246: 名無しさん@HOME[sage] 2013/08/28(水) 00:58:25.25 0 俺の修羅場書く。 うちの家系は田舎の農家なんだけど、祖父の持ってた畑が高速道路の土地になったとかで、国が高額で買ってくれたらしく、けっこうな資産があった。 祖父の子どもは伯父と父だけ。 祖父は畑を売るちょっと前に病気で寝たきりになってた。 父は、俺と弟が生まれてすぐ亡くなったので、伯父が祖父の面倒見てた。 俺達は母子家庭ということもあり、ほとんど祖父や伯父とは会うことないまま生きてきた。俺も弟も、父の法事以外で会ったのは5回ぐらい。あとは年賀状や暑中見舞いのやりとり ぐらい。 そんで、ある日祖父が亡くなったんだけど、はじめて伯父に相続権がないのが分かった。 伯父すら知らなかったんだけど、伯父は祖父の兄夫婦の子どもだったらしい。 養子縁組もしていなかったとか、とにかく色々戦後のごたごたが原因とのことで、伯父は20年以上祖父の面倒見ていたのに、相続権がない、ってことになった。 で、ほとんど祖父と面識ない俺達兄弟が、財産を相続する立場だから、って呼ばれた。 財産放棄しても伯父には財産が行かないらしくって、母と俺達パニック。祖母は父よりも先に亡くなってるし、伯父は「俺は口を出すことができない」と相続諦めることやむなし、みたいな姿勢だし、正直俺達は財産とか憧れるけど、相続税怖いし 何よりこれは伯父さんのだろ、みたいな空気にいたたまれなさで一杯だった。…