1: ばーど ★ 2025/11/18(火) 16:18:28.37 ID:IGroWBeQ 高市総理大臣の台湾有事をめぐる発言で事態打開に向け北京入りしている外務省の金井アジア太平洋州局長は中国側との協議を終えたとみられ、さきほど中国外務省を出ました。 険しい表情で、記者の問いかけには無言でした。 協議は非公開ですが、金井氏は、高市首相の国会答弁について日本の従来の立場を変えるものではないと説明したほか中国の薛剣大阪総領事によるSNSへの投稿について抗議したとみられます。 一方の中国側は、反発を一層強めており高市総理大臣の発言の撤回を強く求めたとみられます。 双方の主張が対立していて、今回の協議で事態打開につなげられるかは難しい情勢です。 11/18(火) 15:42 FNNプライムオンライン(フジテレビ系) ※関連スレ 外務省局長 きょう中国訪問へ [11/17] [ばーど★] 【台湾有事】高市首相発言めぐり局長級協議、日本政府の対応は…首相側近「長期戦を覚悟している」[11/18] [ばーど★] 引用元: ・ スポンサーリンク スポンサーリンク 10: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/11/18(火) 16:33:27.43 ID:jQlB0ucm >>1 撤回なんぞしなくていいから 日本国民の8割は総理を支持してるから むしろ撤回して筋の通らない謝罪したら深く失望するから 19: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/11/18(火) 16:51:52.38 ID:0q1eBOpZ >>9 ウイグルとか香港とかは石破も言ってるし、最早定型句と変わらんよ >>10 ここまできたら終始一貫した方がいいだろうな 25: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/11/18(火) 17:04:54.09 ID:N+QVo9Mj >>1 それであの領事の処分はどうするんだ?何も回答が無いぞ 26: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/11/18(火) 17:07:30.60 ID:0q1eBOpZ >>25 14日のプレスに「改めて中国側が適切な対応をとるよう強く求めました」とあるから 多分総領事についても処理しろと要求はしてると思う 29: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/11/18(火) 17:12:45.29 ID:sBEAKTw/ >>26 「アイツ放っておいたらまた失言するぞ」とは言外に処分を勧めてはいるだろうね。 もちろん面子から更迭するワケもなく余計に傷口を広げると 32: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/11/18(火) 17:21:35.54 ID:0q1eBOpZ >>29 まぁ、更迭出来てたら今回また協議とはなってないだろうし 中国は退くに退けなくなったんだろうね >>30 総領事の発言が習近平の考えと一致してるとは思わないけど、 高市の答弁について習近平が不満を持ってるからこそ擁護されたんだろうと思う 3: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/11/18(火) 16:22:16.22 ID:0cjnvAr5 外務省のやつらは犠牲になってもらえww 5: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/11/18(火) 16:23:26.20 ID:0cjnvAr5 >双方の主張が対立していて、今回の協議で事態打開につなげられるかは難しい情勢です。 放っときゃまたアメリカにいじめられたときに擦り寄ってくるわw 7: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/11/18(火) 16:28:10.72 ID:kPCpm+aA 今回は中国も強く出る気は無いみたいだから時間をかけてなぁなぁにすれば良いでしょ 11: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/11/18(火) 16:34:24.94 ID:HOwMRoXz きょくちょうは、わらいをこらえている… 13: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/11/18(火) 16:40:01.57 ID:QnQbxu2d 中国人が持つ日本の不動産没収しますよ、とw 17: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/11/18(火) 16:50:41.51 ID:jQlB0ucm >>13 買われたのは仕方ないがこれからは買わせない、買われたものも、どうにかして使用権だけで一代限りにするべきだよな 14: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/11/18(火) 16:42:20.58 ID:83tV+p2v もう別々の未来で良い。どうせ、中国は終わりだから。習でどうなるか、習のあと、どうなるか? なんもないだろ?戦争するなと言っただけでこの反応、トランプからは北京を爆撃と言われ エリザベス女王からは、品のない奴と言われ、それが中国だろが。日本だけだ、殴られ続ける サンドバックだから、威勢がいいのは。ほんと、大朝鮮だろ。 18: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/11/18(火) 16:51:36.51 ID:jQlB0ucm >>14 女王陛下、キンペーをバッキンガムに呼べと政府から言われて怒ってたなあ 15: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/11/18(火) 16:48:34.58 ID:+hHby+Lk 民主党政権の時、逮捕した中国船長を仙谷が勝手に返して大問題になったのを思い出すは 20: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/11/18(火) 16:55:46.04 ID:83tV+p2v 親日民主主義小中国がどこにいくつできるかに期待してる。 中国人民が勝利するべきなんだよ。なんで日本の中にも中国共産党独裁を支持する馬鹿が 多くいるのか?そんなに民主主義が嫌なのか?訳が分からんよ、コロナで謝罪もしてない習の 家畜になりたいか?中国は全世界に謝罪と賠償するべきなんだよ。それだけの大虐サツをしてる。 22: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/11/18(火) 17:02:08.19 ID:lgb/RdoK >>20 日本には関係ないしどうでもいい 21: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/11/18(火) 16:56:00.20 ID:/bFa+/iw >高市総理の答弁について「これまでの立場を変えるものでない」外務省の金井アジア大洋州局長 これで押し通すしかないか 24: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/11/18(火) 17:04:45.66 ID:0q1eBOpZ >>21 実際、「こういう可能性はある」と言ってるだけで 日本の基本的な立場から離れるものではないんだから、 それで押し通すのが一番筋がいいと思う 28: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/11/18(火) 17:11:52.02 ID:OON2f+De 局長はあっち側の人間だから土下座でもさせられたんだろ 30: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/11/18(火) 17:17:28.44 ID:83tV+p2v あの総領事が書いたことは習の考えと完全に一致してるのか? してるというのならどうして消した?してないというのなら処分が必要だよね? こういうことだろ?すべて習なんだよ、中国は、習独裁国家なんだから。 ほかの奴の発言はどうでもいいわ。習一人の国なんだよ。習が出てきてなんか言えよ。 分かんねーよ。 31: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/11/18(火) 17:19:04.69 ID:cbB2e9xi 外務省ってシナの手先だろ 密室で何を話してるかわからん 33: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/11/18(火) 17:23:47.86 ID:NVH67mri 外務省はアメリカに宣戦布告する時の遅延という前科があるからな。 まあ、嫁がアメリカ人の外交官をあの時期のアメリカに置く政府の判断も悪いが。 35: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/11/18(火) 18:25:27.03 ID:6e7msLid 撤回しません それより領事を自発的に交代させたらどうですか くらいは言ったんだろうな…