1: ジンギスカソ ★ 2025/05/25(日) 13:06:29.82 ID:??? TID:2929 「おいしいチャーハン」を食べると脳が覚醒し、集中力が高まるという意外な研究結果が明らかになった。 九州大学とニチレイフーズなどによる実験で、味の満足度が高いほど脳波に覚醒反応が見られた。 おいしさがやる気や集中力に影響を与える可能性が示され、認知症の予防や学習・作業効率の向上も期待されている。 チャーハンで脳が覚醒!九州大学などが実験 “おいしいチャーハン”を食べると“脳が覚醒する”という意外な結果が明らかになった。なぜチャーハンと脳が関係しているのか。 冷凍チャーハンを使って実験を行ったのは、九州大学とニチレイフーズなどの研究グループだった。 研究グループは「おいしいチャーハン」を食べたグループと「普通のチャーハン」を食べたグループの脳波を分析した。 その結果、「おいしいチャーハン」を食べたグループの方が脳が覚醒し、集中している状態が見られた。 つづきはこちら 引用元: ・ 名無しさん 2025/05/25(日) 13:36:08.96 ID:pvrJY >>1 へ? つまり、化学調味料をドサドサ入れた方がいいって事? なるへそ ニチレイは化学調味料をバカスカ入れる免罪符が欲しかったのねwww 43: 名無しさん 2025/05/25(日) 16:08:08.57 ID:dAjF9 >>1 この研究グループは、 おいしいケーキや、おいしいハンバーグでも同様のことが起こるかくらい調べないってところが頭悪いおな。 要は、チャーハンである必要がない可能性すら探らないの、 何か金銭的支援を目的として食いつきの良いタイトルを探してただけなんだろうなくらいにしか思えない。 50: 名無しさん 2025/05/25(日) 16:27:16.17 ID:FIseW >>1 チャーハンは中国の文化 2: 名無しさん 2025/05/25(日) 13:07:42.50 ID:E0US2 宣伝かw 3: 名無しさん 2025/05/25(日) 13:19:20.17 ID:O4DRa 美味いものならチャーハンじゃなくてもいいんだろ 21: 名無しさん 2025/05/25(日) 14:10:49.95 ID:croT8 >>3 俺も思ったw 95: 名無しさん 2025/05/25(日) 23:59:22.00 ID:V4FQi >>3 お前友達居ないだろ 97: 名無しさん 2025/05/26(月) 03:18:53.15 ID:Yp76s >>3 だよね 4: 名無しさん 2025/05/25(日) 13:21:40.23 ID:GnVuN 究極は若くて綺麗なオンナという結論に達しそう 生命の危機を覚えるほど生存本能が高まるのは自然のプログラム 5: 名無しさん 2025/05/25(日) 13:22:57.47 ID:8PB82 美味いチャーハンが食いてぇ!! 6: 名無しさん 2025/05/25(日) 13:26:03.02 ID:Tob7A 【意外】“美味しいチャーハン”が脳を覚醒!?やる気引き出す可能性 脳波分析で集中状態が判明 九州大学研究グループが発表 【FNNプライムオンライン】2025/05/22 そりゃ旨いもんを喰ったほうが脳への刺激は良いだろうけどな 九州大学は国立、実験で題材をチャーハンにした経緯も挙げてない 中華料理なら特亜系が無条件に持ち上げてくれるから? 認知症予防や学習・作業効率向上も期待?盛り過ぎだよな 7: 名無しさん 2025/05/25(日) 13:27:39.34 ID:KLa6c ラーメンより圧倒的に炒飯派だな 8: 名無しさん 2025/05/25(日) 13:28:43.11 ID:Tob7A フジテレビの昼番組の「イット」 反日芸人のパックンが起用されてるから観ない つべで動画チラ見して広告流れたら枠閉じる 9: 名無しさん 2025/05/25(日) 13:30:20.41 ID:QeESv 冷凍チャハーン 10: 名無しさん 2025/05/25(日) 13:30:29.19 ID:NFOVf ほぼあり得ない話 二度と言うな 11: 名無しさん 2025/05/25(日) 