891: sage 20/04/16(木)15:58:44 ID:bv7 ウイルスの影響で在宅勤務になりおうちでだらだら仕事しています。在宅になって1日目にインターフォンが鳴ったので対応したら無言。表にでても誰もいない。2日目に全く同じことがあって、「こりゃピンポンダッシュだな」と気づいた。うちのインターフォンには不在時の録画機能があるので、3日目はあえて対応せずに画像に残しつつ外を確認したら小学校中学年くらい??4人がキャッキャ笑いながら退散していくのが見えた。うちは郊外の戸建て住宅密集地域でめちゃくちゃ静かな土地なので、人がうちに近づいてくるとわかる。4日目はピンポン押される前「きた!」ってことがわかったwサッと移動して玄関が見える小窓をちょっと開けて様子を見てたら、ピンポンの前でキッズ4人が「押すぞ押すぞwww」「今日は俺なwww」って小声でやりとりしてんのが見えた。ピンポン押した瞬間に小窓をガッと開けて「コラアアーーーー!!」って叫んだ。一キッズと目があった後に一目散に去っていくキッズ共に、考えていた決め台詞叫びました。「うちのピンポン、録画機能あるからな!!顔わかっとるぞ!学校に届けたるからなーーー!」普段大声出すことがないので叫んだ後ドキドキしたけど、スカッとした。。近所迷惑だったと思うけどそれから約1週間経ったのが今日なんだけど、親が子供と一緒に折り菓子持って謝りに来た。きちんとした感じのお父さんとお母さんで、逆に申し訳ない気持ちになったくらい。実は録画機能っていうより写真機能?だから、ブレブレで全然顔がはっきりしない画像しかなかったけれどキッズは完全に楽しんでたし他にもやってるだろうから、お灸添えれてよかったかも?個人的にうまくいった復讐でした!…