1: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku2025年06月20日11時58分取得:やる夫より:・引き続き米国、中東情勢がどうなるか次第な展開・円は基本的に売り方向でクロス円は伸び続けている動き・リスク回避時にはドルが買われ、リスクが緩和されれば売られる展開に・金はここのところ軟調な動き、リスク回避でも買われず。長期的に上昇見込みは維持管理人のツイッターより:NY市場(深夜帯)にあった重要材料【要人発言】米報道官「トランプ米大統領はイラン攻撃について2週間以内に決定する」あれ、またなんだか期限伸びました?— まねたん (@kasegerumatome) June 19, 2025 イラン、イスラエルのディモナ核施設に即時避難通告いやはや怖いことになってきています — まねたん (@kasegerumatome) June 19, 2025 本日のスケジュール(特に重要なイベントは赤字で表示)08:01 ◇ 6月英消費者信頼感指数(Gfk調査、予想:▲20)08:30 日)5月全国消費者物価指数(CPI、生鮮食品を除く総合、予想:前年比3.6%)08:30 日)5月全国CPI(生鮮食料品・エネルギー除く、予想:前年比3.2%)08:50 日)4月30-5月1日分の日銀金融政策決定会合議事要旨15:00 独)5月独生産者物価指数(PPI、予想:前月比▲0.3%)15:00 英)5月英小売売上高(自動車燃料含む、予想:前月比▲0.5%/前年比1.7%)15:00 英)5月英小売売上高(自動車燃料除く、予想:前月比▲0.7%/前年比1.8%)15:40 日)植田和男日銀総裁、あいさつ赤字の理由:本日のCPIを見てスタンスが変わるかに注意。もし利上げをするのであれば何かしら地ならしをし始める可能性も15:45 仏)6月仏企業景況感指数(予想:96)17:30 香)5月香港消費者物価指数(CPI、予想:前年同月比2.0%)21:30 カナダ)4月カナダ小売売上高(予想:前月比0.4%/自動車を除く前月比▲0.2%)21:30 カナダ)5月カナダ鉱工業製品価格(予想:前月比横ばい)21:30 カナダ)5月カナダ原料価格指数21:30 米)6月米フィラデルフィア連銀製造業景気指数(予想:▲1.0)23:00 米)5月米景気先行指標総合指数(予想:前月比▲0.1%)23:00 欧)6月ユーロ圏消費者信頼感指数(速報値、予想:▲14.5)ニュージーランド(マタリキ)、スウェーデン(夏至祭)、休場1001: 以下名無しさんに代わりまして管理人がお伝えします 1848/01/24(?)00:00:00 ID:money_soku お疲れ様ですお。 為替相場は現在のところリスク回避でドル買い、リスク選好でドル売り。 円は基本的に売られ続けている相場かなと思うお。 理由としては中東情勢、米国インフレ期待が低下しにくい、欧州・英国利下げ期待後退気味あたりかなと。 中東情勢はイラン外相があちこちと連絡を取り合い事態終結に向けて動いているようだけれど、最高指導者のハメネイ氏は徹底抗戦をするような発言あり。 まだイスラエルとの衝突が収束するのかどうかは不明だお。やる夫より:ニュース速報TwitterList、情報収集先などの記事だおやる夫の投資情報収集先あれこれ(2025年04月10日速報twitterlist更新)管理人のTwitterでも相場に関して出来る限りお答えしますとのことxmにて入金倍増キャンペーン開催とのこと…