
1: にゅっぱー 21/03/22(月)08:08:19 ID:MqH               イチオシ記事                             2: にゅっぱー 21/03/22(月)08:10:21 ID:MqH      館内は「禁煙になっております外の喫煙コーナー」で煙だらけになった観光客をお呼びします????      3: にゅっぱー 21/03/22(月)08:10:28 ID:em3      脳が解釈を拒否しとるわ      4: にゅっぱー 21/03/22(月)08:11:19 ID:MqH      黒焦げになってからやと遅いやん      5: にゅっぱー 21/03/22(月)08:11:35 ID:GKQ      プロポーショナルフォント嫌い      6: にゅっぱー 21/03/22(月)08:12:21 ID:pwW      美大生ワイから言わせてもらうとWindows内蔵フォントなら游ゴシック一択やでメイリオもアカンぞ      8: にゅっぱー 21/03/22(月)08:13:15 ID:em3      >>6ホーントコレイトン      29: にゅっぱー 21/03/22(月)08:37:47 ID:SD4      >>6アンチエリアスされた文字が綺麗って感覚が美大生そのもので可愛らしい限りや      31: にゅっぱー 21/03/22(月)08:45:32 ID:pwW      >>29だって綺麗やもんピクセルの美しさは読みやすさとはまた別の次元やろ      33: にゅっぱー 21/03/22(月)08:48:54 ID:GKQ      >>31文字に読みやすさと別次元のものを求めるとか美大生かよ      35: にゅっぱー 21/03/22(月)08:50:58 ID:pwW      >>33文字は読みやすさとは別に微妙にそれぞれ性格が違うからゴシックだとしても何種類か使い分けるのが普通や      43: にゅっぱー 21/03/22(月)09:25:57 ID:CCv      >>33バーカ      7: にゅっぱー 21/03/22(月)08:12:55 ID:Rfo      UD教科書体が最強や      9: にゅっぱー 21/03/22(月)08:13:21 ID:QfT      これなにがいかんの?      10: にゅっぱー 21/03/22(月)08:13:44 ID:Rfo      游ゴシックは細すぎ      12: にゅっぱー 21/03/22(月)08:14:53 ID:pwW      >>10ワイのMacに入ってる游ゴシックは太さ選べるけどWindowsだと細いのしかないんかな      15: にゅっぱー 21/03/22(月)08:16:26 ID:em3      >>12普通に太いのもあるで      11: にゅっぱー 21/03/22(月)08:13:49 ID:UpS      すまんな明朝体が嫌いなんや      13: にゅっぱー 21/03/22(月)08:15:09 ID:MqH      こんなん読みやすい?      14: にゅっぱー 21/03/22(月)08:15:59 ID:MqH      1ドット2ドット3AドットBドットCaドットbドットcに見える?      16: にゅっぱー 21/03/22(月)08:17:28 ID:pwW      >>14小文字aのあとのドットがやばいな      17: にゅっぱー 21/03/22(月)08:17:39 ID:Rfo      ヒラギノは好きやで      18: にゅっぱー 21/03/22(月)08:18:29 ID:pwW      >>17そらヒラギノは駅の案内表示にも使われとる1番人気のフォントやから間違いない      19: にゅっぱー 21/03/22(月)08:20:29 ID:MqH      MSゴシックだけど1234567890に見える?        引用元:…