南海キャンディーズの山里亮太が24日、日本テレビ系「DayDay.」に出演。高市早苗首相の台湾有事を巡る発言が中国側の反発を招き、日中間の溝が深まっている問題について私見を述べた。 (中略) 山里は「国会での情報の扱い方が結果的に影響してしまったという側面があると思っていて。与党、野党というよりも国会全体の質問の質が問題だと思っていて。政権へのチェックは必要だと思うんですよ。正直、国益より政局が優先されているように感じる質問があるので」と問題のきっかけとなった国会での質疑について持論を述べた。 続けて「それに対して、それをおもしろがって政局たたき一色みたいにあおる空気をつくるってことも自分はメディア側にいる人間としてはしないようにしたいなと気をつけたいと思います。パンダが借りられなくなるかもしれないとか、何人キャンセルだっていうけど、じゃあ根本のところ、そうなるきっかけは何だったのかというところを全部抜いて、そこばっかりやってたら問題は解決しないんじゃないかな」と主張。 「国内で政権をたたくように持っていったら、むしろ相手の思うつぼになってくるんじゃないかなあ、その危険の一端を担わないようにしたいと思います」と私見を述べた。 ※詳しくは下記リンクより 関連記事 【悲報】山里亮太さん、無責任すぎる「フジテレビは関与してなかった」→「衝撃を隠せない…」 【終了】山里亮太、爆発大炎上 【終了】田中みな実、山里亮太を巻き込んで自爆してしまう…… 【悲報】山里の診療所、常勤医師が辞職で町民に不安広がる 【衝撃】日テレ『山里亮太』の半生を再現したドラマ、視聴率低すぎて関係者ドン引き…