
1: 名無しさん@HOME 2025/10/26(日) 17:40:56.78 ID:HGFTtTZy0.net ワイ「水で洗わないと土がついてて汚いよ…?」 敵「拭け」 ワイ「!??」 敵「拭けばいいから」 ワイ「……(拭く」 土のついたままのキノコ「wwwwww」 ワイ「……(号泣」 オススメ記事 まとめサイト速報+ 22: 名無しさん@HOME 2025/10/26(日) 17:45:38.20 ID:KwcCOzRS0.net >>1 黙ってキノコを水に沈める 浮いてくる虫 黙ってキノコのひだをこすって洗う 水で流れていく虫 キノコを焼いて食べる うまい 2: 名無しさん@HOME 2025/10/26(日) 17:41:08.23 ID:HGFTtTZy0.net こうしてワイは、きのこを食べるのを諦めた 3: 名無しさん@HOME 2025/10/26(日) 17:41:35.98 ID:qhOv5xHp0.net なにわろとんねん 38: 名無しさん@HOME 2025/10/26(日) 17:52:34.71 ID:mtBwJp440.net >>3 ワライタケなんやろ 4: 名無しさん@HOME 2025/10/26(日) 17:41:38.41 ID:gquSDX0m0.net 土を食え 5: 名無しさん@HOME 2025/10/26(日) 17:41:46.31 ID:QUwOCCOJ0.net 洗わないとカスとか付いてるよね… しかも臭いよね 6: 名無しさん@HOME 2025/10/26(日) 17:42:01.48 ID:zVBEz13y0.net 土の味も分からないとか 7: 名無しさん@HOME 2025/10/26(日) 17:42:09.32 ID:snZ2N6Q20.net 料理初心者にありがちな困惑 8: 名無しさん@HOME 2025/10/26(日) 17:42:22.58 ID:fKbdZ/FP0.net しゃーない 9: 名無しさん@HOME 2025/10/26(日) 17:42:24.35 ID:G3vVvxa20.net 草 10: 名無しさん@HOME 2025/10/26(日) 17:42:31.12 ID:ybenZgy40.net 異物混入のほうが気になるから洗う 11: 名無しさん@HOME 2025/10/26(日) 17:42:40.80 ID:psPP/rZJ0.net 洗ってええよ 12: 名無しさん@HOME 2025/10/26(日) 17:42:42.83 ID:VrxxeHj60.net 気になるなら洗ったらいいと思うぞ 13: 名無しさん@HOME 2025/10/26(日) 17:42:54.06 ID:lF6NYY2y0.net じゃあ酒で洗えばええやん 14: 名無しさん@HOME 2025/10/26(日) 17:43:18.94 ID:qrmRet3d0.net 天然きのこは土や虫が付いてるから洗った方がいいぞ 人工栽培されたきのこはそのまま調理につかえる 15: 名無しさん@HOME 2025/10/26(日) 17:43:22.93 ID:intxhpJK0.net 可愛い きのこぶちこんであげたい 16: 名無しさん@HOME 2025/10/26(日) 17:43:56.63 ID:r/xWUC5h0.net エアーで吹けばええやん 17: 名無しさん@HOME 2025/10/26(日) 17:43:59.99 ID:AC3ZHxKd0.net 洗っていいぞ 18: 名無しさん@HOME 2025/10/26(日) 17:44:08.26 ID:pi1xoumA0.net 別に洗っても良いだろ 21: 名無しさん@HOME 2025/10/28(火) 03:24:48 天然もんだったら普通に水で洗えよ・・・ 風味なんて気にすんな本来はボウルに水張ってそこですすぐんだけどやっぱ土の雑菌怖いよな しっかり流水で洗え こちらの記事も読まれております。 引用元:…