13:31:01.64 ID:leN1H 覚醒炒飯爆誕w 12: 名無しさん 2025/05/25(日) 13:33:27.76 ID:wECL0 あぶねークスリでも入れてそうw 52: 名無しさん 2025/05/25(日) 16:46:52.20 ID:5o1KZ >>12 炒飯与えたら目がガンぎまってそうw 14: 名無しさん 2025/05/25(日) 13:59:59.20 ID:KLa6c 中華は化学調味料なしで自分で作って 納得する仕上げに持って行くには金かかるからな 何気に中国人も化学調味料大好きな国民だからな 中国人経営の中華食材屋には中国の化学調味料も多種多様並んでるよ 15: 名無しさん 2025/05/25(日) 14:00:23.72 ID:tQDy0 デブにおススメされたテーブルマークの焼めしでエエわ 16: 名無しさん 2025/05/25(日) 14:00:50.04 ID:GMKdo チャハーンは無性に食べたくなる時アルヨ 17: 名無しさん 2025/05/25(日) 14:02:30.15 ID:pRtFr チャーハンが切れると手が震える 18: 名無しさん 2025/05/25(日) 14:02:41.11 ID:rbtIs 化学調味料の大勝利やね 19: 名無しさん 2025/05/25(日) 14:08:23.54 ID:GLXA0 ここにも調味料に親殺された人がおるな 20: 名無しさん 2025/05/25(日) 14:10:27.97 ID:TEX1w ( ´ ▽ ` ).。oO(普通のチャーハンってなんだろう) 22: 名無しさん 2025/05/25(日) 14:12:39.67 ID:QDHZX 鮭フレークチャーハン作ってみたら激うま 試してみてw 23: 名無しさん 2025/05/25(日) 14:20:40.26 ID:HqgdG チャーハン 餃子 酢豚 幸せ 24: 名無しさん 2025/05/25(日) 14:25:45.59 ID:3x3pO 中華丼… 25: 名無しさん 2025/05/25(日) 14:31:46.31 ID:eFB9l チャーハン大好きな人の容姿見れば身体にいいか悪いかわかるね 27: 名無しさん 2025/05/25(日) 14:33:41.68 ID:Dk8Wr >>25 チャーハン毎日食べて糖尿になって目やられた人は最近聞いた 俺も家で最近チャーハン作ること多いから気をつけねばw 26: 名無しさん 2025/05/25(日) 14:32:49.22 ID:Dk8Wr ほんとこの手の研究は信じられない 特に統計系な それも大したデータ取っていないやつなw 29: 名無しさん 2025/05/25(日) 14:40:43.53 ID:RYSrg 国民は安いパンとパスタで生存を賭けてるというのに美味しいチャーハンの宣伝をするのは不謹慎 自粛しろ ニチレイは食い物の恨みを甘く見ている 41: 名無しさん 2025/05/25(日) 16:03:09.90 ID:Tob7A >>29 米不足なのに何で炒飯?ってなるのにな こういう煽り宣伝は後々まで尾を引きずるからね >>38 もろこしから取った油、コーン油もあるね 街中華を格別と持ち上げたくて「僕が今考えた最強の炒飯」像じゃないの? ピラフの具を使って紹興酒なんて振りかけたら味と香りが喧嘩しそうだしな 87: 名無しさん 2025/05/25(日) 22:28:52.54 ID:L7pj3 >>29 冷凍チャーハンを安く出すなら許してもいいな 32: 名無しさん 2025/05/25(日) 14:48:00.81 ID:KPSLi 本当なら冷凍チャーハンなんて食べたらダメだろw 33: 名無しさん 2025/05/25(日) 14:59:44.87 ID:xE509 俺は焼きめし派 34: 名無しさん 2025/05/25(日) 15:01:38.33 ID:X1qJH つまり黒電話マンセー? 35: 名無しさん 2025/05/25(日) 15:13:41.46 ID:P4Rn7 マジかよこんど日高屋でレバニラ炒めと一緒にチャーハン食ってくるか 36: 名無しさん 2025/05/25(日) 15:23:03.56 ID:Gq9BV 旨いチャーハンは豚ラードとごま油で炒めないと、後は鳥ガラスープの素と紹興酒と塩胡椒、具は卵、玉ねぎ、ベーコン、コーンぐらいか?