
1:風吹けば名無し 2016/07/25(月) 03:35:50.21 ID:XliypMyA まだ58歳。 肺はどのくらい進行してるのかわからないけど、脳に転移してるって。 と、いうことは全身に転移してるのかな?? 正直、母ちゃんに冷たくしてきたから怖い。まだ親孝行何もやってないし34歳なのに独身だし 親が離婚してから、母ちゃんに辛く当たってしまった。なんで離婚したんだよ!って。。。 その癖?が今でも続いてて優しくするのが恥ずかしい。 母ちゃんは死んでしまうのかな……?? 詳しい人いませんか???? 5:風吹けば名無し 2016/07/25(月) 03:45:33.39 ID:XliypMyA 今調べたら肺がんからの最も怖い転移が脳転移だった…… 俺、母ちゃんに冷たくしちゃうけどこの世で最も大切な人が母ちゃんだ。マザコンだ。 この前せっかく5年ぶりに彼女できたのに。頑張ってダイエットしてやっといい子見つけたのに。 母ちゃんに死なれたら俺の人生の半分を失うに等しい…… 6:風吹けば名無し 2016/07/25(月) 03:45:54.63 ID:DVISJpZb 転移してるってことは結構進行してるってこと。 肺がんは癌の中で2番目ぐらいに多い。 ただ今は高度医療がかなり進歩してるからあなたが色々調べて母親に最適な治療を受けさせてあげなさいよ。親孝行したいなら。 8:風吹けば名無し 2016/07/25(月) 03:47:56.81 ID:LwyQl04S 脳転移だからって全身には転移してないよ ちゃんとCTとかいろんな検査をして精査していかないとわからない 一つ言っておくと、本当に無知なままいろいろ尋ねるのは誤った情報も多い2chでは自殺行為に近い 気持ちはわかるけどね 11:風吹けば名無し 2016/07/25(月) 03:55:01.67 ID:XliypMyA >>8 今度新潟のがんセンターで精密検査してもらう。 でも肺のは3センチ?だったかなあ。脳の方が3センチだったかな。とにかく進行してる。 ヘビースモーカーだから覚悟はしてたけど、早すぎる。 金も無いし親孝行なんて何すれば良いのかなあ 13:風吹けば名無し 2016/07/25(月) 03:58:08.51 ID:sPJOxPZz >>11 毎日面会にいく。 10:風吹けば名無し 2016/07/25(月) 03:50:47.87 ID:1co/nGrO 今からでも遅くはない 親孝行しろ 12:風吹けば名無し 2016/07/25(月) 03:56:02.39 ID:vuiKv3Hr どこすみ? 15:風吹けば名無し 2016/07/25(月) 04:03:10.88 ID:XliypMyA >>12 山形。 新潟か福島の郡山のがんセンターで治療する予定だから見舞いにもそういけないかもなあ マジで死なないで欲しい。本当にマザコンなんだよ 冷たくしちゃうのはマザコンの裏返しで↓ 言ってはいけないような言葉を投げつけたこともある。死なないで欲しい( ; ; ) 14:風吹けば名無し 2016/07/25(月) 04:03:00.62 ID:RMa2nHSk 脳転移がある時点でステージⅣ 手術はできない 治療としては放射線化学療法 16:風吹けば名無し 2016/07/25(月) 04:03:46.81 ID:XliypMyA >>14 マジで? もうダメなのかもな…… 19:風吹けば名無し 2016/07/25(月) 04:06:08.52 ID:sPJOxPZz >>16 … 17:風吹けば名無し 2016/07/25(月) 04:04:37.11 ID:RMa2nHSk 組織型によって予後が異なる 小細胞癌か否か また分子標的薬が使えるか否か Egfrとか調べるはず 喀痰細胞診とかやった? 25:風吹けば名無し 2016/07/25(月) 04:17:30.07 ID:XliypMyA >>17 いや、まだそこまで詳しくは調べてないんだ。 ただ、ステージ4の五年生存率は一桁台だと知ってかなり、ショックを受けてる。 母ちゃんが近いうち死ぬんだということは分かった 信じれない。うつ病になりそうだ 26:風吹けば名無し 2016/07/25(月) 04:20:41.43 ID:sPJOxPZz >>25 … 20:風吹けば名無し 2016/07/25(月) 04:07:49.04 ID:vuiKv3Hr 大丈夫だよ 21:風吹けば名無し 2016/07/25(月) 04:09:46.74 ID:DVISJpZb つらいけど肺がんは生存率かなり低いからなるべく一緒にいてあげな・・。 