1: 鯨伯爵 ★  2025/10/30(木) 07:13:09.54 ID:??? TID:gay_gay  警察によりますと、29日午後4時半頃、大阪市中央区東心斎橋の堺筋で、自転車に乗っていた市内の男子中学生(15)と観光バスが接触しました。    男子中学生は頭を強く打ち、搬送先の病院でタヒ亡が確認されました。    観光バスには約30人の乗客が乗っていて、けが人はいませんでした。    警察は、観光バスを運転していた千葉県四街道市の運転手(58)を過失運転致傷の疑いで現行犯逮捕しました。      詳しくはこちら         引用元: ・  スポンサーリンク                      スポンサーリンク                                    2: 名無しさん  2025/10/30(木) 07:18:33.09 ID:xlywy  自転車走行マークがあるところを走っていたのだろう   55: 名無しさん  2025/10/30(木) 10:30:17.68 ID:0i53H  >>2    記事中の画像が正しければ、自転車ナビマークのある道みたいだな    ナビマークということなら「自転車はここを通らなければならない(=外れたら通行区分違反)」とまで縛られるものではないんだろうけど・・・  ならば、これに沿った歩道は自歩可ではないはずだわなぁ  だったら、  (道路交通法第63条の4)  ○ 普通自転車は、道路標識等により通行することができることとされている場合のほか、以下の場合に歩道を通行することができる。  ・ 運転者が、児童、幼児、高齢者等である場合  ・ 車道又は交通の状況に照らし、歩道通行がやむを得ない場合  この歩道通行がやむを得ない場合で歩道通行はできるんだろうが、    これ、もし同じ構造で自転車道にされていたら通行区分違反になって一切歩道走行できんのやろか?   68: 名無しさん  2025/10/30(木) 11:39:43.53 ID:0i53H  >>55  つづき  法の趣旨から言えば、通行区分違反<歩道の通行がやむを得ない場合  で自転車道から歩道にあがるのもありなんかなぁと思わんでもないんだが  現実にはチャリの歩道走行というだけでは青切符切ることはないとなったから、あまり気にしなくてもいいんだろうが・・・   5: 名無しさん  2025/10/30(木) 07:19:37.50 ID:1JYIc  イヤホンしてた?   6: 名無しさん  2025/10/30(木) 07:20:00.52 ID:HxWjA  おい、政府。なんかコメント出せよ   9: 名無しさん  2025/10/30(木) 07:31:48.17 ID:0Pjpc    例の法律を守って、車道を走っとったんかな?   48: 名無しさん  2025/10/30(木) 10:09:48.25 ID:Iugyv  >>12    大阪なら私学かもしれないし受験生とは限らない  どっちにしろ気の毒だが   13: 名無しさん  2025/10/30(木) 07:43:51.48 ID:WJ5i1  進路変更をした時にぶつかったとは?  路駐を避けて戻ろうとした時に第一車線にいた自転車をグモったとか?   35: 名無しさん  2025/10/30(木) 09:19:03.38 ID:IDwCK  >>16    そりゃまぁ事故の経緯や本当の原因とかはこれから警察が事情聴取や現場検証しながら調べていく話だしな。   46: 名無しさん  2025/10/30(木) 10:08:28.62 ID:0i53H  >>35    ぶっちゃけ、そういう後日に手に入る情報こそ「役に立つ情報」だと言えるんだが、いまのマスコミじゃ速報性全振りでそんな情報手に入らない  警察の発表(or交通安全週間なんかの広報)を含む他のメディアやどこぞの研究機関の成果みたいな形で見ることが出来るかどうかだなぁ・・・   41: 名無しさん  2025/10/30(木) 09:53:49.43 ID:9IrXZ  >>16    そりゃいきなり飛び出してきても見えてるのは見えてるからな  ぶつかるときには   84: 名無しさん  2025/10/30(木) 13:57:03.46 ID:LQ0An  >>13    バスは頭を振るからな  前輪が運転席より後方に位置しているから  乗用車乗りには予測が難しい動作するんだよ  路駐が原因なら路駐の運転手を逮捕すべき案件だよな   14: 名無しさん  2025/10/30(木) 07:52:13.57 ID:jG6MM  だから車道を自転車が走るのは危ないんだよ  