236 :おさかなくわえた名無しさん 2019/01/18(金) 10:05:12 ID:rb6Fb96f.net 愚痴&自分の言っていることが厳しすぎるのか確認させてほしい いま結婚前に彼氏と同棲しているんですが、 彼氏の友人の結婚式がこの週末にあり、共通の友達Aが飛行機の距離なので私たちの家に泊まりたいと言い出しました 彼氏いわく単に宿泊費を浮かしたいなんて理由ではなく、私も交えて飲みたいという事でしたので 私自身は本来は他人を家に泊めるのは無しという考えでしたが今回はOKすることにしました 彼氏の仕事が終わった20時頃に二人で家にやってきて、鍋などをしつつ一緒に飲むという感じの予定でした(ここまでの話があったのは1ヶ月ほど前) ところが昨日になって「やっぱり他の友人も加わって外で飲んでくる」と言い出しました となると、 ・私は彼氏たちが帰ってくるまで化粧も落とさずに寝ないで待ってるの?(私はAとは初対面) ・酔っ払って帰ってきてちゃんとシャワー浴びて着替えて寝てくれる? ・夜中にガヤガヤ帰ってくるの? と色々疑問に思うところがあり、それを言ったら喧嘩になってしまいました 私もわざわざこんなことは言いたくないけど、飲みに行くとほぼ終電では帰ってこず、ろくに連絡もよこさない人なので わざわざ確認せざるを得ませんでした 一人暮らしじゃなくて二人で暮らしてる部屋に友人を泊めたいなら 遅くても23時頃までには帰ってきて、人の布団使うならシャワーも浴びて着替えて寝るって普通のことだと思うんだけど、 そんなに厳しい条件なの? わざわざ確認したのが嫌味ったらしいっていうのはのは分かるんだけど、 わざわざ確認しなければならないような日頃の生活態度な訳だし自業自得じゃんと思う 好きな時間まで気兼ねなく飲みたいなら、人を巻き込まずに普通にホテルに泊まればいいじゃん… 238 :236 2019/01/18(金) 10:11:28 ID:rb6Fb96f.net 後出しにならないように念のためだけど、 私は来週昇給がかかってる試験があって そんなに難しい試験ではないけど、ここのところは毎日仕事後に勉強しててそれは彼氏も知ってる この週末は試験前最後の休みだから、あまり安眠を妨害されたくないし生活リズムを崩されたくない 家で夕ご飯を食べてもらってそして泊まるのと、 飲んで帰ってきた人が泊まるのとでは私の中では大違いなんだけど、 私が神経質すぎるだけ? 239 :おさかなくわえた名無しさん 2019/01/18(金) 10:12:48 ID:5wael89x.net >>236 間違ってないし当たり前だと思う 23時でいいなら優しいくらい 日頃の行いが悪いとはいえ、当たり前のこと言われて腹立ててるなら百歩譲ってまだ分かるけど、厳しいつって腹立ててるならクズ 241 :おさかなくわえた名無しさん 2019/01/18(金) 10:20:56 ID:5Uwlco/8.net >>236 間違ってないよ 23時なんて緩い それに初めて訪問するなら、まともに挨拶できる程度には酔いを醒まして来いとも思う 帰ってくんな、外で泊まれと言っていいよ 彼氏は一人暮らしの俺の部屋に彼女が住み着いている程度の感覚なのかね 二人で生活している意識が無いなら考え物だ 242 :おさかなくわえた名無しさん 2019/01/18(金) 10:23:44 ID:MwlEv3MQ.net >>236 別に後だし必要ない案件 彼氏も友人も甘えすぎ 結婚前提の同棲だからもう嫁として甘えてるんだろうよ 他の友達と外飲みになったと言われた時点であれこれ言わずに「じゃあ泊まりもなしで」と言っちゃったら良かったと思う それでも彼氏は不機嫌になったろうが 244 :おさかなくわえた名無しさん 2019/01/18(金) 10:29:25 ID:f5E+ptuD.net >>236 間違っていないよ つか、彼女の試験が迫っているのに 「彼女を交えて飲みたい」 なんて要求をのむ時点で彼氏は非常識 初対面の女性.に対してそんな要求をする彼氏友も非常識 普通なら土産でも持って来てよろしくお願いしますで 貴女とも親交を深めたいのなら、宿泊のお礼をかねて外食で夕飯をご馳走する、だよ 結婚は慎重に考えた方がいいよ 246 :おさかなくわえた名無しさん 2019/01/18(金) 10:32:46 ID:HGi4HSTh.net >>236 一度は譲歩して受け入れたが、こちらに相談無く予定変更されたのでと前置きして、ビジネスホテルを予約して宿泊して。 つもる話もあるだろうから、彼氏も。 うちでの食事は無し。 会う時間があるなら、どこかで三人で食事しよう。 試験前で振り回されたくないから、もう妥協はしないと言えば。 今回、彼氏があなたの都合なんかどうでもいいのが判明したね 宅飲み料理を作るのあなたなのにね 254 :236 2019/01/18(金) 12:00:45 ID:rb6Fb96f.net >>236です レス全部読みました まとめてのレスですみませんが、皆さんありがとうございます とりあえず自分の不満が理不尽なものでないと確認できて良かったです 彼の長年の友人だし、私に会いたがってくれたのは嬉しかったので あまり何でもかんでも拒否するのもなと思いオーケーしたんですが ここまで勝手な話になるとは思わず… 試験のことですが、 土曜の日中と、日曜の昼以降に勉強できれば良いので、 午前2時くらいまでには二人が寝てくれれば良いと考えてました(私は0時くらいには失礼する感じで…と言っても隣の部屋だけど) 一緒に食事して何時間かお話して、シャワー使ってね、私はもう寝るね、って話ができるのと 酔っ払いが深夜に帰って来てだらだらされるのとでは私としては雲泥の差でした 彼の友人たちの結婚前の楽しみに水を差してしまうのが嫌で、でもあまりにも勝手な話だと思うし、 なんかもう気持ちがぐちゃぐちゃで悲しいです お互いの常識が違うのは仕方ないにしても、気遣いがないのはちょっと今後を考えてしまいますね 良い落とし所が見つかるよう冷静になります ありがとうございました 258 :おさかなくわえた名無しさん 2019/01/18(金) 12:37:34 ID:5p+bkdW3.net 今の段階でそれだけ気遣いがなく自由奔放なら、結婚後も変わらないどころかもっと酷くなる公算が高い それを許せるのか、ここでライフプランを見直すのか、だね 相手が変わってくれる、ってのはナシ 273 :おさかなくわえた名無しさん 2019/01/18(金) 14:19:33 ID:SYrKD78A.net >>236>>254 外でみんなで飲んで夜中に帰って来るなら あなたと飲むことも話すことも出来ないから 友人はホテルに泊まるんでよくない? その友人は単にホテル代を浮かせたいだけのセコケチだと思う その友人には今後も注意した方がいいよ 結婚式で交通費やご祝儀などの出費がかさむから 単にホテル代をケチりたくて人の家に泊まろうと思っただけでしょそいつ 女と同棲してる友人の家に泊まろうという根性.がそもそも図々しいし 要注意人物だよ 引用元:medaka.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1547472137/…