1:風吹けば名無し 2017/12/05(火) 23:35:59.12 ID:Xpw1C4Su0 あいつらは一生惨めにくらしていくんやなぁ… 高校も進学校じゃなかったし同じや 見下してるわけちゃうくて普通に悲しいわ もうあいつらとは純粋に笑い合えないんやなぁ… 3:風吹けば名無し 2017/12/05(火) 23:36:34.17 ID:Xpw1C4Su0 部活のチームメイトも一歩引いて見てしまうンゴねぇ 5:風吹けば名無し 2017/12/05(火) 23:36:47.62 ID:hIUWv7Ovd 地元という狭い世界しか知らないからね 6:風吹けば名無し 2017/12/05(火) 23:36:50.58 ID:tCMy93av0 同級生「あいつだれだっけ」 7:風吹けば名無し 2017/12/05(火) 23:37:24.26 ID:Ph4uGmg00 誰もお前の事なんて覚えてないぞ 8:風吹けば名無し 2017/12/05(火) 23:37:31.59 ID:ERCIfZAbd 旧帝でも文カスじゃ大した仕事つけるかわからんやろ 9:風吹けば名無し 2017/12/05(火) 23:37:41.90 ID:Xpw1C4Su0 ちなみに見下してるわけちゃうから煽りはやめてクレメンス 煽るやつは学歴コンプのゴミ確定な 一生地面に這いつくばってエリート様の靴でも舐めてろ 10:風吹けば名無し 2017/12/05(火) 23:37:49.10 ID:De/cShUr0 下がいると幸せだよな 上見ると不幸になるけど 11:風吹けば名無し 2017/12/05(火) 23:38:11.91 ID:k0lxD5T90 ワイ東大生、高みの見物 12:風吹けば名無し 2017/12/05(火) 23:38:38.82 ID:KWOphWpW0 立て直しするなや 13:風吹けば名無し 2017/12/05(火) 23:38:41.14 ID:jvv1mEbK0 学歴を手に入れて見下すのが幸せか低学歴で早くから結婚して子供育てるのが幸せか 14:風吹けば名無し 2017/12/05(火) 23:38:44.84 ID:8o/KHCIx0 ワイハーバード大生、高みの見物 15:風吹けば名無し 2017/12/05(火) 23:39:04.96 ID:Xpw1C4Su0 中学までは底辺と馴れ合ってバカやるのも楽しいけど、今は何も得られない無駄な付き合いやと悟ってる ワイの周囲の有名私立中高出身のやつの方がよほど豊かな心を持ってるしな 16:風吹けば名無し 2017/12/05(火) 23:39:31.49 ID:Ip7esZXS0 旧帝【田舎】 東京生まれには何しても勝てない模様 17:風吹けば名無し 2017/12/05(火) 23:39:35.58 ID:CxbIYse+0 確かに価値観が離れてく 18:風吹けば名無し 2017/12/05(火) 23:39:36.34 ID:sKwLEyZcp イッチ「あいつらは底辺...底辺...」ブツブツ 同級生「あんなやついたか?まああんなのほっといて飲みに行こうぜw」 19:風吹けば名無し 2017/12/05(火) 23:39:45.01 ID:r7fqWkaMa 四工大は何かと気が楽 20:風吹けば名無し 2017/12/05(火) 23:40:04.14 ID:fAVsaBgc0 >>1 あいつら輝いてるなぁ 本当に惨めな思いを感じてるのは実は 21:風吹けば名無し 2017/12/05(火) 23:40:05.89 ID:Xpw1C4Su0 これだけ煽りカスがいるのを見るとなんJも自称高学歴のカスしかおらんのは明らかやね まあ周知の事実やが 22:風吹けば名無し 2017/12/05(火) 23:40:51.49 ID:Xpw1C4Su0 ちな法学部 24:風吹けば名無し 2017/12/05(火) 23:41:15.32 ID:0iwxKt/e0 北大やろなぁ 27:風吹けば名無し 2017/12/05(火) 23:41:34.89 ID:Xpw1C4Su0 >>24 地理的には近いわ 25:風吹けば名無し 2017/12/05(火) 23:41:21.62 ID:Xpw1C4Su0 悲しい 34:風吹けば名無し 2017/12/05(火) 23:43:59.75 ID:fAVsaBgc0 >>25 