男子中学生が犠牲になったのがいたたまれないのはもちろんだが  無謀運転などしてないであろうバスの運転手も気の毒だ  車道を走るのは体力と自転車走行に自信のあるロードバイクや若者だけにして未成年、中高年、子乗せ電動は歩道でいい   28: 名無しさん  2025/10/30(木) 08:31:50.16 ID:dLjKU  >>15    お前は今まで通りこの先もカラスの●ソを浴びるだけの畜生以下人間   18: 名無しさん  2025/10/30(木) 08:02:00.36 ID:66tEb  ますます運転手のなり手がいなくなってしまう  ウヨクはこんな仕事は絶対やらないし  引きこもって朝から晩まで天下国家を語るだけだからな   22: 名無しさん  2025/10/30(木) 08:19:47.69 ID:0i53H  >>18    全員着席が前提で動いてる観光バスはまだマシ  立ち客いるのが前提の路線バスなんてもはや運ゲー  目の前のチャリ轢いても逮捕だしだからって衝突回避のためにブレーキ踏んでも客がコケて逮捕だしもう助かる道はない   19: 名無しさん  2025/10/30(木) 08:09:43.58 ID:p0Yrq  道交法改正により、車道を走る自転車を追い抜く際は最低1mの間隔を開けなさいと決まりました  ギリギリ追い抜くクルマは違反なので通報しましょう   20: 名無しさん  2025/10/30(木) 08:13:03.86 ID:ptkFi  >>19    住宅道路で真横スレスレを猛スピードの車が走って行って怖い思いした事何回もあるわ  自転車でも徒歩でもある   21: 名無しさん  2025/10/30(木) 08:19:47.34 ID:wU28t  どうせ自転車が無茶な運転したんだろな  バスとだと  バスはそこまで変な運転しないから   23: 名無しさん  2025/10/30(木) 08:19:52.61 ID:cGT8y  自転車といい熊といい  なにやってんだよ政府は  できないなら自衛できる銃器  許可しろや   26: 名無しさん  2025/10/30(木) 08:31:01.63 ID:60yuE  ここまで見てると過失割合チャリ9:バス1って感じだな  俺もそう思うわ、チャリが無茶な走行して迷惑かけたんだろう   29: 名無しさん  2025/10/30(木) 08:33:50.61 ID:AqxUw  つーか、こんなので逮捕するなよ  任意同行で十分だろ    逮捕しなくても応じるだろ   37: 名無しさん  2025/10/30(木) 09:28:01.33 ID:Zq0To  >>29    こういうの次の日には釈放される   43: 名無しさん  2025/10/30(木) 10:02:54.30 ID:oddeT  >>29    職業運転手は仕事中だから任意同行できない  逮捕して会社の監督権から切り離す必要がある   45: 名無しさん  2025/10/30(木) 10:06:37.19 ID:Zq0To  >>43    コミュニティバスが乗用車と衝突事故 バスの77歳女性客が転倒 ろっ骨骨折の疑い バスが赤信号で交差点進入か 滋賀・近江八幡市    警察は事故の詳しい状況を調べるとともに、バスの運転手から任意で事情を聞いています。   49: 名無しさん  2025/10/30(木) 10:17:52.10 ID:oddeT  >>45    地元の公営だろ   50: 名無しさん  2025/10/30(木) 10:23:58.49 ID:Zq0To  >>49    じゃあ君の話のソース教えて  別に文句じゃなくて興味があるから   62: 名無しさん  2025/10/30(木) 10:39:59.95 ID:oddeT  >>50    ソース?  交通系に勤務したら手引あるよ   76: 名無しさん  2025/10/30(木) 13:04:20.54 ID:IDwCK  >>62    同じく別に文句じゃなくて興味があるだけなんだけど、  「乗務中に事故等が起きた場合でも警察の任意同行には応じず運航継続を優先せよ」  とか手引きに書かれてるの?  どのみち重大事故が起きれば当該車両も乗員も運航継続はできないだろうし、あまり意味無さそうだけど。   83: 名無しさん  2025/10/30(木) 13:54:01.88 ID:Zq0To  >>62    ソース出せないのね  わかった      >>76    任意同行拒否したら逮捕されるだけなんだよね  現行犯で事故起こしてるんだから   53: 名無しさん  2025/10/30(木) 10:28:45.31 ID:9IrXZ  >>44    免許も取れない貧乏人のチャリンカスかな?   