215 :名無しさん@HOME2014/07/05(土) 08:26:120.net姪っ子が双子の女の子なんだけど、義兄嫁の趣味(?)で、片方(仮にAちゃん)はピンク系、もう片方(仮にBちゃん)は青系で全てを揃えられている。しかしBちゃんはピンク系が好きみたいで、いっつもいっつもAちゃんを羨ましがっては義兄嫁に怒られてる……。前「女の子用はピンクしか置いてなかったの☆」ってピンク系×2をプレゼントしたら(アニメキャラのバッグに入った女の子用お菓子セットなので実際ピンク系しかなかった)、Bちゃんは喜んでくれたけどAちゃんは「これ、Aの色なのに」と口を尖らせるし義兄嫁は「子梨には双子の親の気持ちなんて分かんないでしょ」とキレるしで来て心底怖いと思ったわ……。聞いたらこういう時、Bちゃんはトーマスとかのお菓子セットを買ってもらうのが恒例だったらしい。いやそれ男児用やん……。ボーイッシュな女の子でも場合によっては悲しむと思うんだけど……。もしかしたら遠目にでも見分けがつくようにある程度の差別化は必要なのかもしれないけど、好きでもない色をずっと押し付けられる精神的苦痛って正直かなりの物だと思うんだけどなんなの。とかなりイラっとする。理解できない。…