悲しんでるのは地元の同級生やで いつの間にかプライド高い嫌な奴に成り下がってるお前を見て 26:風吹けば名無し 2017/12/05(火) 23:41:28.74 ID:EfSMFpm40 ワイ慶應、中見の見物 28:風吹けば名無し 2017/12/05(火) 23:41:58.83 ID:CxbIYse+0 わいも同じ境遇や 見下したりはしんけどなんとなく寂しい 29:風吹けば名無し 2017/12/05(火) 23:42:06.36 ID:KfJWwo+XM なお同窓会ははなから呼ばれない模様 30:風吹けば名無し 2017/12/05(火) 23:42:40.11 ID:KoV2+AFUd 地元で楽しそうにやっとる連中見て「ワイの方が勝ち組なんやぞ…この底辺のゴミが…!」って震えながら呟いてそう 31:風吹けば名無し 2017/12/05(火) 23:42:44.29 ID:HKYQJ6CG0 イッチと関係ないけど東京とか都会の子って小中高どれかは私立行くんか? 41:風吹けば名無し 2017/12/05(火) 23:45:35.26 ID:9lWSnhT00 >>31 金がある家は中学辺りから付属逝かせる 金がなくても地頭いいやつ公立の偏差値70近辺のとこ進学してそのまま早慶宮廷コース 32:風吹けば名無し 2017/12/05(火) 23:42:49.84 ID:XUS8B5jOd なんとなく寂しいよね 高卒大卒の友達と中卒の友達ではなんか触れ合いかたに差が出来ちゃう 40:風吹けば名無し 2017/12/05(火) 23:45:35.19 ID:fAVsaBgc0 >>32 誰とも触れ合ってない人間に言われてもなぁ 48:風吹けば名無し 2017/12/05(火) 23:46:56.38 ID:XUS8B5jOd >>40 高校の友達とは遊んでるんやけど たまには中学の頃のあいつなにしてるんやろ、って連絡してみたらこれや 悲しい 74:風吹けば名無し 2017/12/05(火) 23:51:02.36 ID:fAVsaBgc0 >>48 それは触れ合い方の問題じゃなくて、付き合いの問題だろ 中学のやつからしたら君に連絡せんでもどうでもいいわ、としか思われてないだけや 33:風吹けば名無し 2017/12/05(火) 23:43:25.05 ID:Xpw1C4Su0 お前らゴミは必死になってワイを下げようとしとるが、部活で全中行ったこともあるしそれなりに繋がりはあるぞ 純粋に部活に打ち込んで適当に高卒で働く方が幸せなんかな 37:風吹けば名無し 2017/12/05(火) 23:44:14.81 ID:XUS8B5jOd >>33 ワイも全中いったが故障してもうたわ 53:風吹けば名無し 2017/12/05(火) 23:47:49.01 ID:fAVsaBgc0 >>33 大学まで行って誇れることが全中かよ そりゃ誰でも格差感じるわ 59:風吹けば名無し 2017/12/05(火) 23:48:43.42 ID:Xpw1C4Su0 >>53 アスペか? 35:風吹けば名無し 2017/12/05(火) 23:44:09.84 ID:yUvLZtvCd 普通学年に東大行ったやつと医学部行ったやついるよね 38:風吹けば名無し 2017/12/05(火) 23:44:48.65 ID:Xpw1C4Su0 >>35 どうやろなぁ… ゴミみたいな地方の公立やし 70:風吹けば名無し 2017/12/05(火) 23:50:45.15 ID:XiiBvkqca >>35 公立小学校やったけど16歳で出産した女と東大いった男がよう同じクラスにいれたと思うわ 127:風吹けば名無し 2017/12/05(火) 23:57:37.98 ID:gKqi/j890 >>70 公立ならではやな オレの出た小学校には父さんヤクザとか結構居たで 141:風吹けば名無し 2017/12/05(火) 23:59:46.66 ID:9lWSnhT00 >>127 今思い返すと公営団地の親の茶髪&入れ墨率は異常だった 親からは関わるなとか一切言われなかったけど本能的にヤバい人達が集まってんだな位の認識はあったわ 36:風吹けば名無し 2017/12/05(火) 23:44:10.23 ID:Xpw1C4Su0 ちなガチで見下してはいないやで 