772 :名無しさん@お腹いっぱい。 2014/03/13(木) 16:03:43 昨日嫁が出て行った。 原因は普段嫁はブランド品にあんまり興味ないよーって言ってて、俺が今まであげたブランド品のプレゼント(バッグ、靴、アクセサリー等)をあんまり使って無いように見えた。 なのに、昨日嫁の友人からブランドもんの洗剤(俺は知らないが有名らしい)を貰ってものすごく喜んでた。 「俺さんのシャツ洗って見たんだけど、すごくいい匂いなの~!友人ちゃんってセンスいいね!」なんて言うからカチンときて、その洗剤の中身をベランダにぶちまけてしまったんだ。 嫁はポロポロ泣きながら何も言わずに出て行ってしまった。 まだ帰ってこない。連絡もとれない。どうしよう。 773 :685 2014/03/13(木) 16:19:23 ベランダ汚すからだろ 774 :名無しさん@お腹いっぱい。 2014/03/13(木) 16:19:42 > 友人ちゃんってセンスいいね! > 嫁はポロポロ泣きながら何も言わずに出て行ってしまった あなたからのプレゼントを喜んで使い倒してない、という前提があって、 カチンときたなんて、嫁はまったく知らないんだからさー 夫にブチ切れられたのが初めてだったから、ショックだっただけだよ 嫁が帰ってきたら「俺のプレゼントは、そんなにセンスが無いのか?」 「俺のは全然使わないのに、友人の洗剤には大喜びされて俺は心苦しい」って 怒った原因を嫁に言うところから仲直りするしかないんじゃない? 775 :772 2014/03/13(木) 16:36:40 ベランダは嫁が出て行ったあと片付けた。 さすがにやりすぎだったと反省している。 >>774 俺が言いたいのは正にそうなんだ。 プレゼントも、「何が欲しい?何でも言って!」って言っても、嫁が何もいらないよ~or実用的なものをリクエストするので…。 俺には十分な収入もある。経済面では大丈夫だから可愛いくて一目惚れしたくらいの嫁にはもっと着飾ってほしいんだ。 嫁は俺より9歳年下だから遠慮しているのかもしれないが、その遠慮が辛い。 嫁に「洗剤だめにして本当にすまない。嫁があんまり喜ぶから嫉妬したんだ。友人さんにも謝りたい。俺にはセンスがないのかもしれない、でも俺も嫁の喜ぶプレゼントをあげたい。お願いだから帰ってきてほしい」 ってメールしてみる。 776 :名無しさん@お腹いっぱい。 2014/03/13(木) 16:43:24 > 遠慮しているのかもしれないが、その遠慮が辛い 親切の拒否状態って、差し出してる側からすればツライねー 電車で席譲るのに、他人から断られるのもちょっと心折れるのに、 それが好きな嫁からNOされるのって、普通に凹むって 777 :名無しさん@お腹いっぱい。 2014/03/13(木) 16:51:19 > もっと着飾ってほしい > 年下だから遠慮しているのかもしれないが 一目惚れするほど可愛い嫁だから、可愛がりたいのも十分伝わってくるが、 嫁は嫁なりの判断力があるってことにも注目しような > 実用的なものをリクエスト ってのも「私にはブランドが似合わないから頂戴とは言えないわ」じゃなくて、 「ブランド名に惑わされない、質の良い物を選んでる私って賢い!」という 嫁なりの可愛らしい自負心からのリクエストだと考えられないか? 778 :名無しさん@お腹いっぱい。 2014/03/13(木) 17:22:54 旦那から貰った高価なブランドバック等と洗剤を同レベルに考えるのっておかしくないか? 旦那から貰ったもの・・・大切に使ってる又は勿体なくてなかなか使えない 友人から貰ったもの・・・消耗品 いい匂いのブランド洗剤大好きな旦那のシャツに使ってるっていい嫁さんじゃん 779 :名無しさん@お腹いっぱい。 2014/03/13(木) 17:52:30 ひとつ聞きたいんだけど、友人から貰ったものがブランドポーク(銘柄豚)で、 友人すごい、今までで一番おいしいとか褒めてたら 「こんなもの食えるかっ」って捨てたのかどうか気になるんだけど、どうなの? 780 :名無しさん@お腹いっぱい。 2014/03/13(木) 18:07:23 つかブランドの服飾関係は興味ないやつはとことん興味ないからな 実用的な洗剤だの食べ物だのと比べんなよ 781 :名無しさん@お腹いっぱい。 2014/03/13(木) 18:34:25 それを価値観の違いと言うのだキリッ 782 :名無しさん@お腹いっぱい。 2014/03/13(木) 18:34:26 自分では進んで買わないけど 貰うと嬉しかったりするブランド雑貨とか 調理器具とかあるよね 783 :名無しさん@お腹いっぱい。 