえた名無しさん 2017/12/07(木) 15:26:27.30 ID:Tqa6zNAp 子どもの頃、母親が誰かと入れ替わった気がした 同じ顔、同じ人物なんだけど絶対 今までの母親とは違うと思った時があった 次第にそれは確信になって あとからそういう脳の病気があると知った おかしいのは自分だった 誰にも言わなくてよかった 775: おさかなくわえた名無しさん 2017/12/07(木) 15:40:44.05 ID:pc1f/OJp >>774 今は「間違いなく自分の母親」と思えているの?。 そういうのって大ケガなんかで意識を失って目覚めた人がなりやすいというよね。 10: おさかなくわえた名無しさん 2017/12/13(水) 13:13:51.72 ID:Qc6Rgnqg いちおつです。 前スレ773です、 実父から家を相続して家族で住んでいたら 義姉の離婚がきっかけで、旦那が家は自分名義だと主張して離婚話になった者です。 夫は実家に戻り、そこから通勤すると出ていきました。 数日後、義実家から電話があり、私が出向くと義姉とその息子3人と姑と夫が 来ており 姑から「私は息子から自分の買った家だと聞いていたので俄には信じられない。 あなたを疑う訳じゃないが家や土地の書類が本物かどうか鑑定させてほしい」 と言われた。 義姉も「あの書類くらいなら簡単に偽造出来るでしょ」、鑑定すれば(私)の罪が明らかになるとも言われた。 そしてその横で旦那は頷きながら当然のように 「明日書類持ってこいよ?こっちで預からせてもらう」と自信満々に言ってきたので 証明が必要ならするけど、原本を預ける事はしないと断り、私一人で帰宅した。 帰り際、玄関先で義姉の息子3人から、「詐欺師!詐欺師!おまえは詐欺師!」と囃し立てられた。 11: おさかなくわえた名無しさん 2017/12/13(水) 13:15:19.03 ID:Qc6Rgnqg >>10の続きです。 伯父宅に娘を頼んでいたので迎えに行きがてら 事情を話していたら、夫から電話がかかってきてこう言われた。 「さっきはごめん、でも俺の立場もわかるよな?」 「いや本当にわからないから教えて」 「だから!本当は俺の家じゃないとわかってたよ、でも君ならそこを上手く話してくれると思ってた。 普通は夫がこうだと言ったら妻は頷いてついてくるものだろ?!」 「嘘でも?」 「嘘を本当にしようとするのが夫婦じゃないのか?違うか?!」 「違うね」 「じゃあ俺はどうすればいいんだ?!甥達と約束したんだ。広い家に住めるって楽しみにしてるのに」 延々やり取りしたが、旦那は忘れてた訳ではなく、結局嘘つきなだけだった。 娘が聞いてるかも知れないと思うと、怒鳴る訳にもいかず余計に疲労した。 13: おさかなくわえた名無しさん 2017/12/13(水) 13:31:23.02 ID:Q0ojUdiQ >>11 弁護士依頼して即離婚でしょ。 書類盗まれるよ。 12: おさかなくわえた名無しさん 2017/12/13(水) 13:28:43.94 ID:yfhy8+B9 >>10,11 録音した? 16: おさかなくわえた名無しさん 2017/12/13(水) 13:50:58.01 ID:Qc6Rgnqg >>12 はい、しました。 従兄弟が必要な事、物のリストをメールしてくれてその中にICレコーダーがあって購入して。 本当は鍵も変えてしまいたいですがそれはしない方がいいみたいでそのままです。…