1:風吹けば名無し  2021/08/08(日) 12:03:23.08 ID:0nmwYGin00808  違う?  2:風吹けば名無し  2021/08/08(日) 12:03:34.01 ID:Kc0KCeeY00808  違う!  5:風吹けば名無し  2021/08/08(日) 12:03:51.75 ID:dUfYwogA00808  社会に出てみればわかる  6:風吹けば名無し  2021/08/08(日) 12:04:08.22 ID:IrHint5ld0808  でもお前1人じゃん  9:風吹けば名無し  2021/08/08(日) 12:04:55.69 ID:YtpPpK0h00808  最後死ぬし勝ち組も負け組もねーな  11:風吹けば名無し  2021/08/08(日) 12:05:03.37 ID:f70mEQaKr0808  独身で金もないのがなんJや!  12:風吹けば名無し  2021/08/08(日) 12:05:30.99 ID:0nmwYGin00808  >>11  せやなあはは🤣  14:風吹けば名無し  2021/08/08(日) 12:05:43.81 ID:RpoFN9G6r0808  結婚してる金持ちの方がよくね?  15:風吹けば名無し  2021/08/08(日) 12:05:50.71 ID:KWJF6vwka0808  独身時代金あって結婚したあともそこそこ金持ってるけど結婚してよかったと思ってるで  子供のかわいさはもちろんのこと嫁のメシが美味いメリットが思いのほか大きい  あと普通に結婚生活楽しい  20:風吹けば名無し  2021/08/08(日) 12:07:10.94 ID:RqhOsXNGp0808  >>15  そんなん最初の数年やで  結婚幸せ~とか言ってんのほとんどガキが幼稚園児くらいの家庭  26:風吹けば名無し  2021/08/08(日) 12:08:46.33 ID:KWJF6vwka0808  >>20  それは家庭との時間をおざなりにするからやろ  釣った魚に餌やらんやつはそら魚に逃げられるわ  36:風吹けば名無し  2021/08/08(日) 12:10:49.04 ID:6Xl84kQwp0808  >>26  魚は勝手に逃げないやろ  23:風吹けば名無し  2021/08/08(日) 12:08:15.30 ID:hXyZr3cM00808  >>15  結婚とか同棲の一番の懸念が嫁のうんこやおならと付き合うことなんやがその辺どうなん  27:風吹けば名無し  2021/08/08(日) 12:09:15.77 ID:KWJF6vwka0808  >>23  全く気にならん  そんな事言ってたら女と付き合えんやろ  37:風吹けば名無し  2021/08/08(日) 12:11:07.67 ID:/4BITsPfM0808  >>23  ヨッメがキツめの便秘で  トイレに残り香あったら  寧ろホッとするわ  40:風吹けば名無し  2021/08/08(日) 12:12:09.84 ID:xrUkVTGK00808  >>15  幸せな結婚生活送ってるのに休日になんJとか悲し過ぎるやろ  16:風吹けば名無し  2021/08/08(日) 12:06:19.03 ID:B0xsyyA4a0808  金があればいいと思ってるあたり貧相な価値観だな  18:風吹けば名無し  2021/08/08(日) 12:06:33.11 ID:skBAQLPkd0808  独身で1人買い物してる姿想像してみろ  19:風吹けば名無し  2021/08/08(日) 12:06:44.07 ID:OgbyhSAn00808  時間はない模様    やりたいこともない模様    終わりだよこの人生  21:風吹けば名無し  2021/08/08(日) 12:07:40.05 ID:xrUkVTGK00808  気の合う友達が人生の全てだってソクラテスも言ってたやろ  金も女も学歴も容姿も幸せになるためには必要ないらしい  22:風吹けば名無し  2021/08/08(日) 12:07:43.78 ID:kkz65El600808  今の時代子供作ったら拷問を味あわせることになる  24:風吹けば名無し  2021/08/08(日) 12:08:15.30 ID:3b4swEkKM0808  結婚してずっと幸せそうな夫婦を見たことがない  全員がそうではないんだろうけど自分の親みてるとする気も失せる  35:風吹けば名無し  2021/08/08(日) 12:10:29.32 ID:xrUkVTGK00808  >>24  これはある  