
1: 名無しさん@おーぷん 25/11/05(水) 13:09:53 ID:efah いいよね…引用元: ・ 名無しさん@おーぷん 25/11/05(水) 13:11:07 ID:ybKq 電車を待つ5分間で注文食事返却を済ませるから美味そうに食う余裕がねぇ 3: 名無しさん@おーぷん 25/11/05(水) 13:12:02 ID:efah >>2だからこそ美味そうにさっと食ってるのが好印象である座って長っ尻はうん 4: 名無しさん@おーぷん 25/11/05(水) 13:12:20 ID:FrNR 天玉そば!ネギ多めにください! 6: 名無しさん@おーぷん 25/11/05(水) 13:12:41 ID:efah >>4サービスの天かすとかめちゃくちゃ嬉しそうにかけてるおっちゃん見ると嬉しくなってくるな 5: 名無しさん@おーぷん 25/11/05(水) 13:12:30 ID:9YJ3 ワイはかけそば一択! 7: 名無しさん@おーぷん 25/11/05(水) 13:13:38 ID:efah ワイ熱いもの食うと絶対に死ぬほど汗かくからかけそばに唐辛子いっぱいかけて食えるの羨ましい 10: 名無しさん@おーぷん 25/11/05(水) 13:15:15 ID:ybKq >>7わかる? 8: 名無しさん@おーぷん 25/11/05(水) 13:14:10 ID:9YJ3 駅そば最高 9: 名無しさん@おーぷん 25/11/05(水) 13:14:25 ID:efah 券売機で今日は海老天乗せちまうかって決意表明してたおっちゃんもよい 11: 名無しさん@おーぷん 25/11/05(水) 13:15:28 ID:Gl6j ワイの最寄駅の駅そばや機器の故障で1年くらい休業中 12: 名無しさん@おーぷん 25/11/05(水) 13:15:42 ID:efah あとセットの卵かけご飯とかおにぎりが先に出てきて半分ほど食ってあのうどん俺のだなってマークしてニコニコ顔になってるおっちゃんもいい 13: 名無しさん@おーぷん 25/11/05(水) 13:16:57 ID:9YJ3 唯一外食でいなり寿司を食うとこ 15: 名無しさん@おーぷん 25/11/05(水) 13:17:08 ID:efah >>13草 18: 名無しさん@おーぷん 25/11/05(水) 13:17:43 ID:mcu2 >>13わかるわ、あと肉なしカレーも 14: 名無しさん@おーぷん 25/11/05(水) 13:17:05 ID:mcu2 東神奈川の駅そばは神です、穴子天がえぐい 17: 名無しさん@おーぷん 25/11/05(水) 13:17:42 ID:efah >>14相鉄横浜駅の前の立ち食い蕎麦屋の出汁の匂いがワイを狂わせる 23: 名無しさん@おーぷん 25/11/05(水) 13:18:27 ID:mcu2 >>17夜まだ食べてない時とかおやつの時間帯に嗅ぐと殺しにくるやつな、えぐすぎる 28: 名無しさん@おーぷん 25/11/05(水) 13:19:43 ID:efah >>23焼肉とか鰻と違って刺さるタイミングが多すぎるからな 29: 名無しさん@おーぷん 25/11/05(水) 13:20:13 ID:mcu2 >>28焼肉ウナギは高いし無理やってなるけどそばで380円とかなら心にくるものがある 22: 名無しさん@おーぷん 25/11/05(水) 13:18:21 ID:Gl6j >>14えきめんや? 24: 名無しさん@おーぷん 25/11/05(水) 13:18:48 ID:mcu2 >>22日栄軒 16: 名無しさん@おーぷん 25/11/05(水) 13:17:31 ID:3U3l 名古屋駅でよく食べる 20: 名無しさん@おーぷん 25/11/05(水) 13:17:52 ID:mcu2 >>16きしめんじゃないの? 21: 名無しさん@おーぷん 25/11/05(水) 13:18:01 ID:3U3l >>20そうやったわwwww 19: 名無しさん@おーぷん 25/11/05(水) 13:17:52 ID:hsWU 遅い時間行くと揚げ物全部終わってたりするとこ? 25: 名無しさん@おーぷん 25/11/05(水) 13:18:56 ID:efah 考えてみたらちくわ天(磯辺揚げ)もここか給食でしか食わんかも 27: 名無しさん@おーぷん 25/11/05(水) 13:19:41 ID:mcu2 >>26良く試合に負けたDファンくるやつな 30: 名無しさん@おーぷん 25/11/05(水) 13:21:18 ID:9YJ3 ワイの地域コロッケそばがないんやが、うまいのあれ? 