2014/03/13(木) 18:40:09 嫁の喜ぶツボも知らないで逆ギレとか 悔しかったら嫁を喜ばせる贈り物してみろってんだ 今「そんなのムリ」って思った?思ったならアウト 実際友人のプレゼントは喜んだんだから 足りなかったのは嫁の配慮ではなくてあなたのセンス 784 :名無しさん@お腹いっぱい。 2014/03/13(木) 18:53:22 センスない男からのブランド品プレゼントとかないわー 786 :名無しさん@お腹いっぱい。 2014/03/13(木) 18:55:53 嫁に初めてあげたプレゼントはPSPでした 持っててよかったPSP 787 :772 2014/03/13(木) 19:23:26 みんなレスありがとう。 メールした後やっと電話繋がって、とにかく嫁に話がしたいとお願いし倒して帰ってきてもらった。 嫁曰く友人ちゃんセンスいい!ってのは俺への当てつけでもなんでもなくただ友人に対してそう思い口から出た言葉らしい。 俺のセンスは悪くない、ただ前にプレゼントを貰って嬉しくて服やバッグを身につけて俺の友人とその嫁と食事に行った際、俺がいないときにその嫁に「ブランドものばっかり身につけてたら金目当てがばれちゃうよ」と言われたらしく(全然知らなかった。気づかない俺本当に馬鹿) 嫁は「プレゼントを身につけるのは俺と2人きりのデートのときだけにしようと思った。だけど俺が多忙で2人でデートする機会がなかなか無いからあまり身につけてないと思われた私も悪かった。ごめんなさい」と。 嫁が出て行ったのはその日たまたまベランダ掃除したばかりだったらしく(これも知らなかった)俺が意地悪に見えて悲しくなったかららしい。 とりあえず帰ってきてくれて本当に良かった。嫁は、泣き疲れたのか寝てる。 788 :名無しさん@お腹いっぱい。 2014/03/13(木) 19:27:52 あーあ 790 :772 2014/03/13(木) 19:35:58 >>779 俺がしたことってこういうことだよな。 本当に最低だと思う。 嫁寝てるから、起きたら何話そうとか、頭の中がごちゃごちゃになる。 どうしたら許してもらえるだろうか。 今の嫁の服も可愛い。だけど嫁には品のある高級な服やアクセサリーがもっとよく似合うと俺は思うんだ。 友人に一言文句でも言うべきかな。 791 :名無しさん@お腹いっぱい。 2014/03/13(木) 19:39:05 えっとねーとりあえずよかったねー その友人に何か言うかどうかなら言わない方がいいよー 貴方の友達だろうとなかろうと 嫁の友達に文句いうってかなりちょっとアレかなと思う 嫁がブランドで固めてたから嫉妬で言ってるだけじゃね? 794 :772 2014/03/13(木) 19:43:35 >>791 俺が文句言いたいのは洗剤くれた嫁の友人じゃなく、嫁に金目当てだろ、と言った俺の友人とその嫁。 書き方分かりづらくてすまん。 795 :名無しさん@お腹いっぱい。 2014/03/13(木) 19:44:58 >>794 いやわかってるけど 金目当て発言の人にお前が文句言うと嫁とその友人は気まずくなるじゃん 796 :名無しさん@お腹いっぱい。 2014/03/13(木) 19:49:11 年齢差がわからんが772が40歳で嫁が20歳とかなら 周りに金目当てと思われても仕方ないかもしれない あと爺専とか 年の差婚はゲスの勘ぐりされてもしかない 797 :772 2014/03/13(木) 19:52:17 >>795 勘違いしたすまん。 そうかも知れないが、友人の嫁だろうとそんなことを嫁に直接言うのは非常識じゃないか? 友人に言って注意してもらいたい。 嫁はそんなことするなと言うかもしれないが。 大体嫁は俺が勝手に一目惚れして頼み込んで付き合ってこれまた頼み込んで結婚してもらった俺にとって絶対的な存在なのだからもっと偉そうにすればいいのに。 友人の嫁にもその場で「うるせえ!」くらい言ってやれば良いものを…。 798 :772 2014/03/13(木) 19:55:12 >>796 嫁が23で俺が32。 俺は9歳差くらいだったらそのへんにまあまあいると思うんだが。 800 :名無しさん@お腹いっぱい。 2014/03/13(木) 19:58:15 >>797 お前対人関係苦手とか会話苦手とかないか? 嫁が言い返すわけないだろ お前の友人なんだし年上なんだし空気悪くしてもあれだし お前が友人に言うのは「文句や注意」じゃなくて嫁自慢の方がいいと思う 友人に文句言ってその嫁に伝えてもらった所でその嫁にしてみればハァ?