
1: にゅっぱー 2023/01/20(金) 20:42:41.71 ID:5TuZ/IHI0.net 小中学校の給食に出されているパンについて、製造会社が原材料や光熱費の値上がりで採算が合わず、人手も足りないとして、宮崎県内の2つの市では先月から提供できなくなっていることが分かりました。 県学校給食会によりますと、代わりの業者は見つかっておらず再開できる見通しは立っていないということです。 このため、2つの市ではすべての小中学校の給食の献立からパンをなくしてごはんに変更するなどの対応を取り、保護者に対して説明を行ったということです。パンの製造会社によりますと、原料となる小麦やマーガリンなどの価格が値上がりしたほか、光熱費や各学校への配送のためのガソリン代の価格も上がって採算が合わなくなっていたということです。 さらに先月には従業員10人のうち半数が離職しました。 会社では新しい従業員を募集しようと思いましたが、パートの時給は最低賃金に近い金額しか払うことができず、長時間の勤務であることから人手の確保は難しいと考えパンの提供を断念しました。 また、物価上昇によるコスト増加で、給食用のパンを製造するほかの会社でも苦しい経営となっているということです イチオシ記事 2: にゅっぱー 2023/01/20(金) 20:43:06.63 ID:1VWVrIqS0.net ありがとう自民党 4: にゅっぱー 2023/01/20(金) 20:43:43.61 ID:UGz2ZeQF0.net 発泡酒がストゼロ定期 5: にゅっぱー 2023/01/20(金) 20:44:03.94 ID:xADDqWVnd.net パンは脂質の塊やから食わんでええやろ 6: にゅっぱー 2023/01/20(金) 20:44:11.86 ID:trRmjymh0.net パンがなければご飯に食えよ 7: にゅっぱー 2023/01/20(金) 20:44:26.23 ID:IgV51R21M.net 稗と麦を食うんやで 大根ご飯おいもご飯日本人は草食なんや 8: にゅっぱー 2023/01/20(金) 20:45:11.96 ID:bCaf7tejM.net パンよりご飯の方が安いん? 9: にゅっぱー 2023/01/20(金) 20:45:23.94 ID:IVAeG4UO0.net 虫食べる時代やな 10: にゅっぱー 2023/01/20(金) 20:45:31.83 ID:f6OAz6V50.net なおこれから大増税で更に厳しくなるもよう 消費税も上がるよ! 11: にゅっぱー 2023/01/20(金) 20:45:41.27 ID:cCVb+EUqa.net なるほど だから最近虫食のステマが凄いのか 12: にゅっぱー 2023/01/20(金) 20:45:47.09 ID:+tjq+34Ld.net 給食のパン(コッペパン?)ってクソ不味いよな あれってパン嫌い増やすための国策やろ 13: にゅっぱー 2023/01/20(金) 20:46:30.16 ID:2z5Xkn+00.net >>12 しかも米粉コッペパンだけはやたら美味いぞ 14: にゅっぱー 2023/01/20(金) 20:46:38.16 ID:1nfHxkuW0.net 米のが食料自給率上がるからええやん 小麦は贅沢品や 15: にゅっぱー 2023/01/20(金) 20:46:40.49 ID:TSDBlCTYM.net いやごはん食べれるんならご飯でええやろ 給食でパン出てきてもおかずに合わなくて微妙やったわ実際 21: にゅっぱー 2023/01/20(金) 20:47:44.44 ID:f6OAz6V50.net >>15 なんでここでパンちゃんが!?みたいな組み合わせ多かったよな 22: にゅっぱー 2023/01/20(金) 20:47:57.59 ID:5TuZ/IHI0.net >>15 TVでキッズがシチューにご飯は合わないって嘆いとったぞ 25: にゅっぱー 2023/01/20(金) 20:48:54.01 ID:trRmjymh0.net >>22 塩かければ合うやろ 給食みたいに薄い味付けやと合わんだけや 28: にゅっぱー 2023/01/20(金) 20:49:33.27 ID:f6OAz6V50.net >>22 うせやろ ワイはシチューでごはんお代りしてたで… 16: にゅっぱー 2023/01/20(金) 20:46:41.59 ID:tq2yMP/u0.net パンとか不味いから米でええやろ、アホか 17: にゅっぱー 2023/01/20(金) 20:47:02.14 ID:rPYmehRO0.net 晩酌が金麦からバーリアルに変わったよ! 21: にゅっぱー 2023/01/25(水) 16:07:14 給食費未納な奴が多いのかと思いきや、東京や大阪のような民度とは違うからなぁ 引用元:…