
1: 思考 2025/11/16(日) 10:50:43.48 ID:pPog5H9L0.net 金融所得を税務調書で把握 厚労省、保険料への反映を検討 厚生労働省は13日、金融取引で得た所得を医療保険料や窓口負担に反映する検討を始めた。今は損益通算のために確定申告をしない人は負担が軽くなるケースがあり、かねて不公平と指摘されていた。証券会社などが国税庁に提出する税務調書を活用する案を示した。年内に一定の方向性をまとめる。 社会保障審議会(厚労相の諮問機関)の専門部会で議論を開始した。自民党と日本維新の会も12日開いた協議会で、保険料などへの反映... この記事は会員限定です。登録すると続きをお読みいただけます。 中間おすすめ記事: 思考ちゃんねる 2: 思考 2025/11/16(日) 10:51:53.57 ID:LQa6divfr.net そりゃそうだろ 3: 思考 2025/11/16(日) 10:53:06.60 ID:Q58xWXxF0.net ええ事や 4: 思考 2025/11/16(日) 10:53:45.95 ID:jGp9LcWD0.net もう終わりだよこの国 5: 思考 2025/11/16(日) 10:53:47.03 ID:iFezLn950.net 投資家「このせいで俺の知り合いの高額納税してる投資家達は日本から出ていってる」 ↑ 何故か出ていった知り合いはたくさん出てくるが実際に出ていった人は出てこない 10: 思考 2025/11/16(日) 10:55:48.47 ID:vjUV65sY0.net >>5 なぜ自分は出ていかないのか 41: 思考 2025/11/16(日) 11:27:11.28 ID:+UnwqP4b0.net >>5 お前が知らないだけで出ていってるで低学歴くん 6: 思考 2025/11/16(日) 10:55:13.37 ID:6VjBgO+u0.net そんなん当たり前やん 7: 思考 2025/11/16(日) 10:55:20.36 ID:0ymgLg0W0.net ギャンブルでは損益通算は許されないのに投資では許されてるのはなぜ? 25: 思考 2025/11/16(日) 11:16:11.38 ID:Ja/JlrfT0.net >>7 投資活動は経済にとってプラスだから推奨するために特別扱いしてる 不動産売買も同じ ギャンブルは国益に何もならないから他の税同様のルールなだけ 中間おすすめ記事: 思考ちゃんねる 28: 思考 2025/11/16(日) 11:20:11.26 ID:El2TdVAi0.net >>25 宝くじはギャンブルみたいなものなのに税金かからないのはなぜ?元々の控除率が高いからは理由じゃないよね 30: 思考 2025/11/16(日) 11:21:48.35 ID:sJVXVdbQ0.net >>28 国がそういう制度としてるからじゃない? 31: 思考 2025/11/16(日) 11:22:26.02 ID:pPog5H9L0.net >>28 宝くじは恵まれない人を助けるために国が特別に認めたギャンブルだから 36: 思考 2025/11/16(日) 11:24:26.33 ID:Ja/JlrfT0.net >>28 理由は自分で書いてる通り 損益通算の話ではないけど 38: 思考 2025/11/16(日) 11:24:58.19 ID:u6XAu28g0.net >>28 宝くじは収益金の用途が税金のように使われるから税金を別で取る意味がない 32: 思考 2025/11/16(日) 11:22:42.96 ID:u6XAu28g0.net >>25 ギャンブルも経済活動として税金が納められるわけで経済にプラスだけど 8: 思考 2025/11/16(日) 10:55:24.79 ID:9ESfHas70.net これはダメだろ… 9: 思考 2025/11/16(日) 10:55:33.85 ID:2a46Ve2XM.net 流石に保険料に関しては今更かよっていうな 不公平を放置してただけ 11: 思考 2025/11/16(日) 10:56:39.13 ID:jyoI2OD10.net ええことやんけ 12: 思考 2025/11/16(日) 10:56:56.06 ID:YLtJ6UIg0.net なら損失だしたら補填してくれや 21: 思考 2025/11/17(月) 13:56:13 働かざるもの食うべからず何だよなぁw 働かないなら金落とさないとね! 1001: 思考ちゃんねる 引用元:…