ってなるんじゃないか? で、そのまま四人でまた会ったらどうすんの?空気悪いぞ? 女同士のいがみ合いとか火種巻くなよ 803 :772 2014/03/13(木) 20:08:46 >>800 そうか。嫁は気を使ってしまうんだな。 友人には嫁をいつも自慢してしまうんだ。文句はやめておくよ。 対人関係は苦手ではないが初めて合う人には緊張されるというか、第一印象は怖いと言われる。 職業が堅い部類で、そのせいかと思っていた。目から鱗だ。 804 :名無しさん@お腹いっぱい。 2014/03/13(木) 20:11:18 >>803 嫁自慢は男相手だけにしとけよ… 805 :名無しさん@お腹いっぱい。 2014/03/13(木) 20:16:24 >>803 嫁の友人夫婦と食事していました 貴方に友人夫婦の夫が「体目当て?」と聞いてきました 貴方はそこで「うるせぇ!」と言い返せますか? 806 :名無しさん@お腹いっぱい。 2014/03/13(木) 20:23:41 友人夫婦の夫の目を見つめて「バカ///」 807 :名無しさん@お腹いっぱい。 2014/03/13(木) 20:29:23 アッー 808 :772 2014/03/13(木) 20:30:12 >>805 そんなことを言われたらなんて失礼な奴だろうと思って固まってしまうな。 嫁もそうだったのかな。 809 :名無しさん@お腹いっぱい。 2014/03/13(木) 20:31:09 国語の教科書よんで作者の気持ちでも考えてろ 810 :名無しさん@お腹いっぱい。 2014/03/13(木) 20:37:17 嫁さん毎日こんな調子じゃ逃げたくもなるわ 811 :名無しさん@お腹いっぱい。 2014/03/13(木) 20:38:41 相手の気持ちやその向こうにいる人の気持ち 立場などの認識が著しく欠けてる気がするんだけど気のせいか? 812 :名無しさん@お腹いっぱい。 2014/03/13(木) 21:21:12 >>808 32にもなって嫁の心すら読めずに、よく仕事しているな それとも不労所得で喰っているのか 収入は充分にある、とか書いてしまう時点で世間知らず丸出しだ 819 :772 2014/03/13(木) 21:47:59 なんか俺すごい叩かれてるな…。 俺はただ、嫁が好きで好きでたまらないだけなんだよ。それは分かってほしい。 嫁がブランド品興味なくてもブランド品が嫁に似合うんだから仕方ないじゃないか。 しまむらが似合う女ならしまむらプレゼントするよ。 嫁が起きてこない。昨日寝てないんだろうか。 820 :名無しさん@お腹いっぱい。 2014/03/13(木) 21:51:16 好きでもないブランドもんの服や靴を押し付けてくる嫁持ちの旦那が 友人からちょっとしたいいナイフ貰って褒めたら嫁ブチギレとか ちょっといいモルト貰って喜んだら嫁に叩き割られたとか そんな感じでしょ… 洗剤やら柔軟剤じゃ、もっと酷い話だけども 821 :名無しさん@お腹いっぱい。 2014/03/13(木) 21:52:29 >>819 なるほど 俺が好きだから嫁は俺に従ってれば良い 俺が似合うと思ってるんだから嫁は興味無くても文句言わずに感謝を表し身に着けてろという事か 822 :名無しさん@お腹いっぱい。 2014/03/13(木) 21:53:25 772に嫁を喜ばせるセンスが圧倒的にないのが事実なんだから仕方ないじゃない 「俺はブランドが似合うと思うから!」「俺が着て欲しいから!!」とか言ってないで、嫁さんが喜ぶことをしてやんなよ 823 :名無しさん@お腹いっぱい。 2014/03/13(木) 21:53:26 >>819 > 俺はただ、嫁が好きで好きでたまらないだけなんだよ。それは分かってほしい。 それを嫁に正しく伝える努力はしていないだろう。 > 嫁がブランド品興味なくてもブランド品が嫁に似合うんだから仕方ないじゃないか。 嫁の気持ちは無視というわけか。 つまり、お前は、自分の意のままになる着せ替え人形としてしか嫁を見ていないんだな。 > 嫁が起きてこない。昨日寝てないんだろうか。 同居しているお前がわからんことを、スレ住人が知るか。 825 :名無しさん@お腹いっぱい。 2014/03/13(木) 21:56:34 >>819 お前が好きなのは嫁ではない 年下の可愛い女を嫁にしている自分が好きなんだよ 826 :名無しさん@お腹いっぱい。 2014/03/13(木) 21:57:03 たとえば俺が喜ぶことをして欲しいなら、それは「俺のため」が妥当なタイミングでする。 