価値観の違い等を目の当たりにして落ち込んでるだけや 39:風吹けば名無し 2017/12/05(火) 23:45:07.65 ID:vlZe2itg0 >>36 なんか分かるで 前に地元の中卒の友達と飲んだけど身の丈に合わんイキリ方してて哀しかったわ 46:風吹けば名無し 2017/12/05(火) 23:46:38.88 ID:Xpw1C4Su0 >>39 せやろ? ワイは学歴で人を見下すような小さい人間ちゃうねん 中卒高卒も一つの道やし、そこで自分の思う幸せを手に入れられたら勝ちやで でも現実問題として環境で尺度は変わってしまうということや 205:風吹けば名無し 2017/12/06(水) 00:08:19.89 ID:sK+IvnSN0 >>46 低学歴高卒のワイに尺度の違い教えてクレメンス 42:風吹けば名無し 2017/12/05(火) 23:45:43.20 ID:oy//tP7X0 見下すっていうかびっくりする 43:風吹けば名無し 2017/12/05(火) 23:46:08.09 ID:e1nIgz/Ma 東北土人か? 54:風吹けば名無し 2017/12/05(火) 23:48:08.81 ID:g6Uyh8pw0 >>43 みたいや 東京の進学校でわざわざ東北のカッペになるヤツおらんし お察しやね 44:風吹けば名無し 2017/12/05(火) 23:46:14.33 ID:2B1BaOcq0 宮廷行って頭おかしくなって退学した奴おるで 45:風吹けば名無し 2017/12/05(火) 23:46:35.39 ID:KfJWwo+XM それただの陰と陽の相性の問題では? 47:風吹けば名無し 2017/12/05(火) 23:46:48.01 ID:KoV2+AFUd 上を目指して登ったところでさらに上を見て自分の物足りなさを感じ、そして下を見下すことでそれを紛らせる 高いところに行く人間ほど半端なプライドは無い方がええで 49:風吹けば名無し 2017/12/05(火) 23:47:08.68 ID:/ywH1qZUd 幸福度の 満点💯が低い奴が羨ましく思える日も来るで まあそれを乗り越える頃にはイッチのような感情は自然と無くなっとるから、安心しろ 50:風吹けば名無し 2017/12/05(火) 23:47:26.88 ID:mH+qZAv60 中高公立って馬鹿というか賢くないイメージがあるわ 51:風吹けば名無し 2017/12/05(火) 23:47:35.24 ID:CxbIYse+0 まあ、わいは今まで彼女もできたことない時点でそいつらには負けてるわw 57:風吹けば名無し 2017/12/05(火) 23:48:33.13 ID:0SO9BsWh0 >>51 最近彼女と性行為中に部活終わった後の足の匂い嗅がすのハマっとるわ 52:風吹けば名無し 2017/12/05(火) 23:47:45.19 ID:7oNXxCEm0 友達が喫煙パチンカスになってた時の絶望よ 55:風吹けば名無し 2017/12/05(火) 23:48:21.89 ID:Xpw1C4Su0 ワイの昔の同級生側がほとんどのなんJでスレ立てたのが間違いだったんやろうか 共感してくれるやつ結構おると思ったんやけどな 本質をしっかり見極めてくれや 56:風吹けば名無し 2017/12/05(火) 23:48:22.94 ID:xCl+I9Fc0 旧帝とかいうやつの95%は地底定期 61:風吹けば名無し 2017/12/05(火) 23:49:02.38 ID:mH+qZAv60 >>56 100%やぞ 96:風吹けば名無し 2017/12/05(火) 23:53:54.42 ID:LG8yH5Da0 >>56 そりゃそう書くやろ 64:風吹けば名無し 2017/12/05(火) 23:49:41.32 ID:Qj6JOg1bM 東北大文系じゃそんな高い地位付けなくね? 安月給の地方公務員とかになるんじゃ... 