
1: にゅっぱー 2022/07/26(火) 20:45:41.41 ID:zSRXePqFa 子供の収入の10%を親に献上する 子供増えるしついでに教育熱心にもなるしこれめちゃくちゃいいだろ イチオシ記事 4: にゅっぱー 2022/07/26(火) 20:47:20.62 ID:3ZA4DRRY0 >>1 でもお前子供作る相手いないじゃん 7: にゅっぱー 2022/07/26(火) 20:48:08.95 ID:zSRXePqFa >>4 この制度できたら皆結婚に躍起になるから既婚率も上がるやろ 2: にゅっぱー 2022/07/26(火) 20:46:07.71 ID:Vsd3tQOp0 何言ってるんや 3: にゅっぱー 2022/07/26(火) 20:47:03.25 ID:zSRXePqFa >>2 なにがや 5: にゅっぱー 2022/07/26(火) 20:47:58.21 ID:v4arnQtm0 一夫多妻 6: にゅっぱー 2022/07/26(火) 20:48:04.66 ID:mHELgl7Z0 お前よりはな 8: にゅっぱー 2022/07/26(火) 20:49:50.08 ID:04dW2Bpl0 天才か 全然分からん 12: にゅっぱー 2022/07/26(火) 20:51:29.23 ID:zSRXePqFa 子供は必ず両親へ収入の10%を納めるものとすれば お金ほしさに子供産むし 子供の収入をよくするために教育熱心にもなるのでは?という >>8 44: にゅっぱー 2022/07/26(火) 21:03:35.12 ID:04dW2Bpl0 >>12 あーなーる 今は個人の倫理観に任せっぱなしやからなー 9: にゅっぱー 2022/07/26(火) 20:50:44.56 ID:FsCvBk+pa それの変則型が年金や つまり現行でやってる 14: にゅっぱー 2022/07/26(火) 20:51:57.31 ID:zSRXePqFa >>9 実感薄いやん子供産んだメリットの 18: にゅっぱー 2022/07/26(火) 20:53:47.16 ID:zBhjdzrQd >>14 そもそも子供にメリットなんてないぞ 負債でしかない 26: にゅっぱー 2022/07/26(火) 20:55:14.39 ID:zSRXePqFa >>18 だからメリットを持たせようとしてる 10: にゅっぱー 2022/07/26(火) 20:51:09.44 ID:ZF8DzYzU0 子供の人権侵害! 子供は親の所有物じゃない! 11: にゅっぱー 2022/07/26(火) 20:51:17.57 ID:rMz0jUoa0 それガチで考えたならマジで頭おかしいと思う。子供産んだら1000万の方がいいわなんで一般人が親に金払わねぇと行けねぇんだよ国が出せよ 13: にゅっぱー 2022/07/26(火) 20:51:48.31 ID:ut+yHogy0 10%以上家に入れてる子って普通におるやろ っていうか子供の収入あてにせなあかんような生き方わいはしたくない 15: にゅっぱー 2022/07/26(火) 20:52:02.94 ID:Mhy4kR7H0 イッチ頭大丈夫? おじちゃん心配だよ 16: にゅっぱー 2022/07/26(火) 20:52:28.51 ID:ZF8DzYzU0 >>15 キチガイのふりしてるだけだから平気やで 17: にゅっぱー 2022/07/26(火) 20:53:10.14 ID:bbIplvIc0 20年越しのギャンブルか? 23: にゅっぱー 2022/07/26(火) 20:54:34.22 ID:zSRXePqFa >>17 まあそうやな 副産物として親は子供を必死に働かせようとするからニートも減って国が豊かになる 19: にゅっぱー 2022/07/26(火) 20:53:57.21 ID:3dbK45SD0 単純化して言うと所得税率10%上乗せということか 消費へのダメージが凄まじそう 28: にゅっぱー 2022/07/26(火) 20:55:33.92 ID:zSRXePqFa >>19 その分年金負担減らしていく 30: にゅっぱー 2022/07/26(火) 20:56:39.31 ID:3dbK45SD0 >>28 財源何? 38: にゅっぱー 2022/07/26(火) 20:59:20.49 ID:zSRXePqFa >>30 そこまでは知らん 一緒に考えてくれ 20: にゅっぱー 2022/07/26(火) 20:54:02.23 ID:5EJS/PDsM まあ育てたことに対する報酬はもっと与えたほうがええやろな 27: にゅっぱー 2022/07/28(木) 10:01:51 それ、貧困国や途上国が 子供を労働力と考えてるってのと同じやな 引用元:…