1. 匿名@ガールズちゃんねる 矢部教授は「体質的に血糖値が上昇しやすい人たちがいる。そういう人たちにとって、食事や運動などを通じて健康的な生活を心掛ければ、発症を予防できる。それが本来の考え方だ」と話す。<略> 糖尿病を患うと、就職や進学に不利だったり、住宅ローンを組めなかったり、生命保険に入れなかったりする。糖尿病の人は寿命が短いという誤解すらある。しかし、日本糖尿病学会が2011~22年に実施した大規模な調査によると、糖尿病の人とそうではない人の死亡時の年齢はほとんど変わらなかった。「糖尿病の人は太っている」という先入観も問題で、瘦せ型の人も糖尿病を発症する。 ◇スティグマ解消へ呼称変更 日本糖尿病協会と日本糖尿病学会はスティグマをなくそうという活動に取り組んでいる。その一つが、この病気の名称変更だ。糖尿病という呼称を嫌がる患者は多い。このため、糖尿病を「ダイアベティス」に変更することを目指す。 2025/11/13(木) 16:56:23…