ワイの親家庭内別居でワイが大学進学と共に遂に離婚したくらいの不仲やったから  結婚に良いイメージ無い  このこと人に相談したら「そのくらい今時普通」って返って来て戦々恐々としてる  25:風吹けば名無し  2021/08/08(日) 12:08:23.79 ID:6Xl84kQwp0808  老後は一人でボロアパートにでも住んで死ぬ時は誰にも気づいてもらえず孤独に死ぬんやろな  その時自分の人生はなんだったんだろうって思うんや  30:風吹けば名無し  2021/08/08(日) 12:09:57.26 ID:+zXSiHAI00808  >>25  孤独死嫌やったら施設入ったらええやん高い施設やと手厚く見てくれるんちゃうか  43:風吹けば名無し  2021/08/08(日) 12:12:24.92 ID:6Xl84kQwp0808  >>30  施設入ったところで孤独には変わりないんよな  本当に自分を想ってくれる人はおらんやろうし  28:風吹けば名無し  2021/08/08(日) 12:09:38.24 ID:XrBLiytS00808  親が楽しくなさそうだからワアは結婚しないわ  29:風吹けば名無し  2021/08/08(日) 12:09:39.94 ID:/4BITsPfM0808  独身中年はマス目に何も書いてない双六や  32:風吹けば名無し  2021/08/08(日) 12:10:17.55 ID:AjtLOCrn00808  結婚する気のない女と付き合いたいんやけど  34:風吹けば名無し  2021/08/08(日) 12:10:28.02 ID:2wdUOPN800808  育った家庭環境によるで  糞みたいな家庭で育つと独身主義になる  38:風吹けば名無し  2021/08/08(日) 12:11:30.70 ID:kUqhCFZ200808  遺伝子残せないと負けだぞ  39:風吹けば名無し  2021/08/08(日) 12:11:48.90 ID:k/Gc9x1qd0808  結婚してる上司見ると苦労してるなとしか思えん  アホみたいに働いてるのに自分が使える金はほとんどなくて休日も家族に縛られるし  44:風吹けば名無し  2021/08/08(日) 12:12:54.99 ID:GjqGISPSd0808  >>39  それがわかっててしたんとちゃうか、知らんけど  45:風吹けば名無し  2021/08/08(日) 12:13:01.54 ID:KWJF6vwka0808  >>39  そういう家って嫁はその旦那より節約して旦那より自分のことに金使ってないし旦那より自分の時間ないで  41:風吹けば名無し  2021/08/08(日) 12:12:22.27 ID:si3a9fOM00808  でも結婚した方が手当て出るし二馬力の方が良いところ住めるやろ  53:風吹けば名無し  2021/08/08(日) 12:14:15.71 ID:xrUkVTGK00808  >>41  1.5馬力くらいやろせいぜい  互いに見合ったスペックで結婚するとするなら  平均年収的にその程度や  54:風吹けば名無し  2021/08/08(日) 12:15:06.04 ID:Zzfcl2o+p0808  >>41  子供ができたらマイナスやな  42:風吹けば名無し  2021/08/08(日) 12:12:23.61 ID:dvWkQptjd0808  独身だと連休どこも行けんやん  どうすんの?  50:風吹けば名無し  2021/08/08(日) 12:14:04.09 ID:6Xl84kQwp0808  >>42  釣りでも山登りでも行ったらええやん  土地買ってそこでDIYしてもいいし  46:風吹けば名無し  2021/08/08(日) 12:13:16.28 ID:Zzfcl2o+p0808  ストレスを抱えることない円満家庭>独身貴族>そうじゃない家庭って話やろ  ワイの親がそうだからかもしれんが大抵の家庭は円満じゃないと思ってる  59:風吹けば名無し  2021/08/08(日) 12:16:16.83 ID:xrUkVTGK00808  >>46  三分の一は離婚して残った三分の二のうち三分の一は世間体気にして離婚してないだけの酷い家庭やぞ  夫婦仲良くない家庭の方が多数派や  47:風吹けば名無し  2021/08/08(日) 12:13:35.92 ID:hDHF2dyNp0808  子供は常にそばにいないし伴侶が死んだら一人  結局死ぬ間際は孤独なんだよ  67:風吹けば名無し  2021/08/08(日) 12:19:25.29 ID:6Xl84kQwp0808  >>47  