
1: にゅっぱー 2023/11/26(日) 21:51:41.48 ID:NrAnlyw50.net 九州新幹線西九州(長崎)ルートで整備方針が未 定の新鳥栖一武雄温泉の区間を巡り、佐賀市の佐賀空港北側を通る「新南回りルート」案が、佐賀、福岡両県で出回っている。 イチオシ記事 2: にゅっぱー 2023/11/26(日) 21:51:59.38 ID:NrAnlyw50.net 筑後、佐賀を一体的浮揚 経済界が仕掛ける新・南回り案 九州新幹線西九州ルート未着工区間 3: にゅっぱー 2023/11/26(日) 21:52:55.42 ID:s/Y7bXhU0.net 新鳥栖とつなげないと何の意味もないやん 6: にゅっぱー 2023/11/26(日) 21:54:42.29 ID:NrAnlyw50.net >>3 まじでゴミ まあ国とJRが悪いんやけど 81: にゅっぱー 2023/11/26(日) 22:26:16.37 ID:DBWPlB/g0.net >>3 新鳥栖新幹線駅を廃駅に出来るから有能 久留米駅直結でいいよ 鳥栖や佐賀市に新幹線需要はない 97: にゅっぱー 2023/11/26(日) 22:31:20.92 ID:at2ekrq10.net >>3 まあ久留米と繋がってりゃ問題ない 佐賀が新幹線要らん様やし新鳥栖は廃駅でもええな 4: にゅっぱー 2023/11/26(日) 21:53:41.40 ID:NrAnlyw50.net 国とJR「佐賀駅通させろ。佐賀空港には絶対通さん」 佐賀「佐賀空港に通せ。佐賀駅には絶対に通させん」 ↓ 佐賀駅と佐賀空港の中間(田んぼしか無い)に通す案浮上 11: にゅっぱー 2023/11/26(日) 21:56:30.73 ID:L1WpBkNi0.net >>4 県はなんで佐賀駅に通させたくないんや? 82: にゅっぱー 2023/11/26(日) 22:26:18.33 ID:SU6sNL8f0.net >>11 在来線が切り捨てられるから 5: にゅっぱー 2023/11/26(日) 21:54:29.10 ID:EqSCn/z40.net 佐賀にも長崎にも縁ない人間から見ると佐賀駅ルート一択に見えるけど 13: にゅっぱー 2023/11/26(日) 21:56:40.34 ID:NrAnlyw50.net >>5 田舎に新幹線通すと「新幹線があるから在来線はいらんよね?」てJRがすぐ金かかる在来線廃止しようとするんや 佐賀はそれ嫌がってる 現状在来線特急が充実しとるから 62: にゅっぱー 2023/11/26(日) 22:19:21.91 ID:t0iEYQ7TM.net >>13 それなら新幹線作る意味ないのでは?🤔 68: にゅっぱー 2023/11/26(日) 22:22:14.20 ID:vB/CopnF0.net >>62 もう佐賀以外作ってしまって後戻りできんからしゃーない 赤いところは建設済や 69: にゅっぱー 2023/11/26(日) 22:22:33.34 ID:ft151HIC0.net >>62 佐賀側には何もメリット無いやろな 福岡~長崎の通過されるだけやし 駅が細かくある在来線の存亡に関わるから佐賀駅ルートは実現不可能やね 7: にゅっぱー 2023/11/26(日) 21:54:49.64 ID:pqMTlvRK0.net 鹿児島中央まで直通になってくれるんけ? そしたら帰省が楽になるんやが 8: にゅっぱー 2023/11/26(日) 21:55:15.17 ID:G88rjpJxd.net 新鳥栖分岐 佐賀駅三線軌条 じゃあかんのか 9: にゅっぱー 2023/11/26(日) 21:55:53.40 ID:6XyjXszM0.net 長崎に作ったことが間違い 16: にゅっぱー 2023/11/26(日) 21:57:11.22 ID:Jm59kcKZ0.net >>9 ぶっちゃけ要らんよな 21: にゅっぱー 2023/11/26(日) 21:59:20.67 ID:NrAnlyw50.net >>9 長崎新幹線は大昔国と佐世保市がした政治取引がクッソこじれて今に至るから一言で言えんのや その流れの中でも佐賀は被害者 51: にゅっぱー 2023/11/26(日) 22:13:43.98 ID:Xh9my7O00.net >>21 何それ 興味ある 39: にゅっぱー 2023/11/26(日) 22:06:27.74 ID:yLeaBFXVd.net >>9 長崎新幹線ができたのは国の二枚舌が原因なんやで 41: にゅっぱー 2023/11/26(日) 22:07:26.80 ID:lxHYS427a.net >>39 イスラエルかな 86: にゅっぱー 2023/11/26(日) 22:28:45.72 ID:DBWPlB/g0.net >>41 イギリスやろ 10: にゅっぱー 2023/11/26(日) 21:56:24.89 ID:YdvLYn+l0.net そもそもこれって将来的に四国新幹線が大分とつながったあと日田経由で鳥栖か久留米で接続して繋がるようにするのが一番なんやからちゃんとそれ想定して作ってや 17: にゅっぱー 2023/11/26(日) 21:58:03.83 ID:xtEtNIL00.net >>10 そんな未来は無いから気にすんな 12: にゅっぱー 2023/11/26(日) 21:56:33.20 ID:Jm59kcKZ0.net 佐賀駅通すいうか博多に早く着くルートの方がええやろ 27: にゅっぱー 2023/12/13(水) 02:19:14 リニア一つで近鉄が死ぬわけないやろ 大阪-名古屋間でどれだけの人間がリニア使う想定やねん 引用元:…