1. 匿名@ガールズちゃんねる 都が2024年度に都内在住の小中高校生の保護者2000人に実施したインターネット調査によると、小学4~6年生の49・8%(前年比6・8%増)がスマートフォンを所有。うち23・6%(同9・4%増)は、子どもがSNS(交流サイト)などで知らない人とやり取りをしていたと回答。また、初めて未就学児のスマートフォンの利用状況を聞いたところ、24・9%がほぼ毎日利用させていたとした。 都によると、スマホを利用する中で子どもが犯罪被害に遭うだけではなく、闇バイトに加担したり、ネット上の誹謗(ひぼう)中傷の加害者になったりする可能性もある。そのため家庭でのルール作りを早期に行う必要があるという。 2025/11/14(金) 17:32:55…