31: 名無しさん@おーぷん 25/11/05(水) 13:21:34 ID:efah >>30コロッケが甘い 36: 名無しさん@おーぷん 25/11/05(水) 13:22:51 ID:9YJ3 >>31>>33はえー?食ってみたい 39: 名無しさん@おーぷん 25/11/05(水) 13:23:12 ID:mcu2 >>36まぁ家でもできるけどやるやつはいないよな、、、 42: 名無しさん@おーぷん 25/11/05(水) 13:24:18 ID:efah >>39なんかあのどん兵衛の上げとかき揚げのいいとこどりみたいな甘いコロッケを作るのが意外と難しそう…普通のコロッケだとソース前提の味だし、かといってクリームコロッケって感じでもないから 43: 名無しさん@おーぷん 25/11/05(水) 13:25:15 ID:s7VS >>39ワイはやるでスーパーで買ったコロッケ余った時とかに 33: 名無しさん@おーぷん 25/11/05(水) 13:22:20 ID:mcu2 >>30美味い、コロッケの甘さがつゆと混ざることによって絶妙な味になる 32: 名無しさん@おーぷん 25/11/05(水) 13:21:54 ID:mcu2 しかし5年前は穴子天そばも500円で食べれたのに今や700円高いなあ 34: 名無しさん@おーぷん 25/11/05(水) 13:22:30 ID:efah 意外と山菜そばうどん置いてるとこすくない原価高そうやもんね 35: 名無しさん@おーぷん 25/11/05(水) 13:22:49 ID:GNZh あーはーはー 40: 名無しさん@おーぷん 25/11/05(水) 13:23:23 ID:efah >>35寒い時期にカウンターから受け取ったうどんの一口目くってるおじいちゃん 37: 名無しさん@おーぷん 25/11/05(水) 13:23:02 ID:I0s9 立ち食いそばは速さと旨さの共演や 38: 名無しさん@おーぷん 25/11/05(水) 13:23:07 ID:9YJ3 今度どん兵衛にコロッケのせてみよ? 41: 名無しさん@おーぷん 25/11/05(水) 13:24:08 ID:dip6 そんなに冷まさずに熱々をすぐ食えるの羨ましい 44: 名無しさん@おーぷん 25/11/05(水) 13:25:18 ID:efah >>41鋼鉄のベロを持ちし者とか出来立てのかけそば1分もしないでまくるからなベロもそうだが胃から食道も灼けるやろあれ 45: 名無しさん@おーぷん 25/11/05(水) 13:26:17 ID:efah あとたぬきうどんのつゆ吸った天かすが細かいと地味に咽頭火傷するような張り付き方をして危険が危ない 46: 名無しさん@おーぷん 25/11/05(水) 13:27:22 ID:efah 持ち帰りできるとこでおにぎりと天ぷら2、3本持って替えるじいちゃんは帰って夕飯と晩酌するんやろなって 47: 名無しさん@おーぷん 25/11/05(水) 13:27:59 ID:s7VS コロッケ蕎麦は冷えてるコロッケをつゆに沈めるから温度が多少冷めてちょうど良いくらいになるで 48: 名無しさん@おーぷん 25/11/05(水) 13:28:51 ID:efah >>47でも上手く言えないけどそういうのを食う時は熱いの涙目で食って上顎の皮剥きたいような気持ちもある 49: 名無しさん@おーぷん 25/11/05(水) 13:33:10 ID:C1bP すまんわいはうどん派や 50: 名無しさん@おーぷん 25/11/05(水) 13:34:19 ID:9YJ3 >>49丸亀製麺でなに頼む? 52: 名無しさん@おーぷん 25/11/05(水) 13:35:09 ID:C1bP >>50かけうどんやな 51: 名無しさん@おーぷん 25/11/05(水) 13:34:25 ID:efah >>49正直腰のあるうどんもチルドみたいな不味いうどんもどっちもすき心が2るある~ 54: 名無しさん@おーぷん 25/11/05(水) 13:35:57 ID:s7VS >>49正直関東の黒いつゆに白いうどんの組み合わせがね…関西風の透明なつゆならうどんに行くけど 53: 名無しさん@おーぷん 25/11/05(水) 13:35:17 ID:9YJ3 はなまる派やが店舗少なすぎ? 55: 名無しさん@おーぷん 25/11/05(水) 13:35:59 ID:efah >>53佐渡島には逆にはなまるしかない(参考情報)…