「お前はブランドが似合うと思うから、そういう格好をしてデートして欲しいんだ。」というなら それは嫁の誕生日ではなくて、俺の誕生日にお願いしてやってもらうこと。 「俺は嫁のために、ブランドを着て欲しいんだ」を押し付けるのはクソ。 827 :名無しさん@お腹いっぱい。 2014/03/13(木) 21:57:28 若い愛人に物買い与える爺的な 828 :名無しさん@お腹いっぱい。 2014/03/13(木) 21:58:10 >>819 うぜぇ旦那だな ブランドブランドいうが元々そういう服が好きだったり着てたりして 馴染みがあるなら受け皿ができてるから受け入れやすいだろうよ これまで縁遠くそういう服を着てこなかったりした場合 いくら似合う!ステキ!買っちゃる!と言われてもピンとこないわけだよ 普段からそういう格好するわけにもいかんしめんどくさいから全ネ果でええやん 829 :名無しさん@お腹いっぱい。 2014/03/13(木) 21:58:46 >>827 ホントそれ自己満じゃんwww 830 :名無しさん@お腹いっぱい。 2014/03/13(木) 21:59:48 そもそもブランドの洗剤て… 831 :名無しさん@お腹いっぱい。 2014/03/13(木) 22:02:22 やっぱ消しゴムはトンボのMONOだよなぁって喜んだら嫁にひきちぎられる 832 :名無しさん@お腹いっぱい。 2014/03/13(木) 22:02:22 >>830 レノアからダウニーになったレベルじゃね つまり服もシマムラからユニクロ 833 :772 2014/03/13(木) 22:03:34 ブランド服を買ってもらえない女どもが発狂してると思っていいか? 836 :名無しさん@お腹いっぱい。 2014/03/13(木) 22:05:05 >>833 お前の思考はおかしいよ 837 :名無しさん@お腹いっぱい。 2014/03/13(木) 22:05:55 まあ「叩かれてる」と感じてる時点でお察しだ 838 :名無しさん@お腹いっぱい。 2014/03/13(木) 22:07:42 >>819 ネームバリューでもなんでもいいが、結局、私はあなたに恋狂ってます!って様子が 嫁からまったく見られないから、自信が無くて怖いんだろ だからブランドなんて高価なモノを、嫁に見直して欲しいが為に乱発してる もっと自分の実力で嫁に愛情表現しろよ 何のために、嫁を抱きしめる腕を持ってて、顔の正面に口が付いてんだよ 嫁に女として惚れられたいなら、お前が男らしくなれ 839 :名無しさん@お腹いっぱい。 2014/03/13(木) 22:08:37 >>838 臭い 840 :772 2014/03/13(木) 22:10:06 ちょっと待ってくれ。 ただ、誰よりも可愛いと思う人に誰よりも可愛いと思う格好をしてほしいと思うのは変か? 嫁を着せ替え人形だと思うわけじゃなくて、例えば自分の嫁がDQNみたいな格好していたらやめてくれ、と言いたくならないか?(俺の嫁がDQNな格好をしてるわけじゃないが)それの延長線だと思うんだが。 洗剤はトッカという名前らしいが詳しくは知らん。クレオパトラの香りらしいが、何だそれは胡散臭いとしか思わない。 嫁が気持ちよく許してくれて、俺と嫁が気に入った服を誰にも気兼ねなく着れるような話し合いがしたい。 応援してほしい。正直心が折れそうなんだ。 841 :名無しさん@お腹いっぱい。 2014/03/13(木) 22:10:07 女って奴は、自分の好みでないプレゼントを貰うのを迷惑だと思ってないか? そのあたりはむしろ男の方が、自分にとってのモノの価値より相手の気持ちを評価する気がするな。 お前のようにセンスのない奴は、嫁と買い物に行って、嫁に選ばせろ。俺もそうしてる。 843 :772 2014/03/13(木) 22:11:21 >>838 くさくない。俺もそう思う。 自分に自信が無いんだ。 845 :名無しさん@お腹いっぱい。 2014/03/13(木) 22:15:11 >>840 参考に聞かせて欲しいんだが 嫁に着せたいブランド服ってどんなのなの? 服だけ?時計や指輪などアクセや鞄もなの? 847 :772 2014/03/13(木) 22:16:03 嫁起きた。話してくる。 ありがとうみんな。 848 :名無しさん@お腹いっぱい。 2014/03/13(木) 22:17:00 なんでそんなに「俺間違ってるのか? 俺正しいだろ? 俺の考えを通していいよね?」としか思えないんだ 2ちゃんの相談って結構そういう人多いな 849 :名無しさん@お腹いっぱい。 