編集元: 何を書いても構いませんので@生活板91 176: 20/07/05(日)20:47:10 若者の政治離れと言うけれど、昔仲良くしていた界隈の若者はその逆だった。飲み会で酒が入ると政治の話だとか宗教の話だとか、そんな話を繰り広げたがった。メンバーは皆「こんな話ができるのはこのメンバーだけ」「学校の友達にはこんな話できない」と言うが、ぶっちゃけ自分は苦痛だった。不思議なのが、高学歴な人ほどそういう話をしないんだよね。そういう話に熱中するのはどちらかと言うと低学歴な人たちだった。これは歳とってからも感じる事だけど。「だからこの国はダメなんだよ!」とか熱弁する奴もいたけど、いやお前が大学一年で10単位前後しか取れなかった方がよっぽどダメだろ。政治の話より自分の足元を見ろや。と思っていた。揃って「若者は選挙に行かない!」と憤っていたが、投票締切わずか2、3分で当選確実が出るような選挙の場合1票の重みは極めて薄いぞ。今の自分の現実を考えると氏にたくなるから政治のようなスケールの大きな話にすり替えて現実逃避でもしたかったんだろうか。…