
1: 名無しさん 2025/11/20(木) 21:06:05.37 ID:VGPjB2RN0HAPPY 相性無駄に複雑なんだよ「珍しくポケモンずっとやってましてね」と語る伊集院。「ただポケモン雑すぎてね、やり方がまあ雑なんです。これ多分ね、ポケモン初心者に対する、それなりにちゃんとやってる人からの苦言が一番ここに来るやつだと思うんですけど、『木のポケモンには炎が強い』みたいなのがもう全くわかんないんです」と、ポケモン同士のタイプ相性などが頭に入らないという。「全く分かんないから、僕からしてみれば『相性が悪くったってその5倍くらいレベルがあればなんとかなるだろう』っていう考え方なんです。『これ出したほうがいいじゃん』みたいなのが全然わかんねえから、なんかもう、カッコいい火のやつばっかだよ、うちは」と、『レベルを上げて物理で殴る』を地で行く強引なプレイスタイルを明かした。 43: 名無しさん 2025/11/21(金) 02:53:17.25 ID:Uc7S29L90 >>1 初代の時点で15種類だからな・・・ そのうち8種類が物理枠、7種類が特殊枠 2: 名無しさん 2025/11/20(木) 21:06:49.99 ID:TPsuwHAJ0HAPPY 分からんでもない 3: 名無しさん 2025/11/20(木) 21:08:07.38 ID:EypDeFuj0HAPPY タイプが多すぎで一般層はおぼえられないだろうしな 4: 名無しさん 2025/11/20(木) 21:09:48.66 ID:1sPxtocY0HAPPY ゴリ押しで良い 5: 名無しさん 2025/11/20(木) 21:12:09.72 ID:TKaWudXF0HAPPY レベル上げてタイプ一致技ぶっ放してりゃなんとかなるやろ、でやってる 対戦やらないしどうでもいい 6: 名無しさん 2025/11/20(木) 21:12:57.01 ID:PhLwTGgZ0HAPPY 複合タイプが苦手 鋼ゴーストとかゴースト悪とか 7: 名無しさん 2025/11/20(木) 21:18:59.78 ID:l42X36r00HAPPY 虫がフェアリーに効果抜群じゃないのが納得いかない 9: 名無しさん 2025/11/20(木) 21:20:15.67 ID:UjNH+0J40HAPPY 人の名前は覚えられないのにポケモンのタイプと相性はすっと頭に入ってくる 10: 名無しさん 2025/11/20(木) 21:24:12.74 ID:AI9VDQNK0HAPPY 虫と岩あたりがイメージと直結しないから難しそうやな 11: 名無しさん 2025/11/20(木) 21:30:31.03 ID:FzPAVIhP0HAPPY わかる火土水風みたいに単純でないのがしんどい 解説しようとしているところでもほとんどこじつけみたいなイメージ合戦だったわ ZAでも△と×が出てるのみてから引っ込めるみたいな戦い方してた 12: 名無しさん 2025/11/20(木) 21:32:25.20 ID:9QorKg2m0HAPPY 別にストーリーやるだけなら 好きなポケモンで旅パでよくない? 特性属性がっつり把握しないとダメなのは対戦勢 ZAは特性無いからその分考えることも少ないし楽だと思う でも個人的にはジガルデはオーダイルかギャラドス育てて戦う方がだいぶ楽になるとは思う…