2014/03/13(木) 22:17:01 なんでそんな着飾らせたいのかわからん 嫁が欲しいっていってるならまだしも というスレの総意がわからない772であった 852 :名無しさん@お腹いっぱい。 2014/03/13(木) 22:21:41 たぶん、奥さんが気を使ってオブラートにくるんで表現してくれたり 精一杯妥協したり歩み寄ろうと努力して、「あなたは悪くない」と話したことを 丸ごと言葉通りに受け取って、ここに勝利宣言しにくる 854 :名無しさん@お腹いっぱい。 2014/03/13(木) 22:25:54 理想を押し付けてくる奴の話し合いってどんななんだろ 気になるわぁ 859 :名無しさん@お腹いっぱい。 2014/03/13(木) 22:34:53 嫁もデートで着るっていってるもん!で終わるに100ペリカ 861 :名無しさん@お腹いっぱい。 2014/03/13(木) 22:40:23 9歳年下の嫁より精神年齢低い奴 894 :名無しさん@お腹いっぱい。 2014/03/14(金) 01:07:12 >>772 俺より同い年か1こ下だが金品でしか愛情表現の仕方をしらない奴だな そりゃ嫁友に嫁も金目当てとか思われるわ ○やってるパパさんと変わらん 901 :名無しさん@お腹いっぱい。 2014/03/14(金) 07:50:41 お前ら32で23の慎みのある女を捕まえた>>772に嫉妬レスばかりだなw 釣った魚にも餌をやるいい男じゃないか。ベタ惚れ感が伝わってきて微笑ましい。 好きな女を着飾らせたいって別におかしな考えてじゃない。甲斐性.があるなら やればいいよ。素直に、お前が好きで可愛いからいろいろ買ってやりたいんだ、 身につけてくれと言えばいい。ただ、ヨメの好みも聞いてやれだな。 903 :名無しさん@お腹いっぱい。 2014/03/14(金) 07:55:30 >>901 はいはいよかったね まだ男とたいして付き合ったこともないような23の女の子がおっさんとって うわーもてないおっさんに騙されたのかな?と思うわ じぶんが23の時に友達が32のおっさんと付き合ってるとか結婚するって言われたら 引く あくまで23の時な 906 :名無しさん@お腹いっぱい。 2014/03/14(金) 08:00:24 >>901 相手も喜んでるならいい旦那かもな だが>>772の嫁がブランド品にあまり興味がないってんのに >>772がブランド品を送り続けるのは自分の価値観を押し付けた自己満だろ。 しかも嫁友の性.別が何かしらんが自分の善意()のプレゼントなブランド品は使ってもらえず、 嫁友がプレゼントした洗剤は使うって嫉妬にshitして物に当たって捨てるつー器の小ささ。 愛してると言いながらそれなら何なら喜ぶかなとか考えようともしてないこんな旦那が羨ましいと? まーブランド品好きな奴は嬉しいかもだがな 907 :名無しさん@お腹いっぱい。 2014/03/14(金) 08:07:46 「金はいっぱいあるでー!」っていう点は羨ましいけどw 趣味に合わないものを押し付けられ、夫の友人と食事に行ったら酷いこと言われ、 自分の友人に貰って喜んでたものをイミフな理由で捨てられ、 泣きながら家を飛び出して、旦那は翌日2ちゃんに相談…じゃとても嫉妬できないww ブランド買ってやるって言ってんのにしまむらばっか着てる嫁カワユスww 金には困ってないから好きなだけしまむらを買うが良いさ!! でも今度拝み倒してブランド服でデートしてもらうんだーワクワクとかいう旦那なら そりゃ自慢か自慢だなチクショーwwだけどさー 910 :名無しさん@お腹いっぱい。 2014/03/14(金) 08:21:01 >>905見て思ったんだけど いつ金持ちのオッサン設定になったの? 912 :名無しさん@お腹いっぱい。 2014/03/14(金) 08:42:05 あたしも趣味じゃないブランド服しこたま買ってくれて 貰った洗剤ベランダにぶちまけるコミュニケーション障/害の旦那さん欲しい~ 913 :名無しさん@お腹いっぱい。 2014/03/14(金) 09:20:04 >>912 金持ちでイケメンも追加しないと でもコミュ障というより会話や意思疎通が成り立たない人間と暮らすって ものすごいストレスだよ 916 :名無しさん@お腹いっぱい。 2014/03/14(金) 09:39:43 >嫁がブランド品興味なくてもブランド品が嫁に似合うんだから仕方ないじゃないか。 なんかバブル臭がするけど32って嘘ついてるんじゃね? 