最初からずっと孤独なのと何十年も連れそった人がいなくなった孤独じゃ孤独の質がまるで違うと思うが  72:風吹けば名無し  2021/08/08(日) 12:19:59.79 ID:BqARH1AXa0808  >>67  やめたれw  78:風吹けば名無し  2021/08/08(日) 12:20:51.65 ID:hDHF2dyNp0808  >>67  たしかに  後者の方が辛いな  87:風吹けば名無し  2021/08/08(日) 12:22:47.96 ID:6Xl84kQwp0808  >>78  失うのが怖いから何もしないのと有限の幸せをどれだけ楽しめるかやな  48:風吹けば名無し  2021/08/08(日) 12:14:01.68 ID:g9+LhwaDa0808  結婚して育児してが幸せかはともかく長く付き添えるパートナーはおると違うと思うで  49:風吹けば名無し  2021/08/08(日) 12:14:03.91 ID:sCr3QK6T00808  老後が不安だから子供に介護させるために結婚して子供産もうと思ってる奴ってマジでいるんかな  配偶者や子供との関係が破綻したら一気にその人生計画も崩れるのに  51:風吹けば名無し  2021/08/08(日) 12:14:07.24 ID:mXoObkCCr0808  幸せな結婚生活送ってる人が連休中になんJはあかんでしょ  55:風吹けば名無し  2021/08/08(日) 12:15:07.74 ID:fWd8eUlBd0808  周りの目とか糞どうでも良いどうせこいつらワイが困ってても見て見ぬふりやし  56:風吹けば名無し  2021/08/08(日) 12:15:30.42 ID:6Xl84kQwp0808  幸せになれないから結婚しないって言う奴いるけど別に幸せになれなくてもよくない?  57:風吹けば名無し  2021/08/08(日) 12:16:00.75 ID:hVx98nt400808  ワイは結婚して子どもできてめちゃくちゃ幸せやけどな  独身の友達には子育て大変とか適当なこと言ってるけど  61:風吹けば名無し  2021/08/08(日) 12:16:40.30 ID:YedKqj/ad0808  >>57  独身の友達とか縁切れよ  58:風吹けば名無し  2021/08/08(日) 12:16:12.39 ID:oeIuJ5d/00808  彼女いるならね  60:風吹けば名無し  2021/08/08(日) 12:16:33.41 ID:pwBf71FS00808  本人が幸せならなんでもいいだろ  たとえナマポだろうと  62:風吹けば名無し  2021/08/08(日) 12:16:48.67 ID:oeIuJ5d/00808  可愛い娘とかいるやつは勝ち組やな  ほんまうらやましい  男はいらんな  63:風吹けば名無し  2021/08/08(日) 12:17:32.19 ID:h/qJuEa+00808  独身の男と遊んでも楽しくねぇよな  75:風吹けば名無し  2021/08/08(日) 12:20:21.46 ID:6Xl84kQwp0808  >>63  魂のレベルが低いからやろな  64:風吹けば名無し  2021/08/08(日) 12:18:19.31 ID:KG1ZsW6P00808  独身金持ちと既婚子無しには重税かけとけ  65:風吹けば名無し  2021/08/08(日) 12:18:41.98 ID:xrUkVTGK00808  職場の所帯持ちのおっさんいつも疲れ果ててる顔してるわ  68:風吹けば名無し  2021/08/08(日) 12:19:31.26 ID:Gm8iEvg200808  こういうスレでイライラしてる既婚者見ると  やっぱ現代日本での結婚の意義に説得力がなくなる  76:風吹けば名無し  2021/08/08(日) 12:20:39.17 ID:TzHweO/Jd0808  >>68  イライラしてるのは家族いない独身やろどう見ても  80:風吹けば名無し  2021/08/08(日) 12:21:14.78 ID:Gm8iEvg200808  >>76  そういうとこやぞ  69:風吹けば名無し  2021/08/08(日) 12:19:46.70 ID:S2K9tMas00808  独身で金がたまれば溜まるほど結婚したいけど結婚したらこの貯金の半分は持って行かれるんだよなって気持ちに襲われる  71:風吹けば名無し  2021/08/08(日) 12:19:50.06 ID:KWJF6vwka0808  個人的に独身男友達と遊んだり飲みに行くより既婚子なしの友達と遊んだり飲みに行く方が気使うわ  