1: ちょる ★ 2025/05/28(水) 19:28:42.27 ID:??? TID:choru 「業務スーパー」を運営する神戸物産は、販売した中国産の冷凍野菜の一部に基準値を超える残留農薬が含まれていたとして、商品の自主回収を行うと発表しました。 続きはこちら 引用元: ・ 名無しさん 2025/05/28(水) 19:29:09.07 ID:RdhcC やばいよやばいお 3: 名無しさん 2025/05/28(水) 19:29:57.56 ID:Uuo2k 冬に大流行した中国キャベツは大丈夫だったんか? 4: 名無しさん 2025/05/28(水) 19:31:35.12 ID:6CK3j 業スーで買い物するような奴は気にせんやろ 8: 名無しさん 2025/05/28(水) 19:34:19.11 ID:HlULY >>4 だよな。 値段だけだよ。気にすんの。 16: 名無しさん 2025/05/28(水) 19:40:16.40 ID:iFXwk >>8 貧乏人は早死にする 5: 名無しさん 2025/05/28(水) 19:31:43.74 ID:0f6Kq 中国は世界の癌 6: 名無しさん 2025/05/28(水) 19:32:29.20 ID:IaaLL なんの驚きもないw 7: 名無しさん 2025/05/28(水) 19:34:10.63 ID:Rimzl 化学物質系は即効性がありそうだ。 9: 名無しさん 2025/05/28(水) 19:35:01.64 ID:wptGe 食べ物系で中国産って表記されてたら安全だとしても買う気になれない 37: 名無しさん 2025/05/28(水) 20:58:45.03 ID:bq4nV >>9 だから加工は日本でやって国産を偽るんだろ 10: 名無しさん 2025/05/28(水) 19:36:04.55 ID:PWTbH 安ければまあ良し 11: 名無しさん 2025/05/28(水) 19:37:12.39 ID:IDJNw 氷山の一角 12: 名無しさん 2025/05/28(水) 19:37:18.76 ID:YHdVg バレなきゃ平気 13: 名無しさん 2025/05/28(水) 19:37:45.60 ID:tJrbf 乾燥薬味は中国産ばっか 14: 名無しさん 2025/05/28(水) 19:38:24.33 ID:2j8AP あそこのはヤバいって、共通認識だよなあ。 15: 名無しさん 2025/05/28(水) 19:38:44.01 ID:TenLf まあ業スーだし 17: 名無しさん 2025/05/28(水) 19:40:19.48 ID:wnt1P 日本ウヨ野菜は放射能プラス 際限がない農薬散布 毒ウヨ野菜 癌ウヨ ネトウヨ死ね! 18: 名無しさん 2025/05/28(水) 19:44:24.65 ID:Zztaa 神戸物産やばいやばい 生産国見てから買えよ 19: 名無しさん 2025/05/28(水) 19:45:06.24 ID:mg3BF 安いものには理由があるんだよ 20: 名無しさん 2025/05/28(水) 19:46:07.05 ID:iLYHT やっぱりな 随分前から危険視されてたろ 21: 名無しさん 2025/05/28(水) 19:46:10.94 ID:vmMNs 大根か ほうれん草とブロッコリーはセーフで良かったわ 22: 名無しさん 2025/05/28(水) 19:46:29.06 ID:mceoN だって冷凍餃子に毒入れる国だもの中国ってw ググってみろよw 23: 名無しさん 2025/05/28(水) 19:52:50.37 ID:c10vn いい加減ベトナムとかに移せ😠っ三🇨🇳爆散 26: 名無しさん 2025/05/28(水) 20:01:10.28 ID:HgoMC >>23 枯葉剤の影響はもうなくなったの? 24: 名無しさん 2025/05/28(水) 19:55:10.96 ID:Ni7vW 昨日山東で農薬作ってる工場爆発してたな 25: 名無しさん 2025/05/28(水) 19:59:41.53 ID:wfod9 業スーから中国産無くしたら商品無くなるで 27: 名無しさん 2025/05/28(水) 20:01:55.96 ID:HgoMC 中国も農薬汚染か、日本は放射能汚染してるし 食えるものがどんどん減っていく世界 34: 名無しさん 2025/05/28(水) 20:48:46.93 ID:s7ioc >>27 福一の影響なんざ無いに等しいんだけどな 有為的な数字を調べればすぐわかる その数字を信じられないって言うならそれはそれでw 29: 名無しさん 2025/05/28(水) 20:15:58.64 ID:EZIFu 全数検査してるから安心安全です てのは嘘だったのかしらw 30: 名無しさん 2025/05/28(水) 20:20:45.13 ID:Hxc3R 二度と業務スーパーには行かない 31: 名無しさん 2025/05/28(水) 20:41:35.24 ID:xBijF 業スーとダイソーはいつ行っても何かしらの回収のお知らせが貼ってある 32: 名無しさん 2025/05/28(水) 20:45:17.09 ID:gznYl 業務スーパーはこれがあるから安心できねーんだよ。 業スーから中国を省いたら残りはほとんどないじゃないの? 梅干も警戒しているんだが?。梅の実はいいとしても製造過程が雑。 土足の砂埃が甕の中に入るくらい地べたと甕のふちがツライチ。 日本では考えられない。 33: 名無しさん 2025/05/28(水) 20:46:40.20 ID:4y2io ブロッコリーが無事なら 35: 名無しさん 2025/05/28(水) 20:49:09.32 ID:pt3E7 ダンボール食わされるよりマシなのか? 36: 名無しさん 2025/05/28(水) 20:52:30.82 ID:UzY6n そんなの日本国内に入れんな 業務スーパーなんかで二度と買わない 38: 名無しさん 2025/05/28(水) 21:00:18.36 ID:ozK8R 業務スーパーの商品に何期待してんだよ…。…