624: 名無しさん@おーぷん 19/04/09(火)22:06:34 ID:Ex8.u8.j4 つい最近あった話。当事者じゃないがよくよく考えてみたらイライラしてきた。うちは二世帯住宅で父方祖父母と同居している。この祖父がまあー変なところで頑固で融通がきかない。しかも最近ややボケてきて少し怒りっぽくなってきている。ここまでが前提。近所に住んでるまだ3歳ぐらいの子がうちの前を三輪車で漕いでる時にふとした拍子で、うちの車にぶつかってしまったらしい。(その車は私たち世帯の車)すごく真面目でいい人だったので、後日菓子折りをもってうちに謝りに来たそうな。でも、うちは日中はみんな仕事とかでいなくなるから基本的に祖父母しかいない。だからその時も祖父が対応したのだが、気にするなと菓子折りは断固として受け取らず帰したらしい。しかし、やはり加害者側としては何かしらお詫びをしないと気持ちも落ち着かないだろうから、もし修理をするなら支払いはうちでするから、と連絡先を書いた手紙を持ってきた。でも、祖父はそれも断固として受け取らなかった。で、そんなやりとりがあったのを知ったのはさらに後日。祖父が母に(祖父から見れば嫁に)事後報告としてきたらしい。ここからが神経のわからん話。母)小さい子がしたことだから仕方ない話ですけど、あんまり頑なに拒否してるとかえって向こうも気を揉むんじゃないですか?祖父)向こうが家を建てる時にこっちの家に日が差し込まなくならないよう配慮してもらったからいいんだ!母)弁償云々は置いといて、うちの車なんだから一言言ってくださればよかったのに。祖父)じゃあ俺が車の修理代出すからいいだろ!!と全く意味のわからない理屈を並び立てて最終的には逆ギレしてきた。そっちの世帯の持ち物じゃないのに勝手に対応して勝手に話を進めて、はい終わりとかマジでない。ちなみに傷は助手席側のバンパーだったから乗り込むときとか気づかなかったが、思ってたよりデカかった・・・。私も費用カンパした車なのに・・・。…