1. 匿名@ガールズちゃんねる アラサー、医療事務職です。 私はクリニックしか勤めたことがなく、一般企業で働いた事がありません。 1週間とか短期で辞めた所も、それなりに数年勤めた所もありますが(今の所は3年目)、どこも女性だけなので(先生は男性もいます)人間関係がいいと思った職場は正直無いです。 “女性だけの職場だから”と一括りにしてはいけないのは分かってますが、やはりどうしてもクリニックなんて少人数だし閉鎖的というか、私個人的にはそういう感じだと思ってます。 大体、キツイ先輩(年齢に限らず、お局的な人)がいて、そういう人は辞めないので、色々しんどくなった人が辞めていく流れです。 ドラマ見てても主人公の職場って大体人間関係悪くない感じで(チームで頑張ろう!このヤマ、皆で乗り気そう!みたいなイメージ笑)、フィクションなんだろうけど、世の中には本当にこんな職場もあるのか…?とドラマ見ながらボーッと思ったりします。 一般企業勤めの方だと、私みたいにいくつもの職場を経験してる方は少ないかもしれませんが、皆さんの経験上どうでしたか? 2025/10/17(金) 09:44:09…