927:1/32010/10/11 18:24:58年の離れた兄の結婚式の事。当時私は14~5歳で、母に「ちょろちょろされると邪魔だから後からおいで」と言われてタクシー代を受け取った。そして母から渡されたドレスを着て会場へ。タクシーの運転手さんに行先を告げると「可愛い花嫁さんだねぇw」と褒めてもらったので有頂天だった。結婚式自体が初めてだったので、あんなきれいな服を着たのも初めてで… 会場に入ると、ロビーに居た人たちがパッとこっちを見た。 最初「服が奇麗だから見てるんだ!」と誇らしげな気持ちになったが明らかに違う。 あれ…となってたらその内の二人がつかつかとこっちに来た。 後で知ったけど、ロビーに居た人は新婦親族で その二人は新婦伯父叔母。 そして私に「一体何のつもりなんだ、この服は?」と怖い顔で詰め寄ってきた。 私は全く意味が分からず茫然としてたんだけど、 離れた所にいた自分の叔母がすっ飛んできた。 そして新婦親族が叔母に何か怒ってる。叔母も平謝り。 結論から言うと、私の着ていた服は多少地味目ではあるけども 今思えば完全にウェディングドレスです。本当に(ry 騒然となるロビーに家の両親も駆けつけてきたんだけど 母は私を見るなり私に抱きついて 「いいのよ、A子ちゃん!いいのよ!」と泣きだした。…