子供欲しくても出来んくておらんかもしれんし子供や家の話とかしにくい  結局結婚して所帯持ってるもんどうしで飲みに行ったりすることが多くなるわ  74:風吹けば名無し  2021/08/08(日) 12:20:08.09 ID:KXL2xP5M00808  比較なんて劣等感持ってなきゃやらんしお前の負けやで  79:風吹けば名無し  2021/08/08(日) 12:21:10.49 ID:6TcsBK2Md0808  共働き公務員で世帯年収1200万が最強やぞ  81:風吹けば名無し  2021/08/08(日) 12:21:23.86 ID:WDGM3q/700808  どんだけ金持ってようが孤独には勝たれへんぞ  年取って金だけあっても寄ってくる奴なんかほぼ全てが金目当てやからな  そんな虚無に耐え続けれるなら独身も悪くないと思うわ  101:風吹けば名無し  2021/08/08(日) 12:26:11.78 ID:Zzfcl2o+p0808  >>81  老後独りになってみて辛かったら老人ホームでも入って他の老人と一緒にすごせばええやん  108:風吹けば名無し  2021/08/08(日) 12:27:47.29 ID:WDGM3q/700808  >>101  うん、それでええならそれでええんやで  想像力欠如してる奴にはわからないやろうしな  82:風吹けば名無し  2021/08/08(日) 12:21:28.68 ID:jn3/gIgr00808  妹がヤンキーとデキ婚して団地暮らししながら3人目も産んで子育てに追われながらヒステリックになってるの見ると独身でええわって思う  83:風吹けば名無し  2021/08/08(日) 12:22:10.01 ID:0nmwYGin00808  友達2人しかいないけどLINE消したわ  車出さないから遊びの時に  86:風吹けば名無し  2021/08/08(日) 12:22:45.82 ID:JUzK8TxUd0808  勝ち組じゃねとか言ってるのが最高きもい  88:風吹けば名無し  2021/08/08(日) 12:22:54.49 ID:oeIuJ5d/00808  独身でも彼女いて女に困らないならええけど女にも相手にされずたまにいく風俗だけが女との接触てのはあまりに寂しい人生やな  89:風吹けば名無し  2021/08/08(日) 12:23:00.18 ID:desBtB1vd0808  金の話しじゃないんやで  91:風吹けば名無し  2021/08/08(日) 12:23:55.34 ID:0nmwYGin00808  弱者男性なんやから仕方ないやん風俗しかないんやわいには  93:風吹けば名無し  2021/08/08(日) 12:24:06.21 ID:gXlif6KMd0808  盆、正月が来ても1人で社会に取り残された独身のどこが勝ち組だって?  94:風吹けば名無し  2021/08/08(日) 12:24:43.74 ID:aypf0p3h00808  自由を満喫できるやつなら別にええんちゃう  ワイはどうせ独りもんでも時間も金も持て余すわ  そんな金金言うほど庶民レベルの稼ぎで金の使い道なんてなくね  104:風吹けば名無し  2021/08/08(日) 12:26:54.61 ID:WDGM3q/700808  >>94  結局これだよ  庶民レベルの稼ぎで独身貴族とか言ってるならとんでもないアホだよな  生存戦略間違えてるわ  96:風吹けば名無し  2021/08/08(日) 12:25:01.01 ID:SKEa6WK3d0808  子供には「将来あんなジジイにならないように」って反面教師にさせるにはいい材料やな  100:風吹けば名無し  2021/08/08(日) 12:26:00.48 ID:6Xl84kQwp0808  >>96  いうて認知されないやろそういうジジイは  97:風吹けば名無し  2021/08/08(日) 12:25:35.47 ID:1nWYRcQad0808  世間体とか孤独が怖いとか皆そんな理由で結婚してんのかよ  102:風吹けば名無し  2021/08/08(日) 12:26:18.35 ID:dJvRB5eZd0808  >>97  世間体はあるやろ出世に響くし  106:風吹けば名無し  2021/08/08(日) 12:27:17.91 ID:1nWYRcQad0808  >>102  出世だって世間体でやってるだけやろ  世間体なんかのために過労死とか頭おかしいわ  119:風吹けば名無し  2021/08/08(日) 12:30:11.39 ID:Zzfcl2o+p0808  >>102  お前の会社結婚してるかどうかで出世が決まるの?  