中華鍋で最強の火力で炒める しかしこれだけ努力しても過去に食った個人店の潰れたチャーハンには近付く事ができないのは何故か?誰か教えてくれ(泣) 37: 名無しさん 2025/05/25(日) 15:50:53.36 ID:pRtFr >>36 味覇入れればおk 57: 名無しさん 2025/05/25(日) 17:48:42.71 ID:X5AUp >>37 鳥ガラスープ→ウェイパーか創味シャンタン入れてる 39: 名無しさん 2025/05/25(日) 15:54:21.38 ID:Dk8Wr >>36 町中華のチャーハン旨いよなーw 今自分で作るとき多いけどやはりどこにも勝てないわ俺のチャーハンw 何か所か旨いところあったけどさ 58: 名無しさん 2025/05/25(日) 17:50:19.82 ID:X5AUp >>39 そやねん、旨い中華街や町中華のチャーハンは何かが入ってるのが解らんねん、自炊チャーハンじゃ出ない味、パラパラには出来るが味が違う、謎 59: 名無しさん 2025/05/25(日) 17:51:27.45 ID:gAc3O >>36 ベーコンなんか使うなチャーシュー使え ニンニグパウダー入れろ ネギ油も作って入れろ 火力は諦めろ。 61: 名無しさん 2025/05/25(日) 17:53:36.78 ID:X5AUp >>59 せやな、ネギ油かも知れない、後はベーコンをやめて焼き豚か?しかし焼き豚は本物は高いからな!スーパーで売ってるハムみたいな焼き豚は偽物やし、作るの大変やし(泣) 62: 名無しさん 2025/05/25(日) 17:56:21.65 ID:gAc3O >>61 つうかベーコンなんかいれるとベーコン(しかもベーコン風のニセモノ)臭で台無しにならんか? 64: 名無しさん 2025/05/25(日) 18:13:56.10 ID:X5AUp >>62 ベーコンもイマイチやからなるべく高いの使うが焼き豚に変えてみる 68: 名無しさん 2025/05/25(日) 18:39:50.60 ID:o2ZXr >>36 最強の火力いうても家庭用のレンジと中華用のデカいレンジじゃ全く火力が違う 火力というか鍋を全体的に温める能力やね 家庭用のレンジだと狭い範囲だけを強烈に加熱してしまうから扱いにくい 38: 名無しさん 2025/05/25(日) 15:51:43.22 ID:F9C8K コーン? 40: 名無しさん 2025/05/25(日) 16:01:25.66 ID:z4UK1 まぁ、どんなうまいモン食ってもカニには勝てないけどな 42: sage 2025/05/25(日) 16:07:23.77 ID:13gDN まずいチャーハンが多い世の中 44: 名無しさん 2025/05/25(日) 16:10:57.42 ID:3NATK > 研究グループは「おいしいチャーハン」を食べたグループと「普通のチャーハン」を食べたグループ おいしいと普通チャーハンの客観的な相違の分析から研究が始まったのかな? 45: 名無しさん 2025/05/25(日) 16:16:24.43 ID:GutrU >>44 美味しいと普通の違いって何だ? 46: 名無しさん 2025/05/25(日) 16:19:48.40 ID:fVWbC 米は高いから他のメニューでやり直し 47: 名無しさん 2025/05/25(日) 16:23:10.43 ID:Tob7A 特亜のアホどもを釣って逆に宣伝に利用してやろう! →場当たり的な嘘を吐いて同胞の商売を盛り立ててやるアルニダ! 自分達に得に転がれば正義なんだアルニダ! →プラマイ0どころか逆にマイナス 食品関係は結構多かったと思うけどね、懲りないな 48: 名無しさん 2025/05/25(日) 16:23:56.68 ID:GutrU 人間に最も美味いと思わせる 究極のメシとは何か? もう30年前に答えは出てる。 包丁人味平に出てくる 鼻田のブラックカレーだ。 