1: 2025/11/25(火) 23:09:03.86 ID:58rD0Mpg0 イッチやで。アメリカのパワハラ事情を調べたら、賠償金の額が日本の比じゃなくて草も生えんかったわ。例えばこんな感じや。妊娠した女性社員を降格・解雇 → 賠償金 約1億8500万ドル(約270億円)大手自動車部品メーカーの話やけど、妊娠を伝えたら上司に「おめでとう…かな」「気の毒に思うよ」とか言われて、その後降格させられてクビになったらしい。 日本なら泣き寝入り案件かもしれんが、アメリカの陪審員はブチギレてこの金額や。ダウン症の従業員をクビ → 賠償金 約1億2500万ドル(約180億円)大手スーパーのウォルマートで16年真面目に働いてきたダウン症の従業員のシフトを急に変えて、元に戻してくれって頼んだらクビにしたんやと。 これまた陪審が激おこでとんでもない金額を命じた。 (まあ法律の上限で減額はされたらしいが)セクハラとか訴えたら報復でクビ → 賠償金 約1億6800万ドル(約240億円)病院でセクハラとか色々訴えまくってた女性が解雇されたケース。これもヤバい金額が出とる。日本やとパワハラ訴訟なんて数十万~数百万で決着がええとこやろ。向こうは「懲罰的損害賠償」っていう、会社を懲らしめて見せしめにするための賠償金があるから、ここまで跳ね上がるみたいやな。 19: 2025/11/25(火) 23:19:42.43 ID:7FS/ABq50 日本には「タヒ人に口無し」という諺がある…