497: 名無しさん@おーぷん[] 20/05/03(日)21:07:46 ID:LT.vw.L1 癌闘病中の父がふと遺産の話をしてきて、「それなりの金額になるが、きちんと管理できるか?姉夫に管理してもらうか。」と言われた。私は特に散財癖も借金歴もないし、成人済みだから後見人なども必要ない。なのに2年前に姉と結婚した、ぽっと出の他人(と言うのは失礼ではあるけど)の姉夫の方が信頼されてるのか・・・と悲しくなった。「確かに姉夫はエリートかつ温和で優しい凄い人ではあるけど、私は大金を預けるレベルでは信頼していない。もし姉夫や姉が私の分の遺産に手をつけたら、もう一生人を信じられなくなると思う(学生時代の虐めで人間不信気味)。姉とはとても仲がいいので、そのことで関係が壊れるくらいなら遺産なんていらない。そんなことをするなら最初から、今後子育てやマイホームで入用の姉夫婦に私の分も相続させてほしい。」その時は急な話で何も言えなかったけど、上記の考えを父に伝えたい。でも自分から遺産の話をするのは憚られて言えてない。そもそもその話を本気で言ってるのかもよくわからないし・・・。この話自体3か月くらい前の話なんだけど、時々思い出してはもやもやしてしまう。長文で読みづらくてすみません・・・。どこかで吐き出したかった…