高度医療保険入ってるなら重粒子治療はかなり効果ある。 24:風吹けば名無し 2016/07/25(月) 04:13:47.52 ID:sPJOxPZz つらいね なんて言えばいいかわからないよ 27:風吹けば名無し 2016/07/25(月) 04:26:31.29 ID:PlvCGMTL 素直になった方が良いぞ 居なくなってから死ぬほど後悔する 29:風吹けば名無し 2016/07/25(月) 04:29:14.31 ID:XliypMyA >>27 だよな。死ぬほど後悔するよな 何してやれば良いかわからんな。母の日も恥ずかしくて何もやったことがない。親が別れてからずっとふてくされてたような態度を取ってきたから。 2年前にせっかく親父と元サヤ結婚したのに。最悪だわ。四丁目の夕日だわ。 28:風吹けば名無し 2016/07/25(月) 04:27:32.96 ID:XliypMyA そういえば妙に母ちゃんが無口な日があった。親父がしゃべりっぱなしでものすごい違和感があった。 あれは余命を宣告されたんだな。 精密検査なんてしなくてもステージ4なのは分かってるし。 孫も見せてやれないかもな。結婚式くらいは間に合うかな。今の彼女とうまくいけば。 どうしよう。マジで死ぬのかな。思い出がありすぎてつらい 30:風吹けば名無し 2016/07/25(月) 04:31:58.15 ID:vrAY58bM ありがとうってだけは何度でも言っとけ 31:風吹けば名無し 2016/07/25(月) 04:35:05.78 ID:oBvmkUFX 一年もてばいいほうだと思ったほうがいいかもな… 脳に転移してると最後の方は意識もなくなっちゃうから、はなせうちにやり残した事がないように、恩返ししてやれよ。 32:風吹けば名無し 2016/07/25(月) 04:36:53.99 ID:oBvmkUFX 恩返しと言っても一緒にメシくいに行ったり酒のみに行ったりとか、身近にいてやればいいんだよ。 不安だろうから最後まで近くにいてやれ 33:風吹けば名無し 2016/07/25(月) 04:37:32.64 ID:XliypMyA ありがとうっていうよりごめんないということの方が多すぎて泣けてくる 34:風吹けば名無し 2016/07/25(月) 04:38:49.74 ID:oBvmkUFX と思ったら入院してるのか… 35:風吹けば名無し 2016/07/25(月) 04:40:57.83 ID:sPJOxPZz >>34 毎日面会になるべく行く 36:風吹けば名無し 2016/07/25(月) 04:47:56.46 ID:XliypMyA とりあえず今のうちに彼女連れて一緒に晩飯でも食う事にする。 今まで心配ばっか聞けてきたからね。 38:風吹けば名無し 2016/07/25(月) 04:50:43.00 ID:sPJOxPZz >>36 気力がいるけど、頑張って彼女と見届けてあげれるとよいね 39:風吹けば名無し 2016/07/25(月) 05:45:56.16 ID:XliypMyA >>38 どう調べても脳転移した肺がんは1年以内に死んじゃうらしい。 彼女が5年振りにできたのも不幸中の幸いかもしれない。 残りあとどれくらいかわからないけど少しでも会話するようにするよ 37:風吹けば名無し 2016/07/25(月) 04:49:01.88 ID:LwyQl04S 脳転移の場合、どこに転移巣があるかにもよるが、普通の言葉が話せる内にいろいろ話しとけ もし発言内容がおかしいと思っても、できるだけ本人には悟らせず(ショックを与えず)医療者に相談しろよ あと呼吸困難を訴えるようになったら麻薬を早めに使用してやれ これらはあくまで治療が効かずに癌が進行した場合だがな 40:風吹けば名無し 2016/07/25(月) 05:53:15.21 ID:8r+YlkKG やめろ…やめろ…… 同郷で同年代とかマジでやめろ… 43:風吹けば名無し 2016/07/25(月) 08:24:36.57 ID:4mzx5s/3 俺の親父も肺癌わかって半年で逝ったわ 痩せてく姿見ると辛かったな >>40 現実を受け入れるトコから始めよう 41:風吹けば名無し 2016/07/25(月) 07:38:05.65 ID:vSEVfUUZ 俺の祖父も肺癌で死んだよ。 6月にステージ4で余命半年宣告されて12月31日が命日になった。 残りの時間を思い切り息子として母親に甘えろ。思ったことは言葉にしろ。後悔は最大限抑えるべきだ。 50:風吹けば名無し 2016/07/25(月) 09:35:47.73 ID:QJhWgCKQ >>41 半年か。