1: 名無しさん 2025/11/01(土) 17:13:30.06 ID:rqaVHc7eM できるが? 14: 名無しさん 2025/11/01(土) 17:42:46.95 ID:6KEknaSj0 >>1 ストーリーはどうでもよくなるわ 2: 名無しさん 2025/11/01(土) 17:15:07.87 ID:dFBd2x4Ud 単純にプレイする時間が無くなるし夜にやって見つかったら子供が自分もしたいと言い出しかねないからね 3: 名無しさん 2025/11/01(土) 17:16:27.10 ID:qihh37Ul0 アラフォーどころか二十歳くらいでできなくなった 4: 名無しさん 2025/11/01(土) 17:19:31.40 ID:b35GTpvx0 大半の大人は脳も視力も体力も衰えるから面倒臭がるし動画についていけなくなるんや あとは死が近づいてきて他人の死を間近に見る機会も増えて現実の無常観に潰されるから虚構に没入しにくくなる 5: 名無しさん 2025/11/01(土) 17:20:53.61 ID:6BhVnjgF0 据え置きはもう無理だな 6: 名無しさん 2025/11/01(土) 17:21:29.82 ID:AdJJf2T40 アラフォーどころか25歳でPokémon GOしかできなくなったぞ 7: 名無しさん 2025/11/01(土) 17:21:31.33 ID:Yl0lBFOX0 20代前半が限界やったわ 8: 名無しさん 2025/11/01(土) 17:23:23.35 ID:b0xt6kcS0 たかが1つの趣味で家庭の時間や周囲の人間の誘いやら睡眠時間やら色々犠牲にしないといけないからやめた やってるのは通退勤や仕事の休憩中にソシャゲくらいやな 共通のゲームやってりゃ別なんだろうがね 9: 名無しさん 2025/11/01(土) 17:24:00.02 ID:kYudbUR40 始めるのがめっちゃ億劫になる なんやこれ 10: 名無しさん 2025/11/01(土) 17:34:37.85 ID:lm/oM/j00 アラフォーまでやれるような奴は一生いけるんちゃうか 大概もっと早い段階で辞めるやろ…