1: 名無しさん 2025/11/21(金) 15:37:29.56 .ID:tFL0DtWU0 アメリカでのソニック人気を舐めちゃいけないよ 30: 名無しさん 2025/11/21(金) 16:19:56.24 ID:KOYSejNK0 >>1 猛スピードで走るって固定されたキャラクターだからゲーム性に拡がりが無い マリオはレーサーや医者にも成れるしゴルフやテニスも出来る それだけ色んな人にアプローチが出来る 51: 名無しさん 2025/11/21(金) 17:59:28.74 ID:5nKcZp3r0 >>1 マリオは丸っこくて優しい感じがあるけど ソニックはトゲトゲしていて怖いっていうイメージがあるんよ 人間キャラや動物マスコット系のキャラで青色を押し出すキャラは冷たいクールっていうイメージ付くから温かい温厚なってイメージがない 2: 名無しさん 2025/11/21(金) 15:41:56.27 ID:qpQsXoL+0 北米でのメガドラ→サターンへの世代交代失敗が痛かった 4: 名無しさん 2025/11/21(金) 15:43:39.53 ID:eaNKlOba0 セガのゲームやればわかる 家庭用ゲームは任天堂に勝てない 6: 名無しさん 2025/11/21(金) 15:46:23.39 .ID:tFL0DtWU0 日本人とアメリカ人の価値観文化の違いかな 8: 名無しさん 2025/11/21(金) 15:48:20.69 ID:nUEdtOO50 青いハリネズミじゃ黄色い電気ネズミに勝てなかった 18: 名無しさん 2025/11/21(金) 16:02:09.89 ID:DgCbh9tT0 確かにソニックはアメリカで人気だけど マリオ人気の半分にも満たない ソフト売上でも映画でも… 20: 名無しさん 2025/11/21(金) 16:03:23.47 ID:tb0+DHIn0 メガドラ(ジェネシス)世代に人気があるだけ アメリカでもファンの世代交代に失敗した 23: 名無しさん 2025/11/21(金) 16:07:09.42 ID:puBevB8vH そもそもサターンに出して無いんだからその時点でセガ自身ソニック捨ててるやん…