ワイの会社は仕事で決まるわ  125:風吹けば名無し  2021/08/08(日) 12:31:22.60 ID:mNhEo0gJd0808  >>119  少なくても評価対象の一部にはなるやろ  独身は腫れ物扱いやし  145:風吹けば名無し  2021/08/08(日) 12:35:25.96 ID:Zzfcl2o+p0808  >>125  ずいぶん遅れてる会社やな  子供養うのにそんな会社で大丈夫なん?  154:風吹けば名無し  2021/08/08(日) 12:36:47.83 ID:y+rHYdBNd0808  >>145  遅れてるって言うけど地方の企業なんて大体こんなもんやろ  98:風吹けば名無し  2021/08/08(日) 12:25:35.66 ID:0nmwYGin00808  勝ち組ではないかもだけど負けてもないよな独身は  60点みたいな感じやろな  109:風吹けば名無し  2021/08/08(日) 12:27:48.49 ID:m3q2OlJx00808  勤務先の都合で久し振りにこどおじしてるけどそれすらまあまあストレス感じることある  元他人の女と暮らせるはずがない  110:風吹けば名無し  2021/08/08(日) 12:27:54.95 ID:xrUkVTGK00808  年収1000万無いやつは子供作るなよ  112:風吹けば名無し  2021/08/08(日) 12:28:12.70 ID:OgbyhSAn00808  こじらせてないよ  113:風吹けば名無し  2021/08/08(日) 12:28:13.98 ID:0nmwYGin00808  FIREは独身の特権  114:風吹けば名無し  2021/08/08(日) 12:28:50.03 ID:fzafTRVU00808  見た目による  115:風吹けば名無し  2021/08/08(日) 12:29:18.29 ID:koWE5e7g00808  経済戦略として成立しづらくなってしまった時点でアカンわ  本来結婚て楽になるはずのモンやったのに  116:風吹けば名無し  2021/08/08(日) 12:29:46.55 ID:2PVt6nqm00808  孤独死が嫌なのがよくわからんのやが    最期ぐらい一人で死にたい  山とかで死んで動植物の糧になるのが理想  118:風吹けば名無し  2021/08/08(日) 12:30:03.98 ID:C7CM8e9U00808  独身の奴って老化早いよな  さっさと死ねって事か  123:風吹けば名無し  2021/08/08(日) 12:31:02.44 ID:fzafTRVU00808  >>118  いや遅いやろ  既婚者の方が圧倒的に老け込んでるの多い  127:風吹けば名無し  2021/08/08(日) 12:31:45.35 ID:33CHUoeX00808  >>123  だよな  既婚者のが短命やし  126:風吹けば名無し  2021/08/08(日) 12:31:31.22 ID:xrUkVTGK00808  >>118  逆な  社会出ろよニート  128:風吹けば名無し  2021/08/08(日) 12:32:01.46 ID:WDGM3q/700808  >>118  平均寿命20年くらい違うソース見たことあるわ  食生活が壊滅的になるのと家庭持ちみたいに健康に気使う人がめちゃくちゃ少ないからって結論やったわ  まあ自分一人なら自分がどうなろうと知ったこっちゃないみたいになるわな  120:風吹けば名無し  2021/08/08(日) 12:30:19.72 ID:RgKHgFdna0808  結婚子なしでええやろ  124:風吹けば名無し  2021/08/08(日) 12:31:07.35 ID:33CHUoeX00808  ワイ高卒こどおじ独身  大学行ったり一人暮らししてるアホな独身は馬鹿にしてる  129:風吹けば名無し  2021/08/08(日) 12:32:11.61 ID:6Xl84kQwp0808  どう見ても既婚者の方が人間的に成長してるからなぁ    結局独身って嫌なことから逃げ出して登校拒否になった引きこもりのチー牛と同レベルなんだよ  131:風吹けば名無し  2021/08/08(日) 12:32:30.98 ID:0nmwYGin00808  自分に金使ってたくさん贅沢してやる  おまえらは奴隷そだてるの頑張れよ  馬鹿既婚者よ  133:風吹けば名無し  2021/08/08(日) 12:32:40.41 ID:TnGGJk4L00808  独身こどおじ34歳だが7000万円ぐらい貯まったで  via:…