
1: にゅっぱー 2023/03/11(土) 22:00:23.790 ID:3B9BjfSc0 何が違うんだろう イチオシ記事 2: にゅっぱー 2023/03/11(土) 22:00:47.949 ID:dhkVvk+E0 炒めるか焼くかだろ 3: にゅっぱー 2023/03/11(土) 22:00:52.158 ID:D4mG9lsk0 炒めるか焼くか 4: にゅっぱー 2023/03/11(土) 22:00:57.696 ID:9tYlf2Q40 読んで字の如く 5: にゅっぱー 2023/03/11(土) 22:01:45.551 ID:Zwbf4PvZ0 ぶっちゃけ炒めると焼くの違い自体わからんよな 7: にゅっぱー 2023/03/11(土) 22:03:27.822 ID:p7svjCYA0 >>5 お前マジか 16: にゅっぱー 2023/03/11(土) 22:10:09.388 ID:qQrIaZ3YM >>5 お前マジか 流石に焼いてる魚見て炒めてるとは思わないだろ? 30: にゅっぱー 2023/03/11(土) 22:21:03.133 ID:p7svjCYA0 >>29 >>5は聞いてるね その下の流れも一部そうなってる 36: にゅっぱー 2023/03/11(土) 22:36:14.876 ID:Zwbf4PvZ0 >>30 君料理詳しそうだから聞きたいんだけど焼きそばは本当に焼くであって炒めるではないんだよな? 6: にゅっぱー 2023/03/11(土) 22:02:12.660 ID:mGlg3vM/0 玉ねぎピーマンが入ってたら焼き飯 8: にゅっぱー 2023/03/11(土) 22:04:09.041 ID:Zwbf4PvZ0 焼きそばは焼きでいいんだよな? 9: にゅっぱー 2023/03/11(土) 22:05:27.241 ID:3B9BjfSc0 いやでも焼飯も炒めてるだろ? 焼飯は焼いてるって判断はどこなのよ 13: にゅっぱー 2023/03/11(土) 22:08:32.667 ID:p7svjCYA0 >>9 お前もマジかよ 外見にどう見えてるかが問題じゃなく実行してることの本質が違う 炒めるは油にドブ漬けしないフライスタイルで加熱手段が高温の油だから火が消えてても炒められる 焼くは加熱手段が火であることの概念だから火が消えてると焼いてない 17: にゅっぱー 2023/03/11(土) 22:10:44.174 ID:3B9BjfSc0 >>13 じゃあお前は明確に炒飯と焼飯を分けて作れるのか? または出来上がった物を見てそれがどちらか判断できるの? 19: にゅっぱー 2023/03/11(土) 22:13:05.755 ID:p7svjCYA0 >>17 だから書いてるだろ外見に見えることが違いの本質ではないって 20: にゅっぱー 2023/03/11(土) 22:14:06.446 ID:gDzyuVc20 >>19 お前の負け 24: にゅっぱー 2023/03/11(土) 22:15:37.337 ID:p7svjCYA0 >>20 いや… 俺は焼くと炒めるの違いをお前らが知らなかったことに驚いてるワケで チャーハンと焼き飯が明確に違うって書いた覚えは全くないよ 29: にゅっぱー 2023/03/11(土) 22:20:16.101 ID:3B9BjfSc0 >>24 誰も炒めると焼くの違いなんか聞いてないんだが 「炒飯」と「焼飯」の違いってなんですか?と聞いてるんです 42: にゅっぱー 2023/03/11(土) 23:08:10.487 ID:Krehr+Rba >>41 横だけど 米粒一粒づつが半分油で揚がってるのが 炒飯て>>13で済んでる 10: にゅっぱー 2023/03/11(土) 22:07:08.321 ID:cPFGE5dFd モジ 21: にゅっぱー 2023/06/13(火) 02:54:42 炒め料理とは、少量の油を使って野菜や肉などの食材をかき混ぜながら加熱し、調味した料理である。んやで だから焼き飯はかき混ぜないんだろ。 引用元:…