66:風吹けば名無し 2017/12/05(火) 23:50:17.89 ID:xCl+I9Fc0 >>64 いや東北土人の中ではかなりマシな方やろ あそこロクな大学ないし 72:風吹けば名無し 2017/12/05(火) 23:50:52.10 ID:KoV2+AFUd 学歴厨ワラワラで草 73:風吹けば名無し 2017/12/05(火) 23:50:54.23 ID:CK+SWvhd0 イタッケくん 75:風吹けば名無し 2017/12/05(火) 23:51:05.94 ID:ApNdcd3S0 まあこの前偏差値10は下のやつと会ったけど全然楽しくなかったわ 小学生の時は楽しかったのにな、なんでだろうな 76:風吹けば名無し 2017/12/05(火) 23:51:07.91 ID:7cLC8aGM0 地元に戻ってくると進学校じゃないとこで普通に就職してた方がマシだと思った 78:風吹けば名無し 2017/12/05(火) 23:51:20.78 ID:ehvP5+2z0 宮廷っていっても下の方なら大したことない定期 79:風吹けば名無し 2017/12/05(火) 23:51:21.36 ID:3Yido0fn0 でも公立中学組の一部の地元ナショナリズムって独特だと思う。 なんか高校生より狭い世界で生きてるんだよ おれもニートだから見下すことはないけど あいつらみてると安心する部分は正直ある 81:風吹けば名無し 2017/12/05(火) 23:51:49.41 ID:Xpw1C4Su0 まあ本当は一橋行きたかったわ それなら同郷の連中とつるむことも今よりは少なかったやろな 86:風吹けば名無し 2017/12/05(火) 23:52:37.47 ID:xCl+I9Fc0 >>81 一橋ととーほぐじゃ雲泥の差があるし 安全策とっといてよかったな 83:風吹けば名無し 2017/12/05(火) 23:52:04.89 ID:4UP0hpGb0 ほとんどみんな同じような大学行くような均質な環境いると息詰まる 84:風吹けば名無し 2017/12/05(火) 23:52:24.10 ID:CxbIYse+0 大学行ったら、賢いのに運動できる奴ばっかでわろたわ 88:風吹けば名無し 2017/12/05(火) 23:52:41.20 ID:t0mbopCY0 ワイ22の学生やが、この前中卒で就職した地元の友達と飲んだわ ワイも同じようなこと最初は思ってたけど、実際に話してみたら想像以上に大人になってて逆にこっちがコンプ感じたわ 92:風吹けば名無し 2017/12/05(火) 23:53:27.07 ID:Wq5PKkDM0 >>88 社会に揉まれとるわけやしな 105:風吹けば名無し 2017/12/05(火) 23:54:35.82 ID:KoV2+AFUd >>88 DQNだった奴が思ってた以上に普通の人間になっててビビることあるな 二十歳くらいの段階やと下手な量産型大学生よりよっぽど大人ちゃうかってなる 119:風吹けば名無し 2017/12/05(火) 23:56:33.21 ID:D2QHFn9+d >>88 そら15で働いた人間なんて嫌でも大人の世界で経験積まされるやん 大学行って地元との格差言うてる人間とは人生経験が違う 90:風吹けば名無し 2017/12/05(火) 23:52:45.86 ID:9lWSnhT00 今更だけど勉強って本人の才能が全てと言っても過言ではないと思うわ 積み上げた努力や生まれ持った環境なんぞ吹き飛ばすくらいの奴が極まれにいる そういうのは塾や家庭教師も付けずに自力で勉強しただけで現役で東大受かるんだよ 95:風吹けば名無し 2017/12/05(火) 23:53:45.63 ID:Xpw1C4Su0 >>90 そりゃ稀にはおるやろ 97:風吹けば名無し 2017/12/05(火) 23:54:00.38 ID:Qj6JOg1bM >>90 てか勉強は基本ひとりでするもんやぞ 授業なんて受けても勉強した気になるだけのことの方がワイには多かったわ わいの周りの成績いいやつも基本は参考書周回や 100:風吹けば名無し 2017/12/05(火) 23:54:18.75 ID:ehvP5+2z0 >>90 塾や家庭教師もつけずに東大受かるって別にそんな珍しいもんやないぞ 特に家庭教師なんかバカのやることや 独学のが効率いいわ 109:風吹けば名無し 2017/12/05(火) 23:55:22.94 ID:IMPdpks8r >>90 田舎出身は基本的に塾予備校に通ってないぞそんなもん別に珍しくもない 111:風吹けば名無し 2017/12/05(火) 23:55:34.22 ID:4UP0hpGb0 >>90 むしろ若いうちなら教育投資積めるとこが有利よ、加齢に従って知能の遺伝的影響が強くなるらしいし。