260: 疑心暗鬼 2012/12/30(日) 11:36:26.80 0 話を聞いてやってください。 詳しい悩みの内容 結婚して5年、義理両親とは良好な関係を築いていたと思っていました。 姑は料理が上手で遠方から夫の実家がある県に引っ越した私に、郷土料理など教えてくれましたし ぶっちゃけガサツなところがある私に注意をすることはあっても、それは私によりよくなって欲しいからだと思っていましたし 茶道とか和服とか心得なかったので一から勉強するのはとても楽しかったんです。 なんていうか姑を先生のように思っていました。 一昨年夫の弟が結婚したのですが奥さんがとても美しい方で、私と住む世界が違うわ~と内心憧れと言うか眩しく思っていたのですが その方がなぜか私に辛く当たるというか軽いいじめのようなことをするようになりました。 私としては相性が悪いだけでそういうこともあるだろうし、なるべく疎遠にしようと思っていましたが わざわざ私夫婦が義理実家にいる時に限ってやってくる等接触は避けきれなかったんです。 それでとうとう先日義理実家に顔を出した時、義理妹が私がクリスマスプレゼントに夫から貰った装身具を奪ったので取り返そうと思って掴みあいになってしまいました。 結果装身具は氏守できましたが、義理弟や舅が義理妹を叱った際、義理妹が「お母さんだって(私)を虐めてたじゃない!」「なんで私だけが怒られなきゃいけないの!?」 自覚無かったんですが、私嫁いびりされていたようでして。 姑曰く確かに最初は嫁いびりだったけれど、徐々に本気で私を心配したりするようになったと。今では下心はない、許してほしいと謝ってくれました。 けれど信頼していた(といっても一方的にですがorz)人に裏切られた感が物凄く、心が晴れません。…