919 :名無しさん@お腹いっぱい。 2014/03/14(金) 10:28:20 もう>>772が出てこなくなるじゃん でもどうせここまで叩かれてるんだからオチとしては 嫁の服を捨てて全部ブランド服にした 友達付き合いも同レベルの年収のやつだけにする 金目当て発言の奴らは若い嫁ってことで僻んでいた 殴って縁切ってやったわハハッ ここの奴らの言ってることは間違っていたお前ら最低だな で、もう書き込まないから発言して逃走 923 :772 2014/03/14(金) 11:27:10 俺叩かれすぎwww叩かれすぎ…… ちょっと凹むじゃねぇか。 俺がコミュ症でセンスないおっさんなのはすごく伝わった。改善する。お前らありがとう。 昨日の話し合いは 嫁「ブランド品も可愛いと思う。でもあなたからお誕生日でもないのに毎月毎月沢山プレゼントされても、正直もてあましてしまう。 友人さんの奥さんにああいう風に思われても仕方ないかもしれない。私が本当にほしいものがあったら貴方に買って~!ってお願いするから!もっと俺さんの好きなことにもお金を使ってほしい。」 俺「俺は嫁が何よりも好きだ。好きなものが嫁しかないんだ。本当に愛してる。でも愛される自信がなくて、嫁には何でも買ってあげたくなるんだ。それで出来れば、喜んでほしい。喜ぶ顔が見たい。」 嫁「俺さんストーカーみたい!私も俺さん大好きで愛してるのに。じゃあ私が欲しくなるもの探しに今度デートして下さいー!」 俺「えっ///」 こんなかんじで和解した。嫁からデート誘われたの初めてで超嬉しい。洗剤のことはものすごく怒っていたが、友人に聞いて同じの買うらしい。日曜日久々にデートしてくるよ。コミュ症なおっさんとデートしてくれるなんてまじ嫁天使。 924 :名無しさん@お腹いっぱい。 2014/03/14(金) 11:35:49 >>923 叩かれてるのは何が悪かったかいまいちわかってないからじゃない? コミュ障っていうか、相手が何を喜ぶのかを一番に考えろってこんだけ言われてるのに…。 あと女は現実的だから、毎月何かしらプレゼントされて、それを家で収納・管理することも考えてあげて。 何はともあれ、23とは思えないほど言葉をしっかり選んでアナタを思いやれる出来た嫁で良かったね。 買い物デートをきっかけに、相手の好みをちゃんと把握すること! あと、洗剤は貴方がぶちまけたんだから貴方が同じもの買ってやんなよそれこそ…。 926 :772 2014/03/14(金) 12:17:00 >>845 俺があげた物を例に上げれば、 Burberryのワンピース、コート、DIORのバッグ、MIUMIUのバッグ、ワンピース、コート、harrywistonの指輪、時計だな。 一応人から聞いたり、雑誌とか見てリサーチした。 あとブルガリの蛇の時計もあげたが怖がっていたのでこれは女性.へのプレゼントにはオススメ出来ない。 参考になれば嬉しい。 928 :名無しさん@お腹いっぱい。 2014/03/14(金) 12:36:06 >>926 参考っていうのはそういうことではないと思うの 929 :名無しさん@お腹いっぱい。 2014/03/14(金) 12:37:45 >>928 やっぱこいつアスペか何かだよな 934 :名無しさん@お腹いっぱい。 2014/03/14(金) 12:49:04 いろんな人がいろんなことを言ってるけどさ みんな言いたいことは「お前の満足なんざどうでもいいから嫁さんの満足を考えろ」ってことだけなんだよね 極論を言えば、仮に嫁さんの欲しい物が自分の嫌いなものだったとしても それを嫁さんにプレゼントしろってこと でもこの人は「そんなのはきみには似合わないよ!」とか勝手に暴走しちゃうんだろうな 935 :名無しさん@お腹いっぱい。 2014/03/14(金) 12:51:22 つか嫁からデート誘われたことないってありえるんか? 938 :772 2014/03/14(金) 13:04:25ごめん、プレゼントの参考に聞きたいのかと思った…。 >>931 俺は適当。SAINT LAURENTとかBurberryとかでいいなと思ったの買う。あと嫁の服買うとき俺の服も店員に見繕って貰ったり。嫁が恥ずかしくないような格好心掛けてる。 嫁が可愛いすぎて俺の外見なんかクソみたいなもんだから何着ても一緒な気がするがな。 >>934 これからは嫁が欲しいもの買うよ。自分で選ぶべきじゃないと気づいた。 >>935 俺がいつも誘うな。 嫁は絶対俺がどこ行きたい?って聞くまで「~に行きたい!連れてってほしい!」って言わない。 俺が多忙だと思ってるからだろうな。