東大も教育投資ゴリ押しで来たような金持ちの子息結構いるし 91:風吹けば名無し 2017/12/05(火) 23:53:26.18 ID:cH5QUmhnd 陰さんってほんと同窓会で学歴でマウントを取る妄想好きだよな 98:風吹けば名無し 2017/12/05(火) 23:54:04.61 ID:xCl+I9Fc0 >>91 実際は当時のカーストで集まってるからマウントどころか相手にもされへんのにな 147:風吹けば名無し 2017/12/06(水) 00:00:34.36 ID:11HtTkEZd >>98 そもそも女にとって男の学歴ってのは、気になってる男が高学歴だったらプラスの要素になるってだけやからな 最初から興味持たれん奴だったら何の意味もない ワイらは料理が上手い女に好感を持つけど、それがクソブスだったら何の意味もないのと一緒や 154:風吹けば名無し 2017/12/06(水) 00:01:02.12 ID:SMVlAtUA0 >>147 たしかに 163:風吹けば名無し 2017/12/06(水) 00:02:00.65 ID:4XQS82Pc0 >>147 この例え分かりやすいな 94:風吹けば名無し 2017/12/05(火) 23:53:44.39 ID:Ts9LS24g0 高卒ばっかでビビるよな 101:風吹けば名無し 2017/12/05(火) 23:54:19.22 ID:P/zPM+Dld 東北大文系とか市役所県庁教員あたりが関の山じゃん 高卒公務員となんも変わらんぞ 103:風吹けば名無し 2017/12/05(火) 23:54:33.40 ID:R6KlhYiXr 地方旧帝の法学部(というか文系)ってそこまでレベル高くなくね? 東大>一橋京大>早慶でその早慶に明確に劣るくらいだろ? 115:風吹けば名無し 2017/12/05(火) 23:55:59.51 ID:keYNjl8Ud >>103 文系だと上智明治立教中央あたりのまともな学部にも負けてるだろ 125:風吹けば名無し 2017/12/05(火) 23:57:02.48 ID:AG6oj9JTr >>115 さすがにマーチはなぁ…… 112:風吹けば名無し 2017/12/05(火) 23:55:34.32 ID:Qj6JOg1bM 東北大文系は入試難易度低杉内 人気もないしレベルも低い 就職先も微妙やしあんま誇れんやろ 117:風吹けば名無し 2017/12/05(火) 23:56:10.32 ID:xNAFhDcO0 田舎公立出身だがわかるわ 彼らは狭いコミュニティでずっと絡んでるよな 139:風吹けば名無し 2017/12/05(火) 23:59:15.53 ID:3Yido0fn0 マーチだって世間一般からすればエリートだろ 早慶・旧帝はエリートそのものでしょ学歴に関していえば 149:風吹けば名無し 2017/12/06(水) 00:00:40.32 ID:0V1CKDAq0 >>139 せやね 140:風吹けば名無し 2017/12/05(火) 23:59:18.43 ID:Ts9LS24g0 ワイ宮廷工学部なんやが工学とか なんかだせぇなて謎のマウント取ってきて草生えた 高卒よりはマシやけどなていったらぐぬぬてなってた 144:風吹けば名無し 2017/12/06(水) 00:00:17.94 ID:hzGkRqm+M >>140 よくそんなこと言えるな 人間関係に亀裂できるんじゃね あんま恨み変わんほうがええで 金持ち喧嘩せずや 161:風吹けば名無し 2017/12/06(水) 00:01:51.79 ID:pG1I2kn1d >>140 そいつとはどういう関係なんや 普通そんなやり取りしなくね 150:風吹けば名無し 2017/12/06(水) 00:00:41.03 ID:Qepm+qgId 地底は地元でなら強いとかいうけど東北はその地元にまともな企業がないからな 理系なら東京の企業も積極的に採用しにくるけど田舎者の文系とか一番要らんやつらやし 基本ゴミみたいな仕事しか就けんで 152:風吹けば名無し 2017/12/06(水) 00:00:57.40 ID:l96IuPcYd 幼小中高大全て私立ワイ、毎度公立から入ってくるやつに怯える 参照元:…