1: 名無し 2025/11/11(火) 23:46:43.60 ID:efZWJTMq0 BE:902666507-2BP(1500) 自民党の外交部会と外交調査会は11日、高市首相への暴言を行った中国の薛剣・駐大阪総領事に対し、 「ペルソナ・ノン・グラータ(好ましくない人物)」として退去を求める可能性を含む非難決議をまとめ、 尾﨑正直官房副長官に提出した。 出典: Yahoo!ニュース(産経) ■要約 高市早苗首相が台湾有事について「存立危機事態になり得る」と答弁したことに反発し、 中国の薛剣駐大阪総領事がX(旧Twitter)上で「汚い首は斬ってやる」と投稿した問題が波紋を広げている。 これを受け、自民党外交部会と外交調査会は「外交官として断じて許されない」として非難決議を採択。 政府に対し、中国側が反省や対応を示さない場合には、 外交的制裁措置である「ペルソナ・ノン・グラータ」適用を含めた対応を取るよう求めた。 決議は尾﨑官房副長官に手交され、政府は外務省を通じて中国側の動向を注視するとしている。 ■解説 「ペルソナ・ノン・グラータ」はウィーン条約に基づき、外交官を受け入れ国から退去させる最も強い外交的抗議措置だ。 これが実際に適用されれば、日中関係は一気に緊張することになる。 中国外務省はすでに「強烈な不満と断固反対」を表明しており、 日本国内では超党派的に「暴力的言動を容認できない」とする声が高まっている。 自民党の決議は政府に対し“毅然とした姿勢”を示すよう圧力をかける狙いがあり、 今後の外務省の対応次第では日中外交の新たな火種となる可能性もある。 【w】中国、ヘタれる 中国総領事の首斬り発言を隠蔽、無かったことに 【速報】 北海道の支笏湖に潜水したダイバー、ついに『発見』してしまう・・・・・ 【被害金額1億円超】 技能実習生として来日、自動車盗難のベトナム人被告に懲役8年の求刑「とても受け入れられない」「逮捕され1年2か月勾留された。食べて寝ての意味のない時間を過ごした。8年は受け入れられない」と主張…