どこかに転移してた???? なんかずっと不安で心臓が縮みあがってるんだけど。 55:風吹けば名無し 2016/07/25(月) 12:55:26.56 ID:CQnUrqo+ >>50 どこに転移したか覚えてないは転移は間違いなくしてたよ 64:風吹けば名無し 2016/07/25(月) 14:33:56.47 ID:QJhWgCKQ >>55 そっか。肺がんは転移するともう末期ガンだったなあ ダメだ。精神的にきつい 44:風吹けば名無し 2016/07/25(月) 09:01:10.40 ID:yGgkskx+ こういうの見ると思い出してつらい 45:風吹けば名無し 2016/07/25(月) 09:11:28.87 ID:GTHE4eBd 俺の母親も同じ年代でもう死ぬわ 親孝行はしてない 後悔しかない 時間があるときにお前らはやっとけよ 47:風吹けば名無し 2016/07/25(月) 09:28:30.70 ID:/mbbvem1 うちの母親も肺がんだった。 抗がん剤が効きやすいガンも有るけど完治、寛解は無理かもね。 唯一後悔が本人の希望もあったが最後まで抗がん剤したこと。 早めにホスピスで緩和ケアした方いいぞ。 最後は楽に送ってあげたかったな。 48:風吹けば名無し 2016/07/25(月) 09:29:42.21 ID:WBjTeTiB そうなんや。 ツラかったな。 49:風吹けば名無し 2016/07/25(月) 09:34:18.21 ID:QJhWgCKQ 1だけどやっぱりもうすぐ、死ぬのかなぁ 実感わかない。仕事が手につかない。よくわからない。本当に母親が死ぬのかなー?って感じだ。今まで当たり前だったのに本当にあと一年以内で居なくなるのかね?信じられない 51:風吹けば名無し 2016/07/25(月) 09:40:57.63 ID:A9UWES+c 母ちゃんが卵巣がんで5年生存率5%なんて言われて早10年 そんな人もいるんだから望みは捨てるな って言っても当事者とお医者さん以外は何もできないんだけどさ 52:風吹けば名無し 2016/07/25(月) 09:54:09.71 ID:CnjMjpvy なんで健康診断いかないんだろうな。 うちの父親もガンで死んだけど 1年だけ健康診断すっぽかした時に ガンができていたらしい。 2年ぶりに検査をしたら 全身転移していたよ。 毎年大丈夫だったから今年はいいやって甘く見ると なぁ。。。 辛かったなあ。。。 53:風吹けば名無し 2016/07/25(月) 10:27:42.53 ID:qonXlSe5 お母さんから余命宣告を受けてるという話しはされてないの? 54:風吹けば名無し 2016/07/25(月) 12:22:43.41 ID:3dQ1r8Z1 うちの母ちゃんは乳がんだったけど、再発で8年頑張って旅立った 脳に転移してから8ヵ月、余命宣告から半年ちょっと 母ちゃんが旅立って半年ほど経つ かなりのマザコンだったからいっぱいプレゼントしたしごはん食べに行ったり旅行行ったりもした にも関わらず、今でもいろんなこと後悔する毎日だぞ 脳は場所よるが、どんどん言葉が通じにくくなっていく 話せるうちに思いつくことぜんぶに感謝とか謝罪とかしといたほうがいい 後悔で死にたくなるぞ 65:風吹けば名無し 2016/07/25(月) 14:43:27.71 ID:QJhWgCKQ >>54 素直になれるように頑張るわ。いつもぶっきらぼうで悪態をつくクソ息子だったからな。心の底ではマザコンなんだけどなんなんだろこれ。 両親が別居した頃に母親には当たるようになってしまった。最悪だわ。人として最悪。 土下座しても足りない。 情に厚くていつも明るくて他人にも優しくて本当に人として尊敬できる人なのになんか中卒の母親をバカにしてた自分がいた。 マジで許して欲しい。もう時間が無いんだな。信じられん 57:風吹けば名無し 2016/07/25(月) 13:24:28.19 ID:zV9W9BZV 未成年でガンになった俺からすると、>>1みたいな子供が出来ただけで幸せだったと思うよ。マイナスの方に考えないでほしい 58:風吹けば名無し 2016/07/25(月) 13:30:51.81 ID:4KhI3paY ニボルマブ使ってもらえればなおる可能性もある 59:風吹けば名無し 2016/07/25(月) 13:34:56.98 ID:alcjyky3 >>1 治療となるとこれから金が切っても切れない話しになるよ。 元気な内にやるべきことは保険証の種類にもよるけど市役所なりに行って高額医療制度について説明を受けて正しく理解すること。 