結局は麻薬なんだよ。 49: 名無しさん 2025/05/25(日) 16:26:49.83 ID:w99n9 チャーハンに特化した理由はなんですかね 中国様への配慮ですか 51: 名無しさん 2025/05/25(日) 16:30:54.31 ID:G9VdU 1週間後にまた来てください。本物のチャーハンをご馳走して差し上げますよ 53: 名無しさん 2025/05/25(日) 16:58:42.32 ID:4PVNA うまいチャーハンとは油と糖質バリバリ 54: 名無しさん 2025/05/25(日) 17:02:33.03 ID:gAc3O 化学調味料なんかいらんぞ ニンニグパウダーぶっかけろ ニンニグは全てを解決する 55: 名無しさん 2025/05/25(日) 17:33:14.21 ID:GHPYC 糖分の塊だから逆に眠くなりそう 56: 名無しさん 2025/05/25(日) 17:46:48.54 ID:nuZUp まずいチャーハン食ったら脳ミソがっかりやる気消滅 60: 名無しさん 2025/05/25(日) 17:52:56.39 ID:xE509 研究費を稼ぐとはこういうことを言うのだろう 63: 名無しさん 2025/05/25(日) 17:56:55.08 ID:gAc3O チャーシューない時は豚バラ肉を細かく切ったやついれるわ 65: 名無しさん 2025/05/25(日) 18:22:11.32 ID:mXrYl ただし塩分が高いので高血圧になり脳梗塞になる可能性があります 66: 名無しさん 2025/05/25(日) 18:25:07.94 ID:gAc3O 高血圧でヤバいのは脳内出血 67: 名無しさん 2025/05/25(日) 18:28:08.33 ID:gAc3O 最近の老人は血管も丈夫になってきていて脳内出血は激減して脳梗塞がメインになっていて世界的には加齢に伴う高血圧はあまり問題ではないということになってきている 日本も最近ひっそり高血圧の基準が引き上げられたしな 69: 名無しさん 2025/05/25(日) 18:41:00.22 ID:o2ZXr プロパンと都市ガスの違いもある うまい中華料理屋はプロパン置いてあるから店の裏とか確認してみるのがいい 70: 名無しさん 2025/05/25(日) 18:47:09.47 ID:Sp3Le 九州大学とニチレイフーズなどによる実験 ← ここ笑うとこな。 71: 名無しさん 2025/05/25(日) 19:03:06.78 ID:2hoqP 冷凍チャーハンの脂質や塩分はどうなの 72: 名無しさん 2025/05/25(日) 19:24:03.14 ID:YfESf 黒電話が美味しく作ってくれる 73: 名無しさん 2025/05/25(日) 19:41:35.71 ID:US0nb まあ、旨いは正義で脳から変な幸せ汁が出てくるんで、 脳が覚醒、集中力が増すって事だろうな。 経験則的に人類は太古の昔から、旨いに拘って来た理由なんだろうw 74: 名無しさん 2025/05/25(日) 20:00:00.96 ID:eFB9l チャーハン食ったら血糖値上がって、眠くなってダルくなって集中力どころじゃないだろ 勉強する前にチャーハンなんか食うかよ 終わった後だろ 77: 名無しさん 2025/05/25(日) 20:12:25.64 ID:Tob7A >>74 確かに、状況的にもおかしいね 75: 名無しさん 2025/05/25(日) 20:01:06.66 ID:aDYiJ さすがチャーハン 76: 名無しさん 2025/05/25(日) 20:06:56.19 ID:Orcl2 彼氏がチャーハン得意なので 泊まるといつもチャーハン食べさせられる ちょっと飽きてきたけど美味しいから食べてる 私のほっぺにご飯粒付いてて、べろっ舐めてくれて そのままお風呂でエッチしてしまいました オッサン同士だけどね 78: 名無しさん 2025/05/25(日) 20:57:27.56 ID:1X6Sv 子供に食べさせると頭が良くなる、そんな食事がある 決め手は味ではなくて品数なんだとか 品数が多いほうが頭の回転がよくなるだと へー 79: 名無しさん 2025/05/25(日) 21:24:34.53 ID:3z7lz おまえらは手遅れだから 80: 名無しさん 2025/05/25(日) 21:36:37.48 ID:XB71l 味の素は頭が良くなるという噂は本当だったのか? 