1: すらいむ ★ 2025/11/01(土) 20:44:35.26 ID:HUrb4XxN 「古代の人類がつまようじで歯を掃除していた」という定説は間違いだった可能性が浮上 大昔の人間の歯に、「つまようじ」を使ってできたような縦型の溝が存在したことから、この溝は「つまようじ溝」と呼ばれ、人間が道具を使っていたことを示す証拠と見なされてきました。 ところが、この溝が野生の霊長類にも自然発生することが判明し、道具を使った証拠ではない可能性があることが示されました。 Non‐Carious Cervical Lesions in Wild Primates: Implications for Understanding Toothpick Grooves and Abfraction Lesions - Towle - 2025 - American Journal of Biological Anthropology - Wiley Online Library (以下略、続きはソースでご確認ください) Gigazine 2025年11月01日 08時00分 引用元: ・【人類学】「古代の人類がつまようじで歯を掃除していた」という定説は間違いだった可能性が浮上 [すらいむ★]…