63: 名無しさん  2025/10/30(木) 10:40:03.74 ID:o5BxC  >>53    悪いけどゴールド免許持ちの10年以上の運転歴有りだよ   73: 名無しさん  2025/10/30(木) 12:13:27.22 ID:hHz7H  >>63    車買えないチャリンカスの貧乏ジジイで笑う   39: 名無しさん  2025/10/30(木) 09:52:38.75 ID:5wpIo  一応、中学生くらいまでは歩道でも文句言われないはずでは?  もちろん、2台並走なんかしたらあかんけど、それは年齢関係ないしなぁ。  信号を守るのも年齢関係ないし、一時停止も年齢関係ないはず。   47: 名無しさん  2025/10/30(木) 10:09:23.56 ID:jG6MM  だから自転車の歩道走行はスマホやイヤホン、傘差しなどのながら走行  スピードの出し過ぎや急加速を規制して普通に走る分には歩道走行OKにすべき  だってお巡りさんも車道は危ないから歩道走ってるし   56: 名無しさん  2025/10/30(木) 10:31:37.65 ID:Ibs8L  ほらな歩道ならコケて怪我するだけだけど  車道は一発アウト   59: 名無しさん  2025/10/30(木) 10:36:40.27 ID:37CqJ  うろ覚えだったらスマンけど、千葉県の四街道っていったら、バスじゃないけどダンプがつい最近  大きな事故を起こしてなかったかな?   61: 名無しさん  2025/10/30(木) 10:38:26.24 ID:esEBe  バスの運転手さんがいなくなる  バスが減便になる  バスに乗れなくなる     65: 名無しさん  2025/10/30(木) 10:40:49.28 ID:37CqJ  >>61    金剛バスだったか、運転手が足りなくなって廃業してたな・・・(´・ω・`)   74: 名無しさん  2025/10/30(木) 12:21:06.78 ID:RqU5H    >>65    西陽がすごくても陽よけ貼れない  最近の気温は、もう仕事事態が労災級の大変な仕事だと思う。バスの運転手さん   64: 名無しさん  2025/10/30(木) 10:40:06.79 ID:UnsCd  車道を走らせるからや(´・ω・`)    大阪市内は事実上歩道走行だし、堺筋なんか自転車で車道は怖いところだけど  法律の立て付けがそうなっているからそうなってしまう   78: 名無しさん  2025/10/30(木) 13:15:05.70 ID:TSeex  >>64    この辺南向きは歩道狭くて危ないんよ  北向きはまだ少し歩道広いんだけど   66: 名無しさん  2025/10/30(木) 10:40:51.65 ID:Flmil  下敷きになったのではなく横倒しで頭打っただけなら  ヘルメットしていたら助かっていたかもな   67: 名無しさん  2025/10/30(木) 11:00:33.68 ID:zFjE1  心斎橋あたりが自転車行動圏って、大阪のシティボーイなのにね。   77: 名無しさん  2025/10/30(木) 13:14:06.31 ID:TSeex  まああの辺いつ事故起きてもおかしないからなあ  自転車も粗いし車も粗い、客待ちタクシーだらけでめちゃくちゃ   79: 名無しさん  2025/10/30(木) 13:17:14.87 ID:0LneQ  自転車の車道走るのが義務化でこういうの増えて逝くんだろうな   82: 名無しさん  2025/10/30(木) 13:52:31.39 ID:mfK8F  これも、自転車に車道を走らせてるからだろ。    車道を走るようにした官僚を縛り首にしろ。   87: 名無しさん  2025/10/30(木) 16:57:42.40 ID:9btRK  客は中国人で運転手も中国人   88: 名無しさん  2025/10/30(木) 17:37:24.82 ID:O2sDA  観光バスってどうせシナゴキブリを輸送してたんだろ?なら有罪でええわ   89: 名無しさん  2025/10/30(木) 17:55:26.95 ID:IlX7k  せめて広めの歩道があるトコはチャリに車道通らせるなよ  チャリにはバックミラーすら付いてないんだぞバイクなら整備不良でアウトだろうが             スポンサーリンク              スポンサーリンク            スポンサーリンク…