リーズナブルな価格から、家計の味方ともいわれてきた「鶏むね肉」の価格が上昇。卸売価格は、過去最高値を更新しています。 (中略) 2010年に229円だったむね肉の平均卸売価格は、今年に入り400円を超え、過去最高値に。 3倍近くあったモモ肉との価格差も小さくなっています。鶏肉の中でも“お手頃”だっただけに店も苦慮しています。 セルシオジャパン 鶴田聡 部長 「(100gあたり)現状より20円は上げたい。正直、利益はほぼない状態で販売しています」 食用の鶏肉に詳しい業界団体によると、ニワトリの飼料コストなどの高騰に加え、健康志向の高まりで需要が増えたことなどから、むね肉の価格が引き上げられているといいます。 ※詳しくは下記リンクより 関連記事 【画像】格闘技イベント「BreakingDown」に出場経験のある森さん、スーパーの鶏肉を生食してSNSの更新が途絶える… 広島の部活顧問「卵ブロッコリー鶏胸肉だけ食え」 女子「生理止まりました」 顧問「それで正解や」 【悲報】加熱不十分な鶏肉チャーシューのラーメン店、通報者50人激増 【悲報】神戸のラーメン店で食中毒 「加熱不十分」な鶏チャーシュー提供か 8人に下痢や発熱などの症状 【終了】チャリカスを殺しかけて炎上中の松本鶏園さん、轢き逃げ成立により全てを失う模様wwww 【画像】飲み会でちょっと離れた席に座ってる男を一撃で刈り取る女wwwwwwwwwwwwwwww…