
1: にゅっぱー 2014/04/20(日) 09:51:18.01 ID:zGuUw8dI.net 「どうせ英語なんて使わないから必要ない」 実際は使わないんじゃなくて、「使う能力がない」だけなんだよなwww イチオシ記事 38: にゅっぱー 2014/04/20(日) 10:04:28.44 ID:2KeDL9ID.net >>1 キャッチボールもしたこと無いやつに向かって「野球が出来ないのは能力が無いからww」っていうぐらい的外れ 野球をするにしても練習訓練が必要だろ? 英語も外国人は何十年も使ってるから使えるだけの話 46: にゅっぱー 2014/04/20(日) 10:07:19.19 ID:zGuUw8dI.net >>38 日本人は少なくとも中学高校で6年間英語やってるんですがw 文科省も英語教育に力を入れまくってるのが現状なんだよねw 55: にゅっぱー 2014/04/20(日) 10:09:43.68 ID:2KeDL9ID.net >>46 あんなもん、英語をやってるうちに入りません 「えいごのせかい」みたいなカタログ読んでるだけやな ためしに一冊英語の本を読んでみなさい、論文とかでもええで 39: にゅっぱー 2014/04/20(日) 10:04:33.20 ID:CmqiIpBZ.net >>1 滑ってるぞ 2: にゅっぱー 2014/04/20(日) 09:51:46.59 ID:AovbH4EK.net I am NANJRAAAAAAAAAAAAaaaaaaaaaaaa!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!! 3: にゅっぱー 2014/04/20(日) 09:51:53.07 ID:k9+2Fmle.net でも能力もってても使わないやろ? 4: にゅっぱー 2014/04/20(日) 09:52:03.76 ID:Zb+dOLe+.net 塩麹みたいな口調 5: にゅっぱー 2014/04/20(日) 09:52:10.05 ID:ShaI61l/.net 糞のような義務教育の英語授業じゃ話せるようにはならん できなくて当然と言える 11: にゅっぱー 2014/04/20(日) 09:54:00.32 ID:PLzer0Hl.net >>5 話せないやつが英語教師やってるからな 終わっとる 6: にゅっぱー 2014/04/20(日) 09:52:36.64 ID:EsUzewxu.net ネガティブのワイ、高みの見物 10: にゅっぱー 2014/04/20(日) 09:53:56.70 ID:Q2trebwg.net >>6 ポジティブやんけ 7: にゅっぱー 2014/04/20(日) 09:52:53.56 ID:9Iu+oDcN.net ゲームやってた方が覚えられるよな 8: にゅっぱー 2014/04/20(日) 09:53:30.15 ID:lp5mHLIo.net 何で白人に迎合せなあかんの 9: にゅっぱー 2014/04/20(日) 09:53:49.58 ID:Yre25IKY.net なんJで草生やすな 12: にゅっぱー 2014/04/20(日) 09:54:01.77 ID:CZAZ5Dc0.net 楽天の社内英語公用語化を笑っていた社長が、 うちの会社にも社内英語化の導入をしようとしとるわ 馬鹿じゃないかね、某自動車会社 13: にゅっぱー 2014/04/20(日) 09:54:11.50 ID:IeSnWnqA.net なんJは英語読める自慢の方が多くてうざい 訳すわけでもないのにこんなのも読めないのかとか書くやつ 29: にゅっぱー 2014/04/20(日) 10:00:20.20 ID:DIMKfAOk.net >>13 I don't believe that a sense of humor is something that a person just is or is not born with,nor that it cannot be developed. はいこれ訳してみて^^ 35: にゅっぱー 2014/04/20(日) 10:03:24.96 ID:IeSnWnqA.net >>29 アンカ間違えとるやろ 52: にゅっぱー 2014/04/20(日) 10:08:48.31 ID:HWgInFYd.net >>29 私はユーモアのセンスというものは人間が生まれつき持ってたり持ってなかったりするものだと信じてないし それを向上させることができないとも思わない 14: にゅっぱー 2014/04/20(日) 09:54:26.76 ID:EuIk5owW.net プログラミングとかやってると得られる情報が何倍にもなるんだがな 特に先進的な事になると 他の分野でもそうだと思うけど まぁそこまでやる必要も能力もないってことだろ 22: にゅっぱー 2023/03/02(木) 00:59:11 日本語と落語が出来ればいいよ 引用元:…