937 :名無しの心子知らず 2018/06/16(土) 22:53:44 ID:SueF0URG.net 義実家にて洗車中、2歳娘の前髪を勝手に切られた 30年前に2年だけ美容師見習いだった義母は何かにつけて切りたがるけど、旦那も幼少期に失敗され五厘刈りで誤魔化されたトラウマから断固拒否してた 私達に許可なく目にかかってもなかった前髪を眉上にガタガタにされて本当に泣きたい 旦那が何で切った?勝手にやめろと言ったら可愛いからいいじゃなーい!これからはウチに来れば美容室代浮くよ!って悪びれもしない 変に段が入ってるけどこれって美容室行ったら多少まともにしてくれるのかな もう本当に嫌だ 939 :名無しの心子知らず 2018/06/16(土) 23:12:27 ID:LVILQbNj.net >>937 マジでこのあたりで何とかしないと、そのうち後ろの髪も切られるよ。 前髪ガタガタしてて...とか言ってる場合ではないと思う。 しかも女の子で今後七五三前に伸ばしてたりしたら最悪でしょ? 息子から〆ても全然懲りてないみたいだし、ここらでホントに何とかしないと... 勝手に切らないと約束するまで会わせないくらいの方がいいかも。 そのトメはまたやると思う。 940 :名無しの心子知らず 2018/06/16(土) 23:21:29 ID:SwbYhz4d.net 前にさ、姑が孫を連れ出して警察に被害届出したかなんかのニュースなかったけ? 髪の毛も下手したら傷害だと思う私はこじらせてるんだろうか。 946 :名無しの心子知らず 2018/06/17(日) 02:10:34 ID:UCZRo+bS.net >>940 私も傷害じゃんと思ったけどこじらせてるかなぁw 948 :名無しの心子知らず 2018/06/17(日) 06:20:07 ID:G2Z3iRzV.net 髪の毛を勝手に切るのは傷害罪ではなく暴行罪だね 943 :名無しの心子知らず 2018/06/17(日) 00:37:16 ID:tn3yBWUp.net >>937 やめさせたほうがいいね。 孫の髪を切ってあげる優しいばあばな自分と、 女の子ならこういう髪が可愛い(自分勝手な趣味)からだと思うけど、素人だから出来ないし。悪びれない人は後ろも切るよ。 うちも旦那が「娘と同じ髪型にしてやろうか~」って〆るまで長女は勝手に切られていたから。 955 :名無しの心子知らず 2018/06/17(日) 08:51:06 ID:bj0+sRLb.net >>943 それって孫のカット失敗してると自覚してるんだね。 孫と同じ髪型は嫌だってことなんだから。 可愛いはずの孫の髪型をぐちゃぐちゃにしてまで切りたい欲が勝つとは罪深い。 947 :名無しの心子知らず 2018/06/17(日) 04:12:24 ID:KuqBq0DN.net >>937 自分も小学校に入るまで祖母に髪切られてたんだけど、下手くそで昭和初期の戦後の髪型にされてた。ヘルメットおかっぱ。蛍の墓のセツ子。 当時の私は本当に嫌だったし、その髪型のせいで当時の楽しい写真みても悲しい気持ちもよみがえるわ。 周りの幼児は皆オシャレなのに、 祖母はボケたいまでも自分は美容院。 祖母は面倒見ろとか他にも色々洗脳され、私は祖母が大嫌いよ。 せめて母が髪を切ってくれたら昭和中期くらいになったかしら。 祖母が孫の髪を切るなんて自分本位の行動なんだよね。 これからも自分勝手に暴走するから母であるあなたが守ってあげてね。 953 :名無しの心子知らず 2018/06/17(日) 08:40:44 ID:20zHgmM0.net >>937 キレたふりしてババアの前髪きれば 962 :名無しの心子知らず 2018/06/18(月) 04:07:02 ID:xlAh+TW4.net >>937 百歩譲って何十年のベテラン美容師が鋏を振るうならわかるけど、三十年も前で、しかも見習い。未熟な見習いだから客の髪を切った事ないはず。 それをなぜ義母に言わないんだろ? 会わせなければいいのに… 引用元:…