
1: 名無しさん 2025/10/26(日) 17:42:43.98 .ID:/4hhvbGt0 95年バーチャルボーイ発売 96年ニンテンドー64発売 99年64DD貸与 せっかくスーファミで調子良かったのに 12: 名無しさん 2025/10/26(日) 17:49:33.81 ID:d1SOAg6DM >>1 ポケモンのメガヒットで全て帳消しになってね? 4: 名無しさん 2025/10/26(日) 17:44:53.83 ID:yL6MFKL/0 玩具メーカーの血が騒ぐのか謎ガジェットもちょくちょく出てたな バーチャルボーイ記念に買っとくか🥹 5: 名無しさん 2025/10/26(日) 17:45:15.94 ID:TX16Qrkt0 スーファミが成功し過ぎたゆえの増長 同じ失敗はDS大成功時の3DS価格25,000円でもやらかす 15: 名無しさん 2025/10/26(日) 17:52:00.90 ID:vKFFrtFA0 64は発売初期のソフトの発売ペースが酷すぎる 6/23 マリオ64 6/23 パイロットウイングス64 6/23 羽生将棋 9/27 ウエーブレース64 11/22 ワンダープロジェクトJ2 11/29 栄光のセントアンドリュース 12/14 マリオカート64 12/20 Jリーグパーフェクトストライカー 12/20 超空間ナイター プロ野球キング 12/20 麻雀MASTER 42: 名無しさん 2025/10/26(日) 18:08:58.97 .ID:/4hhvbGt0 >>15 7月8月なんもないの?信じられん・・・ 52: 名無しさん 2025/10/26(日) 18:14:18.26 ID:fPHdB+ty0 >>15 やる気無さすぎて草 87: 名無しさん 2025/10/26(日) 18:44:24.66 ID:3XcnSjQN0 >>15 ニンテンドー64の専門誌の人がネタなさすぎてリアルで困ったってのはなんかで見た 90: 名無しさん 2025/10/26(日) 18:46:20.40 ID:pWMTgGuM0 >>87 将棋は将棋だしマリオ64しかない テレビのスーパーマリオクラブもマジでマリオ64で持たせた 134: 名無しさん 2025/10/26(日) 19:14:44.34 ID:ryIeGdNud >>87 ニンドリの全身の64ドリームな 初代編集長は辞めたあとしばらくの間公式サイトのインタビュー記事に関わってたな 20: 名無しさん 2025/10/26(日) 17:53:34.39 ID:XN3eCxq/0 迷走してないだろ質に特化したから今の成功がある 37: 名無しさん 2025/10/26(日) 18:03:44.60 ID:i9BfGqod0 マリオって言うバケモン級のIPにこれでもかってぐらいバフがかかった時期なのにな 38: 名無しさん 2025/10/26(日) 18:05:25.25 ID:qgtCHDfO0 このころはソニーのIPも絶好調だった…