1/2嫁の母が亡くなった時、俺ら親子は嫁に冷たかったかもしれない。泣いて故人が帰ってくる訳じゃないしな。今度は俺母が倒れて、親父が嫁に電話をしてきた。嫁に母を任せたいのだが…2/2嫁の母が亡くなった時、俺ら親子は嫁に冷たかったかもしれない。泣いて故人が帰ってくる訳じゃないしな。今度は俺母が倒れて、親父が嫁に電話をしてきた。嫁に母を任せたいのだが…*続きは記事がアップされ次第リンクが繋がります468:名無しさん@お腹いっぱい2007/05/20(日) 10:11:10母親が昨日倒れ病院に運ばれたとオヤジから嫁に連絡が入った。幸い命に別状はないらしく2週間で退院できる見込み。この2年程、俺の実家と嫁は没交渉だったので、久々の電話だった。3年前の俺の入院(3ヶ月)、2年前の俺の娘の入院(一週間)にも俺の両親は無関心でお見舞いの電話ひとつよこさず嫁一人頑張った。嫁はその際の俺の両親の冷たさにショックを受け、俺の両親とは今後つきあいはしたくないと言い出し、付き合うなら離婚と言われたので以降は俺だけが帰省したり互いの携帯で電話をしていた。そんな状態で、オヤジはオカンの入院を俺の携帯ではなく嫁に電話して、病状や不安を色々述べ助けて欲しいと言ったそうだ。嫁は病気で困ってる人をほっては置けないからオカンの看病やオヤジの世話は手伝うと言っているが、嫁の母親が5年前に事故で突然他界したときの俺等父息子の冷たさ(タヒんだもんは泣いたって帰って来ない、泣いていては生活にならない、強くなれ)と言った言葉が思い出されてならないと今更になって、この緊急時にグチり出した。俺はどうしたらいいのだ?明日から海外出張で遠方の実家に帰る時間がないので嫁にまかせるしかないのでどうやってなだめたらいいのだろうか。…