60:風吹けば名無し 2016/07/25(月) 13:35:50.13 ID:YAgqjma0 肺ガンの予後はわるい 転移もあるとなるとまず助からない 残された時間を大切にすること 61:風吹けば名無し 2016/07/25(月) 13:36:18.75 ID:rUK3qV6B まず助からないから今のうちに孝行しとけ。 何とか。。。と夢見て返す機会失って からじゃ遅い。 62:風吹けば名無し 2016/07/25(月) 13:42:53.52 ID:Tf9WMgBN まず>>1がしっかりしろ 動揺するな不安な顔見せるな目の前で絶対泣くな 病状説明は同席できるなら同席しろ 泣き言はこのスレで吐き出したらええんやで 67:風吹けば名無し 2016/07/25(月) 14:58:58.57 ID:jiHfocP3 甘えてんだろ 辛くあたっても母ちゃんなら許してくれるはず!って 話せるうちにちゃんとあやまっとけ 68:風吹けば名無し 2016/07/25(月) 16:24:14.51 ID:O5TL77nY 面と向かって言ったり行動するのは恥ずかしいのはわかる 手紙書け手紙 メモ程度でもいい きっと母ちゃんはそれを肌身離さず持っているだろうし励みになる ごめんねって言いたい気持ちもわかるがそうすると母ちゃんもごめんねってなる だからいっぱいありがとうって言おう書こう 恥ずかしくていつも辛い態度取ってたけどありがとうって 69:風吹けば名無し 2016/07/25(月) 16:50:26.03 ID:3dQ1r8Z1 1もお母さんも泣いてもいいんだ お互いに感情をぶつけ合っていいんだ 今は突然のことでわけがわからないかもしれない お母さんがいなくなったらどうなってしまうんだろうって不安が大きいと思うし、母ちゃんだって自分がいなくなって1は大丈夫だろうかって心配なはずなんだ でも、そうやってお互いがお互いの持つ感情をしっかり認識して、一生懸命に最後の時を一緒に過ごすことで 最後はきっと達成感というか、「俺もお母さんも頑張った」って思える時が絶対くる 私は今は看護師だけど、学生のころ尊敬するがん認定看護師の先生にこういうことを言われた 毎日泣いて不安で夜も眠れなかったけど、お母さん死んでほしくない気持ち、世界で一番大好きだって気持ち、心配かけてごめんって気持ち、いろいろ言葉や行動で伝えた お母さんも最期まで全力で生きてくれた 毎日いろんな後悔があるし、思い出しては泣いてるけど、何もしてやれなかったって後悔はないよ 長々とマジレスすまんな 母ちゃんスレに弱くってな 1にも後悔してほしくない 最後の瞬間までお母さん大事にね 70:風吹けば名無し 2016/07/25(月) 17:55:16.45 ID:gXddDbjy みんなやっぱりかーちゃんには弱いんだな 何か安心した >>1 悔いの残らないように思い付くこと全部してやりなよ 71:風吹けば名無し 2016/07/25(月) 18:54:24.01 ID:QJhWgCKQ ありがとう( ; ; ) 2ちゃんねるの書き込みで涙が出たのは初めてだわ。書き込みをスクショして取っておいたよ。恥ずかしいと思うときにここ見てちゃんと親孝行するよ。 女手一つで育ててくれたのに本当に辛く当たってしまったことが後悔だらけだわ。 母ちゃんは昼も夜も働いててタバコと酒で自分の人生の憂さをまぎらわしてたんだな。体がぶっ壊れるまで憂鬱と戦ってたのに俺なにやってたんだろ…… 72:風吹けば名無し 2016/07/25(月) 19:01:13.38 ID:Tf9WMgBN >>71 しっかりせんかい! 73:風吹けば名無し 2016/07/25(月) 19:07:38.17 ID:QJhWgCKQ 後悔と罪悪感と悲しさで一人になると発作的に号泣してしまう 74:風吹けば名無し 2016/07/25(月) 20:15:32.80 ID:zI1UjqQp 悔いのないようにって言っても、たとえ信じられないくらい目一杯頑張れたとしても。大切な人が亡くなる時、周りの人が感じるのは自分の無力感と「もっとこうしてあげれば良かったのに」っていう後悔ばかりが残る。 かといって「こうしてあげたい」っていう気持ちばかりが先行すると、当人の想いよりも自分の気持ちを優先してしまってエゴにもなりかねない。それに頑張りすぎて>>1が体調を崩したらそれこそ自分を差し置いて心配になるのが母という生き物。 適度に頑張るって本当に難しいことだよな。とりあえず、少しの「ごめん」とたくさんの「ありがとう」、あとは目一杯笑え。 参照元:…