
1: 名無しさん@おーぷん  25/10/28(火) 20:22:38 ID:2bb3 逮捕?引用元: ・ 名無しさん@おーぷん  25/10/28(火) 20:22:55 ID:2bb3 侮辱する目的かどうかってどうやって判断するの? 3: 名無しさん@おーぷん  25/10/28(火) 20:23:04 ID:qnkB 顔 4: 名無しさん@おーぷん  25/10/28(火) 20:23:26 ID:2bb3 >>3じゃあワイ逮捕やん 6: 名無しさん@おーぷん  25/10/28(火) 20:24:40 ID:qnkB >>4社会への悪意で満ち溢れた顔してるもんな 15: 名無しさん@おーぷん  25/10/28(火) 20:28:06 ID:2bb3 >>6わかる 16: 名無しさん@おーぷん  25/10/28(火) 20:28:39 ID:qnkB >>15どうや、いっその事ワイと共に無政府主義に傾倒しないか? 5: 名無しさん@おーぷん  25/10/28(火) 20:23:51 ID:jCGK 映画で燃やすのもダメかw 7: 名無しさん@おーぷん  25/10/28(火) 20:24:52 ID:elQj 弁当は旗なんか? 17: 名無しさん@おーぷん  25/10/28(火) 20:28:54 ID:2bb3 >>7旗じゃなかったら回避できるってこと?国旗印刷した紙なら破かれても燃やされてもセーフってことか 8: 名無しさん@おーぷん  25/10/28(火) 20:25:17 ID:jYlI 国家侮辱罪ってのはどの国にもあるぞ今までなかった日本がおかしいんや 9: 名無しさん@おーぷん  25/10/28(火) 20:25:50 ID:6f8f 国旗侮辱はダメやと思うけど、その境界線は曖昧にしておくべきだったよな わざわざ法律に明文化する意味が全くないと思うんやが パフォーマンスしか考えてないんかな 13: 名無しさん@おーぷん  25/10/28(火) 20:27:03 ID:jYlI >>9そもそも日本の法律が「他国国旗を汚損したら犯罪」なのよそれに「日本の国旗を汚損したら犯罪」って加わることに何の違和感あるの?流石にパヨク頭おかしいわ 20: 名無しさん@おーぷん  25/10/28(火) 20:33:06 ID:6f8f >>13他国の国旗を汚してはいけないのは、外交問題を避けるためやろ?日本国旗のそれとは訳が違う 10: 名無しさん@おーぷん  25/10/28(火) 20:26:15 ID:PzaR 悪意を持って日の丸弁当の梅干動かすって何?梅干し泥棒ってことなら犯罪やん? 14: 名無しさん@おーぷん  25/10/28(火) 20:27:11 ID:qnkB >>10左に寄せて極左弁当wとかやるんちゃう知らんけど 11: 名無しさん@おーぷん  25/10/28(火) 20:26:49 ID:jCGK 旭日旗を悪意を持って燃やせばええんかw 12: 名無しさん@おーぷん  25/10/28(火) 20:27:01 ID:lZQ6 弁当が国旗と思ってるんか? 18: 名無しさん@おーぷん  25/10/28(火) 20:29:15 ID:2bb3 >>12国旗とみなすかどうか、やろ? 19: 名無しさん@おーぷん  25/10/28(火) 20:30:01 ID:xHtt まず、旗とは…何か(ねっとり 21: 名無しさん@おーぷん  25/10/28(火) 20:33:32 ID:YNCy  このロジックだとお子様ランチで他国の国旗破壊してる奴って逮捕されまくっとるやろね 22: 名無しさん@おーぷん  25/10/28(火) 20:33:37 ID:I5b5 日の丸弁当に海苔乗せて白身フライとかキンピラ乗せたらセーフやろ 23: 名無しさん@おーぷん  25/10/28(火) 20:36:30 ID:2uRO 外国国章損壊罪は、国家的法益に対する罪のうちの国交に関する罪に分類される犯罪である。外国に対して侮辱を加える目的で、その国の国旗その他の国章を損壊・除去・汚損する犯罪であり、法定刑は2年以下の拘禁刑または20万円以下の罰金となる(刑法92条1項)。なお、本罪は外国政府の請求がなければ公訴を提起することができない親告罪である(刑法92条2項)。法益と公訴ハードルの点で外国国旗とは質が違うね 24: 名無しさん@おーぷん  25/10/28(火) 20:38:23 ID:I5b5 しかしなー国旗言うてもただの布やで? 25: 名無しさん@おーぷん  25/10/28(火) 20:44:39 ID:2uRO >外務省は今回のような街宣車に掲げるような事例には妥当でないという考え方を示し、法務省は刑法92条が想定する国旗は公的機関が公的に掲げたものに限るという解釈をとり、容疑者を不起訴処分にした>長崎簡易裁判所は、その国旗は国章ではなく国名表示のための標示物であるとして>万国旗は玩具であり、青天白日旗を特別に掲げたのではなく、万国旗の中の1つとして飾られていたものであるという国府側の見解で問題は落着した>五星紅旗を踏みつけた件については、手製の旗だったため事情を聞くに止めた>外務省は、使われたのはロシア国旗を模した手製の物体であり外国国章損壊罪に該当しないとした外国国章損壊罪の実務解釈に倣うとしたら、手製の日の丸旗を燃やすだけならセーフっぽいな 28: 名無しさん@おーぷん  25/10/28(火) 20:48:14 ID:2uRO >>27>>25>外務省は、使われたのはロシア国旗を模した手製の物体であり外国国章損壊罪に該当しないとした 26: 名無しさん@おーぷん  25/10/28(火) 20:46:52 ID:f7vq 国旗侮辱ってフランスとオランダの国旗みたいに横三本を縦三本にしちゃったとかそういうのも含まれる? 29: 名無しさん@おーぷん  25/10/28(火) 20:48:25 ID:2uRO >>26やった 27: 名無しさん@おーぷん  25/10/28(火) 20:47:43 ID:2uRO すでに存在している外国国旗を損壊する罪は、公的機関が掲げたものを損壊する場合にしか適用されていないっぽいなので日本国章損壊罪が成立したとしても、自分で作った日本国旗風のもの(白地の長方形の中心に赤い円を配置した図像)パフォーマンスで破壊しても、罪には問われないんちゃう…