そういえば俺はいつもしかめっ面してる気がするし、言いにくいのかも。 内心は嫁らぶ!嫁らぶ!嫁可愛い!今日も可愛いいい!!嫁の匂いだひゃっほおおう!と思って過ごしてるんだが顔には全く出ないな。 940 :名無しさん@お腹いっぱい。 2014/03/14(金) 13:16:47 なんかプリティウーマンみたい 23の普通の娘にはきつそう あと店員にじゃなく嫁に選んでもらえよ なんでそこで店員なの?嫁だろ普通 もともといいところのお嬢さんでっていうならまだしもいきなり服装基準無理やり上げられてもな 943 :名無しさん@お腹いっぱい。 2014/03/14(金) 13:32:29 いざデートで好きな服買って貰おうとしても 「もっといいの(高いの)買いなよ」と押し付けそう 本人はコミュ障と言ってるけど、傲慢で独善的なだけだよね 相手に喜んでもらえる事を第一義に考えるべき 944 :名無しさん@お腹いっぱい。 2014/03/14(金) 13:36:59 嫁はそのブランドが好きなのかな?どんな服が好きなのか知ってるの? 951 :名無しさん@お腹いっぱい。 2014/03/14(金) 15:59:20 「嫁が洗剤貰って喜んでるのがムカついたから洗剤奪って捨てたったwww」 VIPでも叩かれるレベル 952 :名無しさん@お腹いっぱい。 2014/03/14(金) 16:26:35 嫁のお気に入りの店について行って その店の中で値札を気にせずに買わせるとかがいいんじゃない 954 :名無しさん@お腹いっぱい。 2014/03/14(金) 16:55:29 >洗剤はトッカという名前らしいが詳しくは知らん。クレオパトラの香りらしいが、何だそれは胡散臭いとしか思わない。 大体この一文からして自分の価値観以外認めないって傲慢さアリアリ。 自分が洗剤に詳しくなくてよく知らないからって「胡散臭いとしか思わない」って。 それが嫁の喜ぶものだったのに理解する気ゼロ。 俺が知らないもので喜ぶな!ってどんだけ自己中だよ・・・・。 それについて自分ではどう思うわけ? 962 :名無しさん@お腹いっぱい。 2014/03/14(金) 19:35:19 772ってやさしいモラハラに感じた 966 :名無しさん@お腹いっぱい。 2014/03/14(金) 20:37:06 ここまで言われて動じない772ってすごいと思う レスの助言が全く通じてないし、理解しようとする姿勢が全く無いのも驚く 本人は真剣で理解しようとしてるつもりみたいだけど、無意識にポーズだけとって真意にかすりもしてないという 32でこれだけブランド品ホイホイ買えるまでになるのは大したもんだとおもうけど、仕事も私生活みたいに相手の気持ちに触れようともせずにビジネススキルで成功してきたんだろうな 真面目なアドバイスとしては、洋服とかじゃなくて一緒に楽しむ趣味持ちなよ ダイビングとか旅行とか山登りとかさ コミュニケーションが必須だし金はあるだけ楽しめると思うよ 「嫁が好きなことやらせてあげる」じゃなくて、一緒になにやりたいか考えるんだぞ 967 :772 2014/03/14(金) 20:56:06 みんなレスありがとう。 全部にはレス出来ないが、みんなは俺がちちゃんと皆の言ってる意味分かってるか?ってことを言ってるんだよな。 理解しようと努力してるし、理解しているつもりでいる。 自分がモラハラ気味なのは分かってきた。 確かに友人の中には俺が嫁を溺愛しすぎていることを揶揄して嫁のことを籠の小鳥ちゃん→小鳥ちゃんと呼ぶ奴もいる。 俺は今までそれを聞いても小鳥なんて可愛い、嫁にぴったりだと密かに思っていたが、嫁は鳥じゃないんだよな。ちゃんと意思があって、俺の思う通りに支配なんてするべきじゃないんだよな。 ちなみに洗剤の件は本当に申し訳ないと思っているし、嫁にしっかり謝った。嫁の友人さんにも謝罪するつもりだ。もちろん新しい洗剤も俺が買う。 共通の趣味を持つアイデアすごく良いと思う。だが嫁がどんなことをしたら楽しめるのか全く分からない。いつでも嫁は楽しそうだったから。 アドバイスくれたら嬉しい。 さっき帰宅したが嫁はなんとなく元気ない。笑ってはいるけどなんか寂しそう。 俺達は昨日仲直りしたし、誰かに何か言われたのだろうか。 969 :名無しさん@お腹いっぱい。 2014/03/14(金) 21:03:21 >>さっき帰宅したが嫁はなんとなく元気ない。笑ってはいるけどなんか寂しそう。 >>俺達は昨日仲直りしたし、誰かに何か言われたのだろうか。 釣りかww そういえばホワイトデーは? 970 :名無しさん@お腹いっぱい。 