1: 思考 2025/10/18(土) 13:59:00.89 ID:VSoq+f/Y0.net Xで 中間おすすめ記事: 思考ちゃんねる 86: 思考 2025/10/18(土) 14:53:25.81 ID:clEzFCKQH.net >>1 半分で割る自体が1/2なんだが? 92: 思考 2025/10/18(土) 14:54:48.98 ID:6bq0oDx10.net >>86 半分で割るは2倍するってことやぞ ウルトラ低学歴くんwwwwww 2: 思考 2025/10/18(土) 13:59:25.99 ID:VSoq+f/Y0.net 2.4万いいね 14: 思考 2025/10/18(土) 14:05:51.35 ID:PbIBm0ib0.net >>2 1/2か 52: 思考 2025/10/18(土) 14:23:33.02 ID:lQ/3ywt80.net >>2 逆じゃね? 3: 思考 2025/10/18(土) 14:00:07.60 ID:UmwAamco0.net ワイ「意味不明な問題を作るな」 4: 思考 2025/10/18(土) 14:01:08.81 ID:Zz/OWsqw0.net 算数の前に日本語の勉強からスタートやな 5: 思考 2025/10/18(土) 14:01:18.51 ID:uwZlzZbk0.net 問題作る前に日本語の勉強しよっか 6: 思考 2025/10/18(土) 14:02:22.31 ID:iMl/wMzm0.net 22か50やと思ったんやが140てどういうことやねん 中間おすすめ記事: 思考ちゃんねる 10: 思考 2025/10/18(土) 14:04:08.16 ID:LssZgbw80.net >>6 1/2で割ればなるけどそんな奴おるんかね 7: 思考 2025/10/18(土) 14:03:42.90 ID:iMl/wMzm0.net ああ1/2で割るから2倍になるてことか アホか 8: 思考 2025/10/18(土) 14:03:43.61 ID:Cum7/OAD0.net 半分で割るって何 13: 思考 2025/10/18(土) 14:05:40.77 ID:nItdaREvM.net >>8 60の半分、つまり30で割るのだから答えは2やね それに20を足すんやから最終的には22や 15: 思考 2025/10/18(土) 14:06:40.08 ID:mhAOQuAk0.net >>8 1/2で割るってことやから つまり2倍や 82: 思考 2025/10/18(土) 14:52:09.76 ID:bkI6gBqS0.net >>8,13,15 ここが争点やな 9: 思考 2025/10/18(土) 14:04:00.51 ID:C6dpJ/KPd.net 50だがこいつら中卒か? 11: 思考 2025/10/18(土) 14:04:37.89 ID:SLx03cnM0.net 一休さんかよ 12: 思考 2025/10/18(土) 14:05:05.97 ID:Zwxb0j9x0.net 22がどこから出てくるのかまじで分からん 16: 思考 2025/10/18(土) 14:06:40.45 ID:PbIBm0ib0.net なんの半分か言ってないから140やな 48: 思考 2025/10/18(土) 14:22:24.15 ID:NpZWJJoO0.net >>16 つまり60を0.5で割って20足すんやな 17: 思考 2025/10/18(土) 14:06:49.24 ID:+bfFWdSt0.net 四則演算の順番問題もそうだけど理系ワイからしたら誤解する可能性のある表記の式は見ていてイライラする 23: 思考 2025/10/20(月) 13:14:48 こういうとんちは一休さんの中でやってくれ 1001: 思考ちゃんねる 引用元:…