81: 名無しさん 2025/05/25(日) 21:43:55.73 ID:croT8 シーチキンチャーハン美味しいよ 缶に油も入ってて便利 82: 名無しさん 2025/05/25(日) 21:46:33.12 ID:XIVdB 「美味しい」と「普通」の区別がわからん まず、「普通」って何よ? 83: 名無しさん 2025/05/25(日) 22:09:54.49 ID:CWxra まあ、今の味の素はサトウキビやからな!昆布みたいなもん(笑) 84: 名無しさん 2025/05/25(日) 22:11:45.10 ID:mT9hf 本当に美味いチャーハンを食ったら冷凍チャーハンは不味くて食えなくなる 85: 名無しさん 2025/05/25(日) 22:24:19.47 ID:eXuKy 俺は合い挽き肉を使う 仕上がりのコクが段違いにいい あと炊き方も重要だ 水を入れ過ぎた白米は炒める前から敗北が約束されてる 言っちゃ悪いが 自分で作った物を超える店を俺は今まで10軒も見た事ねえ よく恥ずかしげもなく店出せると思う奴らばっかだ 86: 名無しさん 2025/05/25(日) 22:27:04.91 ID:L7pj3 朝チャーハンを食べるのは中国人くらいではないか 88: 名無しさん 2025/05/25(日) 22:31:17.94 ID:eXuKy チャーハンにはカルローズ米を推奨する うまく仕上げやすいぞ 89: 名無しさん 2025/05/25(日) 22:40:15.74 ID:eXuKy チャーハンとペペロンは日本の男が一人前になる通過儀式だったが どうも今回の百姓どもを見ていると チャーハンは消えそうだな 寂しい事だが仕方ない ペペロン一本槍で行くしかねえ 90: 巫山戯為奴◆TYUDOUPoWE 2025/05/25(日) 22:50:10.86 ID:pLIQf だから言ってるぢゃねーか味の素を舐めると頭が良くなるって。 91: 名無しさん 2025/05/25(日) 23:04:26.86 ID:CWxra 豚ラードで炒めるだけで店の味に近くなるよ!サラダ油とかでチャーハン作ってる奴は料理をする資格すらないよ(笑) 92: 名無しさん 2025/05/25(日) 23:18:05.06 ID:Mi99O ごめんだけど、冷凍チャーハンは美味しくないと思ってる。 ネットで載ってるレシピで作っても美味しくないから(大体材料一緒だし) ほんとに美味しい作り方知りたいわ。 あとごま油嫌いなのよね、風味がキツすぎて全部台無しになるというか。 94: 名無しさん 2025/05/25(日) 23:59:12.50 ID:Tob7A >>92 色々動画が挙がってるけど、強いて言うならフライパンの温度を落とさない事 家庭用コンロの火力は業務用の灰カロリーより当然小さい、 鍋に米や具を入れたら温度が下がるから、鍋を振り過ぎない 山野辺シェフ直伝【基本のチャーハン】基礎を固めたいならこの動画! Chef Ropia料理人の世界 これ分かりやすいと思う いわゆる黄金炒飯を作った事があるなら分かると思うけど、 溶き卵を絡めたら時間を置き過ぎないほうが良い、米が湿気を吸い過ぎる 93: 名無しさん 2025/05/25(日) 23:19:45.19 ID:2I0fA >>1 加藤うみちゃんを嫁に貰えって!? 96: 名無しさん 2025/05/26(月) 00:00:46.27 ID:AnFtk チャーハンに酢をかけると美味い 騙されたと思って試してみ 飛ぶぞ 98: 名無しさん 2025/05/26(月) 18:35:22.94 ID:Sy3WE チャーハン黒電話 99: 名無しさん 2025/05/26(月) 18:45:14.97 ID:Ppv9R チャーハンに限る 100: 名無しさん 2025/05/26(月) 18:51:24.16 ID:uikAb 覚醒剤かな^^;…