
1: ぐれ ★ 2025/10/18(土) 04:11:51.11 ID:qpb/yLli9 >>10/17(金) 19:00 FNNプライムオンライン クマに襲われたとみられる男性従業員が行方不明となっている、岩手・北上市の瀬美温泉。 北上市猟友会・鶴山博会長: (遺体と)同じ所にクマが居座っていた。人を食べるっていうのは初めてです。 この秋、列島各地でクマの目撃が相次ぐ中、温泉で従業員を襲ったクマは10月8日にも人を襲った「人食いクマ」の可能性が浮上。 現場となったのは、宿が美人の湯と誇る露天風呂。 17日朝も警察や猟友会など約40人態勢での捜索が続く中、事態が大きく動いたのは午前9時過ぎのことでした。 現場近くの山林で1人の遺体を発見。 そばには、体長1.5メートルほどのツキノワグマが1頭いて、猟友会がその場で駆除したということです。 北上市猟友会・鶴山博会長: (Q.発見場所)露天風呂から引きずって、向かいの斜面を100メートルくらい登ったところに連れて行かれた。現場を見れば、なんでこんなところに引っ張って持って行ったんだろうかなって。 クマをよく知る地元猟友会も首をかしげる今回の事件。 当時、男湯の露天風呂を清掃していた笹崎(崎は立つさき)さん。 女湯との仕切り近くの柵に獣の毛が10本ほどついていたことから、クマはここから露天風呂に侵入したとみられています。 風呂の周囲には眼鏡やスリッパが散乱。 複数の血痕が残されていたことなどから、クマはもみ合いとなった笹崎さんを引きずって、再び柵を乗り越え川の方向に逃げたとみられています。 北上市猟友会・鶴山博会長: 信じられないです。(クマが)露天風呂に来て人を引きずっていくっていうのは、まず普通ないんですよ。(遺体は)かなり損傷が激しかったようなので、餌だと思って運んでたんだから、こないだの(事件)とやり方が似ているので同じクマじゃないかと。 猟友会の鶴山会長が被害状況が似ていると指摘したのは10月8日、同じ北上市の山林でキノコ狩りに出かけていた73歳の男性がクマに襲われ遺体で見つかった事件。 遺体には、クマの爪痕やかまれた痕がありました。 前回の現場と温泉旅館は直線距離で2kmほど。 17日に発見された遺体も損傷が激しいということで、猟友会では同じクマが再び人を襲ったのではないかとみています。 北上市猟友会・鶴山博会長: (Q.ツキノワグマは?)大概は人を襲って逃げていくだけ。人を食べるっていうのは初めてですので…。 警察は午後2時から駆除したクマの解剖を実施。 この解剖に立ち会った岩手大学農学部の山内貴義准教授は、「おなかの中全部開けたが、植物性のものは全然入ってない、種とか。普通は今の時期は植物、どんぐりをはじめ、そういった物を中心に食べる。オスの成獣。比較的体格の良い個体。ただ今の時期にしては脂肪はあまり乗ってないような感じ。人を食害するために襲った可能性は否定できない」と話します。 続きは↓ 「損傷がかなり激しい」従業員不明の温泉近くで遺体発見、そばに1.5メートルのクマ 脂肪分なく人を食べるために襲った可能性 5: 名無しどんぶらこ 2025/10/18(土) 04:20:12.28 ID:/BDb2Rqr0 ニンゲンはクマの捕食対象リストに加わった ただそれだけのこと 引用元: ・…