
1: 名無しさん 25/11/19(水) 22:57:08 .ID:oC8T おつかいってよくわからんのやが魔王倒してきて!→倒す もおつかいなんか? 3: 名無しさん 25/11/19(水) 22:58:10 ID:9D1b ノベルゲーを除くサブクエがないゲームのこと 4: 名無しさん 25/11/19(水) 22:59:06 .ID:oC8T >>3違うやろ 12: 名無しさん 25/11/19(水) 23:02:43 ID:9D1b >>4例えばドラクエなら「魔王倒して世界助ける」というのがメインクエストでその道中に闘技場があったりなんか金稼いだりすごろくしたりおつかいしたりモンスター倒すという寄り道要素がある。ポケモンなら「チャンピョンになる」というのがメインクエストで図鑑を埋めたりバトルしたりという寄り道要素がある。お使いゲーは「魔王倒す」以外に殆どやることがない(魔王を倒すためのレベリングと装備のための金稼ぎくらいしか楽しみがない)みたいなゲームが該当する 14: 名無しさん 25/11/19(水) 23:03:04 ID:wcVg >>12はえー 23: 名無しさん 25/11/19(水) 23:06:15 .ID:oC8T >>12わかるけどそれこそドラクエなんか「海門が閉じてるから開くために○○に行こう」「町長が病に犯されててそれどころじゃないから薬を取りに××へ行こう」ってされるやんポケモンかて「ジムリーダー倒さないとチャンピオンロード入れないよ」「ここのジムリーダーが異変を察知して○○洞窟行ってるから探してきてね」の繰り返しやん基本的に全部おつかいゲーじゃないか? 32: 名無しさん 25/11/19(水) 23:10:51 ID:9D1b >>23まあ基本RPGはお使いがメインストーリーになりやすいから如何にお使いの中身を変えられるか、お使い以外のサブで飽きさせないかが力の見せ所やなポケモンならジムに氷滑りパズルがあるとか、ドラクエならあるお使いでは謎解き、あるお使いではドラゴン倒す、あるお使いではサブを数個こなすとか単調なお使いになるとやっぱつまらん 6: 名無しさん 25/11/19(水) 23:00:02 ID:vKBo サブミッションが「〇〇行ってきて××してきて」しかないのがおつかいゲーやろ 8: 名無しさん 25/11/19(水) 23:01:47 .ID:oC8T >>6サブクエなんか大概そうやない?ってかメインもそうなるやろ○○に行くための道を開ける××が欲しいから取りに行かなきゃ行けないとか 9: 名無しさん 25/11/19(水) 23:01:51 ID:BLxa 楽しさよりもやらされてる感が上回るとそういう表現になるのでは 11: 名無しさん 25/11/19(水) 23:02:17 .ID:oC8T >>9それならわかるけどなハナからつまんねーって言えばいいのに 10: 名無しさん 25/11/19(水) 23:02:15 ID:tNWK ゼノブレイドはおつかい感強かったわ 16: 名無しさん 25/11/19(水) 23:03:07 .ID:oC8T >>10逆にJRPGでおつかい感無かったのなんや? 17: 名無しさん 25/11/19(水) 23:03:51 ID:M3B6 >>16ロマサガとか? 24: 名無しさん 25/11/19(水) 23:06:32 .ID:oC8T >>17確かに…