2014/03/14(金) 21:08:23 >>967 え?嫁の趣味すら知らないの? それすごくね? 972 :772 2014/03/14(金) 21:18:19 >>969 え、昨日話し合えたから仲直りしたと思ってるんだが…。 ホワイトデーは自分で選んで買うの怖くなったから日曜日に一緒に書いに行くことにして今日はワインとケーキ買ってきた。 >>970 絵を書くことが好きなのと鮫が好きなのは知ってるが、アウトドアな趣味には繋がらない気がして。俺は絵心0だし、嫁も絵書いてる時は1人でコツコツやるタイプで邪魔されたくなさそうだし。 973 :名無しさん@お腹いっぱい。 2014/03/14(金) 21:31:22 >>772よ、お前が若い妻を小鳥ちゃんと呼ぶ気持ちわかるよ。 猫可愛がりしてるのわかる。お前の、いわば万能感、俺はわかるよ。 批判レスしてるやつらは30前半で20台前半の妻をGETして、何でも買い与えられる経済力がある>>772の 感覚が想像できないんだよ。 ただな。批判レスにあるように、女にもいろいろいてな、 高価なものを買ってもらう事がイコール幸せに繋がらない女もいる。 それは得難い女だけどな。そういう女は、ただそばにいて同じ時間を 過ごすだけで幸せだったりするんだよ。物欲がないんだな。 >>772はそういういい女をGETしたことを天に感謝して、 一緒に出掛けたり喫茶店でだらだらしたり、そういうことを してやりな? あと、よく話を聞いてやることだな。 975 :名無しさん@お腹いっぱい。 2014/03/14(金) 21:41:51 なんか共通の趣味始めたら?ダイビングとか山登りとか旅行とか ↓ 嫁の趣味わからない 絵や鮫が好きな嫁 でも俺は絵はかけないし嫁はコツコツしたいみたい ↓ 新しく始める発想がないのか 976 :名無しさん@お腹いっぱい。 2014/03/14(金) 21:42:14 772ちゃんさ、嘘八百でもいいからさ、ちょっと一人になったときに 「有名な洗剤なの? 良かったね。ふーん、いい香りだね。クレオパトラの香りってなんだろうね。 ××の匂いかな? エキゾチックってことかな? 嫁ちゃんはこういう香りが好き?」と、ちょっとつぶやいてみーよ。 「俺のシャツだけじゃなくて、ちゃんと嫁ちゃんの服にも使うんだよ。」 「そんなに気に入ったんなら、無くなったらまた買おうよ。」 「こういう香りもあるみたいだよ。次は違うのを買ってみようか。」 「友達はいいもの知ってるんだね。さすが嫁ちゃんの友達だね。」 「どこそこで売ってるみたいだね。今度ショップに見に行ってみようよ。」 「こないだはごめん。同じ香りのせっけんもあるみたいだから買ってみたんだ。使ってくれる?」 全部そのまま嫁に言えという意味ではないけどさ… 今回はいろいろ手遅れだしね でも嫁に同調しつつ、好みだって探れるっしょ? 嬉しそうに話す嫁はきっと可愛いし、 そうやって嬉しがる嫁をニコニコ見守ってくれるオッサンのポイントは上がるかもしれないよ ちょっとスイーツ笑 臭かったらすみません… 977 :名無しさん@お腹いっぱい。 2014/03/14(金) 21:45:28 >>976 もうちょっとできそうな所から始めさせてやれよ 993 :772 2014/03/14(金) 23:36:01 俺がキモいのはもう分かった。キモいよ。嫁が好きなんだ。宝物だ。 嫁が鮫好きなのは大きくて優雅だからだそうだ。特に好きなのはジンベイザメらしい。 >>976を風呂場で試した。ちょっと照れくさいな。でも、嫁はこれを言えば喜ぶかな。 >>992 今見てきた。 気づかなかったが、ブランド買ってもらえない女どもが発狂してるなんて、俺は書いてない。誰かの成りすましだ。やめてくれ。 995 :名無しさん@お腹いっぱい。 2014/03/15(土) 00:11:56 772は人の気持ちがわからない上に理不尽にキレて間接的な暴力をふるうキモいおっさんだけど、 ただのストーカーって訳でなし、せっかく若くて一目ぼれした、姿も性.格も可愛いらしい女性.と結婚できたんだから、 ちょっと自分を抑えて変わる努力してみなよ。お金もいっぱいあるんだし。 本物のアスペやコミュ障でも、「こういう時はこういう反応をするべきなんだな」って、ケース別に必タヒで学習して なんとか社会生活を送れるようになったりするんだよ。それよりはずっとマシなんだろうからさ、頑張れ。 引用元:maguro.5ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1391648156/…