
1: にゅっぱー 2025/07/16(水) 12:37:38.13 ID:leKmtFcJ0.net 能力あるなら転職すればええのにな イチオシ記事 2: にゅっぱー 2025/07/16(水) 12:38:17.10 ID:g1IWL5Yk0.net 賃上げを国に要求してるのおもろい 5: にゅっぱー 2025/07/16(水) 12:39:12.35 ID:2C4+zxVn0.net >>2 何故か国も賃上げするとか言ってるよな 6: にゅっぱー 2025/07/16(水) 12:39:21.14 ID:leKmtFcJ0.net >>2 わかる 賃上げは会社がするものなのに 7: にゅっぱー 2025/07/16(水) 12:40:07.70 ID:vJD/gAu+d.net >>2 その理屈ならまず「企業に賃上げさせます!」とか言ってる政治家を叩くべきでは 9: にゅっぱー 2025/07/16(水) 12:40:32.76 ID:g1IWL5Yk0.net >>7 どっちも叩くよ 15: にゅっぱー 2025/07/16(水) 12:42:46.07 ID:JBMxTrtc0.net >>7 実際に叩いとるで 3: にゅっぱー 2025/07/16(水) 12:38:24.02 ID:DBpTPhXl0.net ケンモジサンは日雇いだからな 4: にゅっぱー 2025/07/16(水) 12:38:48.84 ID:leKmtFcJ0.net 若い内なら資格とるなりすればやりようはあるやろ 65: にゅっぱー 2025/07/16(水) 13:10:20.60 ID:V+Zj+Iq60.net >>4 資格で草 67: にゅっぱー 2025/07/16(水) 13:11:33.53 ID:G0c1i56S0.net >>65 資格資格っていうやつは就職事情が氷河期で止まってそう 8: にゅっぱー 2025/07/16(水) 12:40:17.70 ID:K4QPjwAFd.net 公務員に能力要らんやろ 11: にゅっぱー 2025/07/16(水) 12:40:51.61 ID:lF0s65ur0.net >>8 なら公務員になればいいな 96: にゅっぱー 2025/07/16(水) 13:30:12.59 ID:zsxGmppnM.net >>11 ワイ無能、干される 13: にゅっぱー 2025/07/16(水) 12:41:49.84 ID:leKmtFcJ0.net >>8 じゃあなれるな 91: にゅっぱー 2025/07/16(水) 13:25:35.53 ID:OvBIPmyb0.net >>8 公務員になるためには 実力かコネか資格が必要 お前たちなら余裕だよな 10: にゅっぱー 2025/07/16(水) 12:40:33.19 ID:vbPXPbI/0.net 公務員なればいいのに 12: にゅっぱー 2025/07/16(水) 12:41:09.59 ID:leKmtFcJ0.net なんで全て受動的なんやろ 14: にゅっぱー 2025/07/16(水) 12:42:09.94 ID:FIPV+d/e0.net とにかく収益の高い産業に従事する以外の方法なんて無いぞ それか起業しろ 16: にゅっぱー 2025/07/16(水) 12:43:00.86 ID:leKmtFcJ0.net 天引きが多いのは文句いってええとおもうが、給料あがらんのは自分のせいやろ 引用元:…